交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
星屑の残光(スターダストフラッシュ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
(1):自分の墓地の「スターダスト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:27196937 | ||||||
カード評価 | 2.4(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 80円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK 2015 | EP15-JP041 | 2015年09月19日 | Super |
星屑の残光のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
墓地の「スターダスト」モンスターを専門に蘇生する通常罠カードで、追加効果や墓地効果などはない代わりに名称ターン1や《戦線復帰》のような表示形式の指定、効果無効のデメリットや発動後の制約なども一切書かれていない。
しかし評価時点で「スターダスト」ネームを持つ意味があるのはモンスターのみであり、類似効果を持つ《レッドアイズ・スピリッツ》には《黒鋼竜》や《レッドアイズ・インサイト》のようなサーチカードがあるのに対し、こちらには専用のサーチ手段すら存在しない。
存在したとしても、デッキ・墓地からセットできてセットしたターンでも発動できるくらいの効果でなければ使う理由にはならないでしょう。
しかし評価時点で「スターダスト」ネームを持つ意味があるのはモンスターのみであり、類似効果を持つ《レッドアイズ・スピリッツ》には《黒鋼竜》や《レッドアイズ・インサイト》のようなサーチカードがあるのに対し、こちらには専用のサーチ手段すら存在しない。
存在したとしても、デッキ・墓地からセットできてセットしたターンでも発動できるくらいの効果でなければ使う理由にはならないでしょう。
スターダストを完全蘇生するカード
リビデと違ってサイクロンなどに除去されない、完全蘇生がある
スターダスト限定で使いにくい
スターダストウォリアーを蘇生できればいい方か
ていうか効果でリリースしたら蘇生できるスターダストにこの罠は合いませんねぇ
召喚条件を無視するテキストをつけるべきでしたな
リビデと違ってサイクロンなどに除去されない、完全蘇生がある
スターダスト限定で使いにくい
スターダストウォリアーを蘇生できればいい方か
ていうか効果でリリースしたら蘇生できるスターダストにこの罠は合いませんねぇ
召喚条件を無視するテキストをつけるべきでしたな
リビングデッドが無制限の時代にこんなカードをなぜスーパーレアで出したのか・・・。
サーチ可能な利点を持っていたレッドアイズスピリッツと違って、こちらには特に何もありません。
さらにスターダストは効果破壊耐性を持っているので除外やバウンスで処理されることが多く、その分間接的に腐りやすさも上がっています。
しかし、スーパーレアで光っていることも相まってイラストはかなり良いので、雰囲気重視のテーマデッキにはぜひどうぞ。
例えばセイヴァーであれば最悪の場合はシャオロンの蘇生にも使えます。
・・・実際、その場しのぎのシャオロン蘇生ばっかりでまともに活躍してくれたことがほとんどなかったり。
サーチ可能な利点を持っていたレッドアイズスピリッツと違って、こちらには特に何もありません。
さらにスターダストは効果破壊耐性を持っているので除外やバウンスで処理されることが多く、その分間接的に腐りやすさも上がっています。
しかし、スーパーレアで光っていることも相まってイラストはかなり良いので、雰囲気重視のテーマデッキにはぜひどうぞ。
例えばセイヴァーであれば最悪の場合はシャオロンの蘇生にも使えます。
・・・実際、その場しのぎのシャオロン蘇生ばっかりでまともに活躍してくれたことがほとんどなかったり。
ついにルドガー戦のあのカードもOCG化。
まぁリビデ3積みできる時代だけどサイクロンとかで破壊されても大丈夫
という点があるのでスターダストデッキだったらいれてもいいのかもしれない。
まぁ最近でいうレッドアイズスピリッツのポジションですよね。
まぁリビデ3積みできる時代だけどサイクロンとかで破壊されても大丈夫
という点があるのでスターダストデッキだったらいれてもいいのかもしれない。
まぁ最近でいうレッドアイズスピリッツのポジションですよね。
リビデの下位互換ではあるがサイクロンに妨害されないという意味では専用デッキなら決して悪くない、ただスターダストモンスターはほとんどがエクストラのモンスターのため範囲が限定的すぎる。
「召喚条件を無視して」の一文があればシフルを蘇生できるという強みがあったがこれなら素直にリビデ入れたほうが良いかな。
「召喚条件を無視して」の一文があればシフルを蘇生できるという強みがあったがこれなら素直にリビデ入れたほうが良いかな。
スターダストスピリッツとも言えるカード。
しかし、肝心のスターダストの数が少なく、
シンクロモンスターのスターダストは
効果破壊に耐性を持っています。
そうなると、リビングデットの呼び声で良くなる訳で。
召喚条件を無視した蘇生であれば、
Sinスターダストやバスターを出せる点であちらと差別化できたのですが。
しかし、肝心のスターダストの数が少なく、
シンクロモンスターのスターダストは
効果破壊に耐性を持っています。
そうなると、リビングデットの呼び声で良くなる訳で。
召喚条件を無視した蘇生であれば、
Sinスターダストやバスターを出せる点であちらと差別化できたのですが。
完全蘇生出来るのはいいが、対象がいくらなんでも狭過ぎる。下級が3体、Sが4体のわずか7体。シンクロにこんなものを混ぜれば必然的に事故率が跳ね上がってしまう。素直にリビデを積んだ方がいい。今後優秀なスターダスト下級モンスターが量産でもされ無い限り使われることは無いだろう。せめて墓地から除外して1ドローや1枚破壊程度は欲しかったところ。
スターダスト系サポートを見てよく思うのは、シューティングスターとかシューティングクェーサーもどうにかしてサポートの管轄内に入れてあげたらいいのにって事。
墓地からノーコストでスタダ蘇生できるよやったね!
相手の攻撃やカード破壊効果に対応してスタダを復活させることで、
様々な用途に対応できるぞ!
ついでにスーレアだからキラキラしてスゴイぞー!カッコいいぞー!
結論:大体リビデで代用できる貴重なスーレア枠を取った無能
相手の攻撃やカード破壊効果に対応してスタダを復活させることで、
様々な用途に対応できるぞ!
ついでにスーレアだからキラキラしてスゴイぞー!カッコいいぞー!
結論:大体リビデで代用できる貴重なスーレア枠を取った無能
おそらく今回のパックの最大のハズレスーレア枠。
性能はスターダスト限定の完全蘇生リビデ。
スターダストはエクストラ出身のモンスターが多く腐りやすく召喚条件も無視できる訳ではないのでリビデが3枚積める上にこれより使いやすいリビデの下位互換カードもあるので正直採用の余地がない。
レッドアイズスピリッツと違ってサーチに対応してるわけでもないし…
性能はスターダスト限定の完全蘇生リビデ。
スターダストはエクストラ出身のモンスターが多く腐りやすく召喚条件も無視できる訳ではないのでリビデが3枚積める上にこれより使いやすいリビデの下位互換カードもあるので正直採用の余地がない。
レッドアイズスピリッツと違ってサーチに対応してるわけでもないし…
《レッドアイズ・スピリッツ》のスターダスト版。
しかしメインデッキに入るカード故に墓地を経由して蘇生する戦術を取るため墓地蘇生の重要性が高いレッドアイズに比べ、スターダストはそのモンスターの多くがエクストラデッキから出てくるカード。
そのためやってることは同じといえど蘇生の重要度が下がってしまい、結果としてリビデの存在がなお頭をもたげてくる。
リビデならばチューナーを蘇生して別のシンクロを呼び出す戦術も取れる他、スターダストたちの効果でリビデが守れるので完全蘇生の必要性も薄いという。
しかしメインデッキに入るカード故に墓地を経由して蘇生する戦術を取るため墓地蘇生の重要性が高いレッドアイズに比べ、スターダストはそのモンスターの多くがエクストラデッキから出てくるカード。
そのためやってることは同じといえど蘇生の重要度が下がってしまい、結果としてリビデの存在がなお頭をもたげてくる。
リビデならばチューナーを蘇生して別のシンクロを呼び出す戦術も取れる他、スターダストたちの効果でリビデが守れるので完全蘇生の必要性も薄いという。
リビデ無制限の今、この手のカードは何か他の強みがないとなぁ…
完全蘇生という強みはあれど、それでもなおリビデより優先できるとは言いがたい。
召喚条件を無視できないのでシフルやクロニクルを出せないのも…
完全蘇生という強みはあれど、それでもなおリビデより優先できるとは言いがたい。
召喚条件を無視できないのでシフルやクロニクルを出せないのも…
アニメの頃よりかは進歩してはいるんだが。
レッドアイズスピリッツもそうだが、こういうカードは召喚条件を無視してくれないとほぼリビデの下位互換になってしまう。
サイクロンに強いという点を活かせない限り採用は見送るべきか。
レッドアイズスピリッツもそうだが、こういうカードは召喚条件を無視してくれないとほぼリビデの下位互換になってしまう。
サイクロンに強いという点を活かせない限り採用は見送るべきか。
「星屑の残光」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「星屑の残光」への言及
解説内で「星屑の残光」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
究極の遊星デッキ(いかヤング)2019-10-09 14:36
-
カスタマイズ●墓地からの特殊召喚手段として《スピリット・フォース》《星屑の残光》《スターダスト・ミラージュ》の採用
「星屑の残光」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-06-27 光差す道となれ!遊星っぽく戦うデッキ改(シキ)
● 2020-10-23 遊星デッキ(ZONE戦)(キャラデッキの使者)
● 2018-02-01 セイヴァー(ああああ)
● 2018-09-11 スーパーレア(京太)
● 2019-01-11 スターダスト(ユウヤ)
● 2019-07-01 星屑の詰め合わせセット(トニー)
● 2019-11-09 シンクロン(ユウヤ)
● 2019-12-18 シンクロン(ユウヤ)
● 2022-07-01 スターダスト(ユウヤ)
● 2019-04-20 ストラクチャーデッキ 遊星編2(ブッチ)
● 2022-08-23 スラッシュ・バスター(ユウヤ)
● 2023-01-01 スターダスト(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 90円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 115円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11868位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 12,003 |
星屑の残光のボケ
その他
英語のカード名 | Stardust Flash |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 11:42 評価 10点 《闇黒の魔王ディアボロス》「閃刀姫と相性抜群馬な魔王様。 《…
- 02/04 11:20 デッキ 俺の最強の真のライゼオル
- 02/04 11:17 評価 9点 《スター・ライゼオル》「このカードを噛ませると素材3と4のデッド…
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。