交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
BF-そよ風のブリーズ(ブラックフェザーソヨカゼノブリーズ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
3 | 鳥獣族 | 1100 | 300 | |
このカードが魔法・罠・効果モンスターの効果によって自分のデッキから手札に加わった場合、このカードを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。このカードをシンクロ素材とする場合、「BF」と名のついたモンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。 | ||||||
パスワード:89258906 | ||||||
カード評価 | 5.8(23) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 158円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE SHINING DARKNESS | TSHD-JP003 | 2010年02月20日 | Super |
DUELIST EDITION Volume 4 | DE04-JP123 | 2012年08月11日 | Normal |
BF-そよ風のブリーズのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《BF-疾風のゲイル》が制限だった時期に使う事があった《BF》チューナーの1体です。
同じくレベル3チューナーのゲイルに比べると、効果が1つ削られて特殊召喚できるタイミングも限られているなど、見劣り感はありますがそれでも使える方でした。
効果はカードの効果によってデッキから手札に加わると特殊召喚できるという、《ワタポン》のような効果ですが。
攻撃力が低めであり《黒い旋風》でサーチして特殊召喚できるので、即シンクロ素材にできます。
通常ドローなどで手札に来てしまった場合は、《闇の誘惑》のコストなんかにしてしまえばいいでしょう、あんまり複数積むような事はありませんでしたけど。
BFモンスターのシンクロ素材にしかできない制約はそんなに気にならない、と言いたいところですが《ブラック・ローズ・ドラゴン》《ゴヨウ・ガーディアン》の素材にできないのは地味に痛かったです。
おかげで《BF-アーマード・ウィング》や《BF-アームズ・ウィング》の出番に貢献したとも言えますが。
《ダーク・バースト》《封印の黄金櫃》などに対応ならもう少し評価されたと思われますが。
流石に今はゲイル無制限復帰や《BF-隠れ蓑のスチーム》《BF-上弦のピナーカ》などもいるのでお役御免ですね。
同じくレベル3チューナーのゲイルに比べると、効果が1つ削られて特殊召喚できるタイミングも限られているなど、見劣り感はありますがそれでも使える方でした。
効果はカードの効果によってデッキから手札に加わると特殊召喚できるという、《ワタポン》のような効果ですが。
攻撃力が低めであり《黒い旋風》でサーチして特殊召喚できるので、即シンクロ素材にできます。
通常ドローなどで手札に来てしまった場合は、《闇の誘惑》のコストなんかにしてしまえばいいでしょう、あんまり複数積むような事はありませんでしたけど。
BFモンスターのシンクロ素材にしかできない制約はそんなに気にならない、と言いたいところですが《ブラック・ローズ・ドラゴン》《ゴヨウ・ガーディアン》の素材にできないのは地味に痛かったです。
おかげで《BF-アーマード・ウィング》や《BF-アームズ・ウィング》の出番に貢献したとも言えますが。
《ダーク・バースト》《封印の黄金櫃》などに対応ならもう少し評価されたと思われますが。
流石に今はゲイル無制限復帰や《BF-隠れ蓑のスチーム》《BF-上弦のピナーカ》などもいるのでお役御免ですね。
明らかにゲイルのプロキシとして作られたようなカード。旋風型でアーマードウィングを立てる分には問題ないが、サーチしないと効果が使えなかったりブラロが出せなかったりとやっぱりゲイル先輩には敵わなかった。
今ではゲイルが無制限で帰ってきてしまったので立場が相当危うい。
今ではゲイルが無制限で帰ってきてしまったので立場が相当危うい。
ゲイル無制限の被害者。
旋風でサーチできれば即座に特殊召喚できるが、ゲイル自身も緩い条件で特殊召喚できるので大して変わらない。
シンクロ先が限定されているのも汎用性の高さで劣っている。
せめて攻撃力が1000ならば良かったのだが。
旋風でサーチできれば即座に特殊召喚できるが、ゲイル自身も緩い条件で特殊召喚できるので大して変わらない。
シンクロ先が限定されているのも汎用性の高さで劣っている。
せめて攻撃力が1000ならば良かったのだが。
ブリザード以上に黒くないBF。《ワタポン》のような条件で特殊召喚でき、BFには旋風とピナーカという2種のサーチが存在している。
旋風をサーチできるシムーンの登場もあって、発動できる機会は昔以上に多いでしょう。
ただS召喚先がBFに限定されてしまう。現在はBFのSモンスターも種類豊富で、S召喚以外には縛りはないのでそこまで困るものじゃない。
それ以上に素引きしてしまうと機能しなくなるリスクが問題。
レベル3BFチューナー自体ゲイルという鉄板が存在し、今は無制限。
展開効果を持たないがサーチ効果を持つピナーカも競合相手になるか。
昔に比べ扱いやすくはなっており、展開力は向上してくれますがリスクも存在するので、よく考えたうえで採用していきたい。
旋風をサーチできるシムーンの登場もあって、発動できる機会は昔以上に多いでしょう。
ただS召喚先がBFに限定されてしまう。現在はBFのSモンスターも種類豊富で、S召喚以外には縛りはないのでそこまで困るものじゃない。
それ以上に素引きしてしまうと機能しなくなるリスクが問題。
レベル3BFチューナー自体ゲイルという鉄板が存在し、今は無制限。
展開効果を持たないがサーチ効果を持つピナーカも競合相手になるか。
昔に比べ扱いやすくはなっており、展開力は向上してくれますがリスクも存在するので、よく考えたうえで採用していきたい。
BFモンスター。
効果によってデッキから手札に加わった場合、手札から特殊召喚できる効果を持つ。
ゲイルが制限時に代用として使ってね!と登場したようなカード、弱くはないしむしろ強い効果だと思います。
ただ残念ながらBFのカードプール増加、ゲイルの釈放と色々ありますが、シンクロ先がBFモンスターのみというのが結果的に致命傷になってしまったと思います。
効果によってデッキから手札に加わった場合、手札から特殊召喚できる効果を持つ。
ゲイルが制限時に代用として使ってね!と登場したようなカード、弱くはないしむしろ強い効果だと思います。
ただ残念ながらBFのカードプール増加、ゲイルの釈放と色々ありますが、シンクロ先がBFモンスターのみというのが結果的に致命傷になってしまったと思います。
何だよこいつ、ただのゲイルの下位互換じゃないか…
そんな風に考えていたていた時期が僕にもありました。
使えるんですよこのコ。何がいいって旋風とのコンボ!BFで通常召喚するモンスターはほとんどがブリザード。そのブリザードの攻撃力は1300とレベル2にしては高い方ですが、ゲイルは同じ攻撃力故にサーチできず、連続シンクロ召喚が行えないのです。
そこでこのコをサーチすればそのまま召喚出来てコンボを繋ぐことが可能となるのです。一枚はいれて損はありません。
そんな風に考えていたていた時期が僕にもありました。
使えるんですよこのコ。何がいいって旋風とのコンボ!BFで通常召喚するモンスターはほとんどがブリザード。そのブリザードの攻撃力は1300とレベル2にしては高い方ですが、ゲイルは同じ攻撃力故にサーチできず、連続シンクロ召喚が行えないのです。
そこでこのコをサーチすればそのまま召喚出来てコンボを繋ぐことが可能となるのです。一枚はいれて損はありません。
一枚積んでおくと結構便利です。
BFのシンクロにしか使えないのは確かに微妙ですが、打点が低いので旋風でサーチしやすいです
まあ、所詮劣化ゲイルなのでゲイルが無制限になればこのカードの出る幕はないかもしれません。
でも個人的にはトライブフォースで再録してもよかったカードだと思ってます。
BFのシンクロにしか使えないのは確かに微妙ですが、打点が低いので旋風でサーチしやすいです
まあ、所詮劣化ゲイルなのでゲイルが無制限になればこのカードの出る幕はないかもしれません。
でも個人的にはトライブフォースで再録してもよかったカードだと思ってます。
旋風で引っ張って来たこいつを特殊召喚して、BFシンクロモンスターをシンクロ召喚するという流れが理想なのだが、旋風が規制されたせいであっという間に使えない子に。
しかも、BFでは実質ゲイルの下位互換でしかなく、旋風が規制解除されたものの、ゲイルも準に緩和され、更なる緩和が見込まれる昨今出番は完全に無いだろう。
レベルが2ならば、レベル4召喚からの旋風効果でブリーズをサーチし、星影のノートゥングを出すことに意義が見出せたのだが。
しかも、BFでは実質ゲイルの下位互換でしかなく、旋風が規制解除されたものの、ゲイルも準に緩和され、更なる緩和が見込まれる昨今出番は完全に無いだろう。
レベルが2ならば、レベル4召喚からの旋風効果でブリーズをサーチし、星影のノートゥングを出すことに意義が見出せたのだが。
ゲイルの下位。
旋風前提の効果で、ゲイルが制限だったこともあり2枚目以降のゲイルという扱いだった。
だが旋風が長らく制限だったためあまり活躍はできなかった。
旋風の解除により出番が増えると思いきやゲイルも緩和、同じシンクロ先縛りがありサーチ効果のあるピナーカが出たため出番は再びなくなった。
かわいいのに不遇な子。ていうか黒羽じゃないじゃないか!
旋風前提の効果で、ゲイルが制限だったこともあり2枚目以降のゲイルという扱いだった。
だが旋風が長らく制限だったためあまり活躍はできなかった。
旋風の解除により出番が増えると思いきやゲイルも緩和、同じシンクロ先縛りがありサーチ効果のあるピナーカが出たため出番は再びなくなった。
かわいいのに不遇な子。ていうか黒羽じゃないじゃないか!
ゲイルが制限になって代わりに使っていたのがこのカード。
BF縛りが厳しいのですが、旋風で一気に特殊召喚できるのは強いですね。
どう見ても黒い羽は見えないんですがそれは…
BF縛りが厳しいのですが、旋風で一気に特殊召喚できるのは強いですね。
どう見ても黒い羽は見えないんですがそれは…
旋風が準制限になったことで使いやすくなりましたが・・・、それでもBFとつくシンクロしか出せないのが痛く、積極的な採用は難しいですね。
旋風以外にもフェザーウィンドアタックからサーチして特殊召喚もできるので、それを入れたネタデッキなどではどうぞ。
旋風以外にもフェザーウィンドアタックからサーチして特殊召喚もできるので、それを入れたネタデッキなどではどうぞ。
風邪のブリーズが出てきた。これ違う。
ロケットでいいのかな?
特殊召喚自体は容易なので比較的出やすい。もっともゲイルさんが優秀すぎてその影に隠れている感が否めない…
ピンくらいでそこそこいい活躍をするカード。
ロケットでいいのかな?
特殊召喚自体は容易なので比較的出やすい。もっともゲイルさんが優秀すぎてその影に隠れている感が否めない…
ピンくらいでそこそこいい活躍をするカード。
スクラップトリトドン
2012/06/01 22:45
2012/06/01 22:45
「BF」と名のついたモンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。
これさえなければ活躍の場が広がったのだが。
【BF】ならゲイルでいいし、わざわざレベル3チューナーに頼る必要があんまない。
これさえなければ活躍の場が広がったのだが。
【BF】ならゲイルでいいし、わざわざレベル3チューナーに頼る必要があんまない。
2014/03/29 14:13

ゲイルの下位互換である。だが、手札に来ても通常召喚すれば
いいし、ブラストとシンクロしてアーマードウィングに、
グラディウスとシンクロしてアームズウィングになれる。
旋風ありきの特殊召喚効果は使ってみれば割と優秀で、
手札に来ても召喚権を使うことが少ないゲイルよりも、
旋風で持ってくる時には、場合によっては優先される。
BFのシンクロモンスターは基本的に優秀だから、別に
シンクロ制限があっても俺はそんなに気にしていない。
いいし、ブラストとシンクロしてアーマードウィングに、
グラディウスとシンクロしてアームズウィングになれる。
旋風ありきの特殊召喚効果は使ってみれば割と優秀で、
手札に来ても召喚権を使うことが少ないゲイルよりも、
旋風で持ってくる時には、場合によっては優先される。
BFのシンクロモンスターは基本的に優秀だから、別に
シンクロ制限があっても俺はそんなに気にしていない。
2013/09/01 9:24

2012/08/20 16:35

「BF-そよ風のブリーズ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「BF-そよ風のブリーズ」への言及
解説内で「BF-そよ風のブリーズ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ダークゾーン旋風BF(TF5)(遅かりしTF)2019-06-12 23:51
-
運用方法理想としては《ダークゾーン》《黒い旋風》を出した後、《BF-蒼炎のシュラ》や《BF-暁のシロッコ》を召喚。《黒い旋風》の効果で《BF-黒槍のブラスト》《BF-疾風のゲイル》《BF-そよ風のブリーズ》あたりをサーチし、これらを手札から特殊召喚しビートダウンにつなげる。
BFRR(水葉月)2023-07-03 23:04
-
弱点また、特殊召喚できるBFが来ない場合も手札事故となりうる。特に、初手手札に《BF-精鋭のゼピュロス》や《BF-そよ風のブリーズ》が来た場合目も当てられない。
「BF-そよ風のブリーズ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-05-15 フルアーマード(nick)
● 2022-03-14 【マスターデュエル】後攻ワンキルBF(霞露凍扇)
● 2013-08-14 インチキ効果もいい加減にしろ!(Mt.Key)
● 2019-04-18 幻影BF(水溜り)
● 2014-01-02 頑張る!鳥とオッサンbyトマト(トマト)
● 2015-03-17 純BF(改訂版)(artifact)
● 2020-02-04 ブラックフェザー(ドラゴン)
● 2017-01-24 超☆展開!BF-ブリザードッペル(求コメ(柴ヰユー希)
● 2014-06-08 ダムドシャドール(あぶとまっと)
● 2013-09-06 旋風BFリターン(あまさき)
● 2013-10-24 BF(ユウノ)
● 2012-12-28 燃やすぜ~本物のBF(咲良)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Amazon(トレカネット) | - | - | 158円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 350円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 450円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7948位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 49,712 |
BF-そよ風のブリーズのボケ
その他
英語のカード名 | Blackwing - Breeze the Zephyr |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



