交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ペンデュラム・アライズ(ペンデュラムアライズ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
「ペンデュラム・アライズ」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。そのモンスターの元々のレベルと同じレベルのPモンスター1体をデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。 |
||||||
パスワード:74926274 | ||||||
カード評価 | 6.8(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CROSSOVER SOULS | CROS-JP064 | 2015年02月14日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-マスター・オブ・ペンデュラム- | SD29-JP028 | 2015年06月20日 | Normal |
ペンデュラム・アライズのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
いわばペンデュラム版の《トランスターン》。
新規の《デュエリスト・アドベント》でサーチが容易となったのは追い風と言えるでしょうか。
SS時に発動できるPは各種マジェスペクターのほか、魔装邪龍イーサルウエポンなど相性の良いカードは意外にもいるので試してみる価値はあります。
☆3を多用しつつ、除外をキーとするなら《刻剣の魔術師》をつかうのも面白いですよ。
ただPモンスターはコストにできず非Pモンスターを入れる必要があり、事故が付き物なのは悩みどころ。
決して弱いカードではないのですが、Pと少々噛み合ってない部分がありますのでその点を以下に克服できるかが課題となりそうです。
スペック自体は十分なので今後に期待したいカードですね。
新規の《デュエリスト・アドベント》でサーチが容易となったのは追い風と言えるでしょうか。
SS時に発動できるPは各種マジェスペクターのほか、魔装邪龍イーサルウエポンなど相性の良いカードは意外にもいるので試してみる価値はあります。
☆3を多用しつつ、除外をキーとするなら《刻剣の魔術師》をつかうのも面白いですよ。
ただPモンスターはコストにできず非Pモンスターを入れる必要があり、事故が付き物なのは悩みどころ。
決して弱いカードではないのですが、Pと少々噛み合ってない部分がありますのでその点を以下に克服できるかが課題となりそうです。
スペック自体は十分なので今後に期待したいカードですね。
DDやEM等で真価を発揮するカードだと思います。
DDならスワラル経由のベオウルフを墓地に送り、デッキからラグナロクを特殊召喚すればランク8に繋げられます。
リリス→コペルニクス ラミア→ケプラー等
DDならスワラル経由のベオウルフを墓地に送り、デッキからラグナロクを特殊召喚すればランク8に繋げられます。
リリス→コペルニクス ラミア→ケプラー等
ペンデュラムモンスターをコストに出来ないので、非Pが混ざる構築になってしまう。デッキから特殊召喚出来る効果は優秀だが、ペンデュラムモンスターしかいない時に腐ってしまうこともあり、使い勝手はイマイチ。
普通のモンスター→Pモンスターの《フォーム・チェンジ》。
トリック・クラウンに使えば、即座にランク4エクシーズができたり。
ストラクチャーに入っているのは、妥協召喚したガンナードラゴンに使ってオッドアイズを出し、《貴竜の魔術師》を手札から出して《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》を出す・・・という1連の流れのためか。
トリック・クラウンに使えば、即座にランク4エクシーズができたり。
ストラクチャーに入っているのは、妥協召喚したガンナードラゴンに使ってオッドアイズを出し、《貴竜の魔術師》を手札から出して《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》を出す・・・という1連の流れのためか。
場のモンスターを犠牲にデッキからペンデュラムモンスターを引っ張ってくるカード。エンドフェイズ時に自壊するのはまあ良いとしても、ペンデュラムモンスターをコストにできないので、ペンデュラム以外のモンスターを入れておかないといけないのはなかなか大きな難点。【EM】や【DDD】のように、ペンデュラムと非ペンデュラムを自然に共存できるデッキなら、使えないこともないでしょうが、このカードを発動するための損失をカバーできるほどの成果を得るのは少々難しいでしょう。現時点ではまだまだ使いにくいです。
モンスターを墓地に送ってpモンスターリクルート。
コストで墓地に送る必要があるのでpモンスターをコストにすることはできない。なのでセフィラやクリフォートではうまく汎用モンスターを入れない限り使いづらい。
リクルートしたモンスターは破壊されるので、即座にアドを回復できるモンスター効果や次ターン以降のp召喚を睨んで使いたいカード。ケプラーでサーチしたり、バルバロスのような妥協召喚できるカードを墓地に送ってアビスラグナロクを出したりできると美味しい。
コストで墓地に送る必要があるのでpモンスターをコストにすることはできない。なのでセフィラやクリフォートではうまく汎用モンスターを入れない限り使いづらい。
リクルートしたモンスターは破壊されるので、即座にアドを回復できるモンスター効果や次ターン以降のp召喚を睨んで使いたいカード。ケプラーでサーチしたり、バルバロスのような妥協召喚できるカードを墓地に送ってアビスラグナロクを出したりできると美味しい。
妥協召喚モンスターと併用すると、高レベル・高ステータスのPモンスターも直に引っ張れるのが強み。
特に融合素材としても欲しいオッPや、召喚時にDDDを釣り上げるアビスラグナロクあたりが狙い目。
レベル7はガンナードラゴン、レベル8はバルバロスを利用すればいいだろう。
ただ、ただでさえ事故と隣合わせのペンデュラムにこのギミックを組み込む余裕はあるのか…使ってみないと分からないところ。
特に融合素材としても欲しいオッPや、召喚時にDDDを釣り上げるアビスラグナロクあたりが狙い目。
レベル7はガンナードラゴン、レベル8はバルバロスを利用すればいいだろう。
ただ、ただでさえ事故と隣合わせのペンデュラムにこのギミックを組み込む余裕はあるのか…使ってみないと分からないところ。
「ペンデュラム・アライズ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ペンデュラム・アライズ」への言及
解説内で「ペンデュラム・アライズ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
脳筋!爬虫類エンタメイト!(トロロサック)2015-02-20 14:20
-
運用方法・《ペンデュラム・アライズ》
時裂神后ドリアード(kt)2023-06-11 03:59
-
強み《ダーク・ドリアード》へのアクセス手段は本体3枚、《ペンデュラム・アライズ》3枚、《召喚僧サモンプリースト》1枚の7枚体制となっております。
創世バックトサルベ(みほりん)2018-06-09 23:15
-
弱点・《ペンデュラム・アライズ》
精霊神后ドリアード・フルパワー!(kt)2020-10-18 12:20
-
運用方法二度目の効果発動も[《真実の名》]と併用する事で[オベリスク]の召喚を狙える、自身のペンデュラム効果でフィールドのモンスターのバフをかけられる事から腐る事は殆ど無いと思います。召喚機会を増やす為、[《ペンデュラム・アライズ》]での特殊召喚も狙っていきます。
宝玉獣ペンデュラム軸(bob)2015-01-04 10:29
-
運用方法《ペンデュラム・アライズ》
オッドアイズなしEMデッキ(がめら)2016-06-29 19:35
-
運用方法ドクロバットジョーカーやペンデュラム・マジシャンは制限カードなので1枚しか入らないけど、意外とサーチしやすかったので問題ないかと…《召喚僧サモンプリースト》の効果でペンデュラム・マジシャンを特殊召喚して効果を発動するも良し、セカンドンキーを特殊召喚して効果発動後、《ペンデュラム・アライズ》でペンデュラム・マジシャンを特殊召喚するも良しです。
シンクロ(reituka29)2018-04-19 04:02
-
強み手札、ジャンク、ドッペル、《ペンデュラム・アライズ》
DDoSクラッキング(しゃんばらちほー)2018-12-01 15:44
-
強み《EMヒックリカエル》は《終末の騎士》や《オルフェゴール・ディヴェル》をコストに《ペンデュラム・アライズ》を発動すると《EMペンデュラム・マジシャン》をSSできるため、そこからサーチできます。
ペンデュラムLL(えと)2017-04-30 23:23
-
強み《ペンデュラムーチョ》もしくは《ペンデュラム・アライズ》をサーチできます。
予想GUY採用型イグナイト(もけもけ)2015-05-02 17:29
-
運用方法金満な壺、予想guyの枚数を減らして、新たに《ペンデュラム・アライズ》、
ペンデュラム・ドミネーション*3+4枚(DDバカ)2016-01-25 16:38
-
強みとにかく《トランスターン》が使える。《ペンデュラム・アライズ》と迷ったが、破壊されない方を採用。
カスタマイズ《ペンデュラム・アライズ》
※ 魔装EmDD(音響Em)2015-11-06 16:31
-
強み《ペンデュラム・アライズ》(3)+クラウンジャグラー(6)
「ペンデュラム・アライズ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-03-09 五次元世界最終決戦(リョウタ)
● 2015-02-19 脳筋EM(スバル)
● 2016-02-23 EMマドルチェ(アドバイスください!)(明太)
● 2016-08-11 亀軸EM(ゴミカスビルダー)
● 2018-09-10 ノーレラス採用軸スピリット(ゆうれい)
● 2018-10-03 スカイラブハリケーン(えそらん)
● 2016-04-01 新制限ジャンクDD(黒夜)
● 2019-03-12 EMEmマドルチェ(てふてふ)
● 2015-04-29 竜剣士EM(根っこ)
● 2016-03-04 ハーピィベースの60枚(ゴッデス次元)
● 2017-07-11 EMマドルチェ(えそらん)
● 2015-12-04 アライズ施策★(ゴッデス次元)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6243位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 29,877 |
ペンデュラム・アライズのボケ
その他
英語のカード名 | Pendulum Rising |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 21:45 評価 8点 《鳥銃士カステル》「かつての最強カードであったが、いまやランク…
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)