交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
黒猫の睨み(クロネコノニラミ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
(1):自分フィールドに裏側守備表示モンスターが2体以上存在する場合、相手バトルフェイズに発動できる。そのバトルフェイズを終了する。 (2):墓地のこのカードを除外し、「占術姫」モンスターを含むフィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。 |
||||||
パスワード:67381587 | ||||||
カード評価 | 5.3(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
コレクターズパック-運命の決闘者編- | CPD1-JP037 | 2015年05月16日 | Normal |
黒猫の睨みのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
1の効果を使用したターン、墓地に送られたターンでも使用可能なお互いのターンにフリチェで発動できる墓地効果が本体となる罠カード。
その効果により「占術姫」モンスターのリバース効果の再利用や表側表示モンスターを参照する相手の効果の回避に利用でき、2体のうち1体は「占術姫」以外のモンスター及び相手の場のモンスターも対象にできるので、テーマ外のリバースモンスターの補助や相手の展開の妨害などにも利用できる。
しかし《威嚇する咆哮》の超劣化版という感じの場で発動する効果が弱すぎで、これを何とかして発動しなければ基本的に墓地に送ることができないし、後半の効果を使うだけのために《おろかな副葬》などを採用してまで使うほどでもない効果という感じは否めない。
1の効果がシンプルに場の対象の効果モンスター1体の効果を無効にするようなものだったらなという感じですね。
その効果により「占術姫」モンスターのリバース効果の再利用や表側表示モンスターを参照する相手の効果の回避に利用でき、2体のうち1体は「占術姫」以外のモンスター及び相手の場のモンスターも対象にできるので、テーマ外のリバースモンスターの補助や相手の展開の妨害などにも利用できる。
しかし《威嚇する咆哮》の超劣化版という感じの場で発動する効果が弱すぎで、これを何とかして発動しなければ基本的に墓地に送ることができないし、後半の効果を使うだけのために《おろかな副葬》などを採用してまで使うほどでもない効果という感じは否めない。
1の効果がシンプルに場の対象の効果モンスター1体の効果を無効にするようなものだったらなという感じですね。
バトルフェイズに発動というのは実質攻撃反応型と大差無い。にも拘わらず発動条件があり、非常に使い難い。メインは墓地除外の②の効果で、自分のリバースモンスターに使うことはもちろん、相手モンスターを裏側守備表示にしてエクストラからの特殊召喚を妨害することも可能。しかし占術姫専用であり、わざわざ墓地にこいつを落とすのは手間が掛かる。月の書でも使った方が遥かに便利。
前半の効果がやや使いにくいのですが、後半の効果が意外と奇襲性高めで優秀。こちらの2体をセットしてリバース効果を再利用するだけでなく、相手の動きの妨害にも使えます。ただ、いかんせんこのカードは発動自体微妙に手間がかかるので、墓地に送るのに困るのが難点。
前半効果は裏守備が2体以上いる時にバトルフェイズを終了させる効果。これで占術姫を守りつつ後半効果につなげたい。
後半効果は占術姫を含む表側モンスター2体を裏にする効果。第一効果で守った占術姫を自分ターンでリバースさせればこの効果をスムーズに使えるようになる。フリチェでリバース効果の使い回しと相手の妨害を同時に狙える。
いちいち第一効果を使ってられないという場合はチェインやシルクハットで直接墓地に落としたいところ。
後半効果は占術姫を含む表側モンスター2体を裏にする効果。第一効果で守った占術姫を自分ターンでリバースさせればこの効果をスムーズに使えるようになる。フリチェでリバース効果の使い回しと相手の妨害を同時に狙える。
いちいち第一効果を使ってられないという場合はチェインやシルクハットで直接墓地に落としたいところ。
メンタル豆腐デーモン
2015/05/16 20:18
2015/05/16 20:18

この黒猫はきっとキャットちゃんの怨念をまとってる。
裏守備モンスターをトリガーとする《攻撃の無力化》。
このままでは微妙なカードだが、このカードの真価は墓地効果。
占術姫以外も対象にできるのが優秀で、複数サイクルリバースしたり相手1体を巻き添えにしたりと変幻自在の動きが可能
裏守備モンスターをトリガーとする《攻撃の無力化》。
このままでは微妙なカードだが、このカードの真価は墓地効果。
占術姫以外も対象にできるのが優秀で、複数サイクルリバースしたり相手1体を巻き添えにしたりと変幻自在の動きが可能
「黒猫の睨み」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「黒猫の睨み」への言及
解説内で「黒猫の睨み」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
羽箒は嫌い!量子猫!(シャイニング)2015-07-27 21:14
-
運用方法《黒猫の睨み》は量子猫の代用です。
宣告占術姫(ドグラ型(もへもへ)2015-09-06 08:54
-
運用方法シルクハットは《黒猫の睨み》や儀式魔法などを墓地に落としつつ戦闘破壊や相手の対象指定を回避できるので、うまく使えば大きくアドを稼ぐことができます。
45ラー作 占術姫デッキ(45ラー)2015-05-17 05:54
-
運用方法2《黒猫の睨み》
「黒猫の睨み」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-07-21 禁忌の壺軸占術姫(壺3枚)(待宵零)
● 2016-03-27 占術姫デッキ破壊(ガチ・改良版)(sento)
● 2018-02-08 牙狼-GARO- -占術の歌姫-(リョウタ)
● 2017-12-08 禁忌大好きクラブ(Mr.AT)
● 2017-04-22 ダークネス!(イマカワ)
● 2015-09-21 速攻儀式!聖占術降臨!(シルバ)
● 2015-05-16 占術姫(ヒロ)
● 2016-01-09 おじゃ魔女タロットちゃん(ラブライバー)
● 2015-05-19 占術シャドール(ボルト)
● 2016-02-01 占術ゴーストリック メモ(靈異)
● 2017-01-31 占術ドラゴン(イマカワ)
● 2016-01-16 闇堕ち占術姫(グレイ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8668位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 12,444 |
黒猫の睨みのボケ
その他
英語のカード名 | Black Cat-astrophe |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/10 14:57 評価 9点 《永久に輝けし黄金郷》「 【《エルドリッチ》】に属する唯一の罠…
- 04/10 14:48 評価 10点 《御前試合》「 どうしても刺さり具合は他永続罠には劣りそうだ…
- 04/10 12:20 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「総合評価:《メタル化・強化反射装甲》をサー…
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
- 04/10 10:20 評価 4点 《強欲なカケラ》「1ターン目に発動してもドローするのは5ターン目…
- 04/10 09:09 評価 3点 《オレイカルコス・シュノロス》「アニメドーマ編にて海馬を倒した…
- 04/10 08:20 評価 10点 《真竜剣皇マスターP》「制限解除されて3枚使えるようになったモ…
- 04/10 08:06 評価 10点 《ドラグマ・パニッシュメント》「 【《ドラグマ》】だけが扱う…
- 04/10 07:50 評価 10点 《ヴェイドスの目覚め》「《灰滅》唯一の1枚初初動。 (1)は展…
- 04/10 00:19 評価 7点 《ピアニッシモ》「総合評価:守備表示モンスターに使い、守りに使…
- 04/10 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-ʵ…
- 04/09 23:52 評価 9点 《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》「優秀な戦士族サポートカード。②の…
- 04/09 23:43 評価 10点 《白の輪廻》「総合評価:サーチ能力に加えて除去、連続攻撃もでき…
- 04/09 22:19 ボケ 七精の解門の新規ボケ。見るがいい!これがラピュタの雷だ!
- 04/09 21:24 評価 10点 《暗黒の招来神》「《七精の解門》とセットで出張しがちなカード…
- 04/09 21:17 評価 10点 《七精の解門》「主に《暗黒の招来神》や《混沌の召喚神》とセッ…
- 04/09 20:56 評価 10点 《スプライト・エルフ》「フリーチェーンでのシンプルな蘇生効果…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



