交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
融爆(ユウバク) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
(1):自分フィールドのカードが魔法カードの効果で破壊された時、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (2):自分フィールドのカードが魔法カードの効果で破壊された時、墓地のこのカードを除外し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
||||||
パスワード:68077936 | ||||||
カード評価 | 5.6(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Yu-Gi-Oh! THE DARK SIDE OF DIMENSIONS MOVIE PACK | MVP1-JP009 | 2016年04月23日 | Ultra |
融爆のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
刺さるタイミングが極めてシビアな一枚。
現代遊戯王では魔法カードによる破壊よりも《フルール・ド・バロネス》を筆頭とした大型モンスターによる効果破壊がメインなため、中々トリガーを引きにくい。しかも破壊以外の除去…バウンスや除外に永続魔法扱い等が増えてきてるため、尚更使いにくくなっている。墓地効果でもターンをまたげば狙えるのは嬉しいものの、それでもサーチ不可の点を考慮すれば微妙と言わざるを得ない。
トリガーを魔法カード以外でも可能なら使いやすかったのだがな…。
現代遊戯王では魔法カードによる破壊よりも《フルール・ド・バロネス》を筆頭とした大型モンスターによる効果破壊がメインなため、中々トリガーを引きにくい。しかも破壊以外の除去…バウンスや除外に永続魔法扱い等が増えてきてるため、尚更使いにくくなっている。墓地効果でもターンをまたげば狙えるのは嬉しいものの、それでもサーチ不可の点を考慮すれば微妙と言わざるを得ない。
トリガーを魔法カード以外でも可能なら使いやすかったのだがな…。
最近はモンスター効果による除去がメジャーなので、相手の行動だけでは不安定。自分から満たしていきたいが、速攻性はなく単体除去の為にそんな回りくどい事やるかと言われれば微妙。
墓地効果も同様ですが、こちらは相手の除去に晒されにくいので、魔法除去の牽制にもなる。
悪いわけじゃないですけど、地味な印象ですね。
墓地効果も同様ですが、こちらは相手の除去に晒されにくいので、魔法除去の牽制にもなる。
悪いわけじゃないですけど、地味な印象ですね。
受動的に発動よりはやはり自発的に発動を狙いたいところ。イグナイトやメタルフォーゼと組み合わせるのが良いか。ただその場合は罠ということで一手遅れてしまうのが気がかり。相手の魔法待ちにしても、基本的に魔法による除去は展開前に使われるため、破壊したいカードがまだ出て来ていないという状況も多い。積極的に墓地に落とすカードでも無いので、弱くは無いが使いどころに困る。
二回使える爆弾
相手のツイツイやサイクロンはもちろん
イグナイトメタルフォーゼなどのPテーマで自壊させても使える
やはり相手がサイクロンで割ってくるのを待つより
自壊するPテーマに使うのが基本だろうか
相手のツイツイやサイクロンはもちろん
イグナイトメタルフォーゼなどのPテーマで自壊させても使える
やはり相手がサイクロンで割ってくるのを待つより
自壊するPテーマに使うのが基本だろうか
メンタル豆腐デーモン
2016/04/23 20:58
2016/04/23 20:58

イグナイトやメタルフォーゼで使えるかもしれない
魔法カードで自フィールドのカードが破壊されたら相手フィールドのカードも1枚道連れにするカード。発動する機会自体は多いのではないでしょうか。
メタルフォーゼと相性いいんじゃないですかね。罠であるが故にちょいと遅くなりますが共通P効果でメタルフォーゼ魔法・罠をセットしつつ相手フィールドのカードも破壊するみたいな
メタルフォーゼと相性いいんじゃないですかね。罠であるが故にちょいと遅くなりますが共通P効果でメタルフォーゼ魔法・罠をセットしつつ相手フィールドのカードも破壊するみたいな
フィールドと墓地でそれぞれに効果を発動する最近流行りのカードの輩。
魔法カードでの破壊は昨今では実は結構珍しく、サイクロンや《ツインツイスター》、羽箒など魔法罠破壊がメインでモンスター破壊には使われないように思える。この場合融爆本体が破壊されると使えないので不安定かつ受動的。
ペンデュラムモンスターの効果も魔法扱いなので、自分のペンデュラム効果などで使っても良いのだがその場合は罠という一歩遅さが気がかり。予め墓地に送って墓地発動を狙えばいいだろうが…
魔法カードでの破壊は昨今では実は結構珍しく、サイクロンや《ツインツイスター》、羽箒など魔法罠破壊がメインでモンスター破壊には使われないように思える。この場合融爆本体が破壊されると使えないので不安定かつ受動的。
ペンデュラムモンスターの効果も魔法扱いなので、自分のペンデュラム効果などで使っても良いのだがその場合は罠という一歩遅さが気がかり。予め墓地に送って墓地発動を狙えばいいだろうが…
「融爆」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「融爆」への言及
解説内で「融爆」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
劇場版 海馬社長デッキ(塩水)2016-05-03 00:10
-
カスタマイズ正直な話、ブラッド・ヴォルスとかパンデミックとか融爆とかクリスタルアバターとか諸々のカード入れないでそこに他のカード採用したほうが強いのではいや絶対強いと思うのですが、そんなことしたら劇場版海馬社長のマネが出来なくなってしまう…
「融爆」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-02-15 【海馬瀬人】(遊戯兵)
● 2016-07-13 4つの次元のドラゴンで…(CuA)
● 2020-10-25 海馬デッキ(DSOD)(キャラデッキの使者)
● 2017-03-12 【海馬瀬人】劇場版(遊戯兵)
● 2017-05-15 海馬デッキ(あったん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8277位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 8,146 |
融爆のボケ
その他
英語のカード名 | Induced Explosion |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
- 04/13 20:21 評価 4点 《緊急アポート》「シンプルな帰還で一見強そうに見えるが、だった…
- 04/13 20:18 デッキ LLスネークアイ
- 04/13 20:03 評価 10点 《悪魔の聲》「設定画のどうみても苦労人ポジどおりなヴァルモニ…
- 04/13 19:57 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
- 04/13 16:55 評価 2点 《緊急アポート》「上級サイキックを蘇生・帰還させるシンプルな罠…
- 04/13 16:36 評価 5点 《密林に潜む者》「名前からは想像出来ないが所謂カオス系モンスタ…
- 04/13 15:32 SS 第41話 5秒間さまよえる亡者
- 04/13 15:25 評価 9点 《アロマージ-ジャスミン》「総合評価:アドバンテージを稼ぎやす…
- 04/13 15:13 評価 7点 《アロマージ-ローズマリー》「総合評価:表示形式変更と発動封じ…
- 04/13 15:06 評価 7点 《アロマージ-ベルガモット》「総合評価:火力を出しやすいモンス…
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 14:56 評価 5点 《アロマージ-カナンガ》「総合評価:弱体化が割と有用。 バウン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



