交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
召喚制限-エクストラネット(ショウカンセイゲンエクストラネット) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
フィールド魔法 | - | - | - | - | - | |
(1):自分または相手がエクストラデッキからモンスターを特殊召喚した場合にこの効果を発動する。そのモンスターを特殊召喚したプレイヤーから見て相手は以下の効果を適用できる。 ●デッキから1枚ドローする。 |
||||||
パスワード:95376428 | ||||||
カード評価 | 5(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 44円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE SECRET OF EVOLUTION | SECE-JP066 | 2014年11月15日 | Normal |
召喚制限-エクストラネットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
召喚制限(賄賂の要求的な意味で)
ペンデュラム召喚みたいな複数ターンで行われる特殊召喚には刺さるのかな。
ペンデュラム召喚みたいな複数ターンで行われる特殊召喚には刺さるのかな。
スクラップトリトドン
2015/05/17 9:34
2015/05/17 9:34
ゴヨウだ!ゴヨウだぁ~!ついでにサウサクもゴヨウだ! なお遠い異国の地で自由の身になれたもよう.
エクストラから展開すればドローできる置物のG.
なのだが,その増殖するGでこと足りるケースが多かったり,ドローが任意のためこれで相手のデッキ切れを狙うなんてことも出来ないのが問題.
特に後者が強制だったら,間違いなくループさせてデッキ切れ狙うデッキも出てきただろうに・・・
エクストラから展開すればドローできる置物のG.
なのだが,その増殖するGでこと足りるケースが多かったり,ドローが任意のためこれで相手のデッキ切れを狙うなんてことも出来ないのが問題.
特に後者が強制だったら,間違いなくループさせてデッキ切れ狙うデッキも出てきただろうに・・・
フィールド魔法の「召喚制限」カード。エクストラデッキからモンスターが出てくるたびに1ドローできますが、維持しにくく相手にも利用されるため、多くの場合「増殖するG」に劣ります。ただ、サーチしやすく、「Sin」などの維持にも使えるため、差別化は十分可能。相手に利用されるのが嫌なら、こちらはエクストラデッキをあまり使わないデッキにしてしまうのもあり。
召喚制限(出せなくなるとは言ってない。)
お互いにEX限定の増G効果を常に得る効果で、相手のEX使用を間接的に制限する。
無論EX限定なため増Gと違いEXへの依存度が低いデッキには効果が薄い。特に現環境はEXに依存しない影霊衣がトップだからなおさら。
それを逆手にとって帝や影霊衣などEXに依存しないデッキに採用してデメリットを相手にだけ押し付けるのが基本の使い方。
お互いにEX限定の増G効果を常に得る効果で、相手のEX使用を間接的に制限する。
無論EX限定なため増Gと違いEXへの依存度が低いデッキには効果が薄い。特に現環境はEXに依存しない影霊衣がトップだからなおさら。
それを逆手にとって帝や影霊衣などEXに依存しないデッキに採用してデメリットを相手にだけ押し付けるのが基本の使い方。
常にGが増殖しているフィールドと書くとなにか怖い。
が、増殖するGと違うのはこれがエクストラデッキから限定ということ。
エクストラデッキを使わない相手には全く刺さらないし、そうでなくとも展開は許してしまう。
自分が影響を受ける点は自分がメタビに寄れば回避できるのだが… 抑止力として物足りないのでは。
が、増殖するGと違うのはこれがエクストラデッキから限定ということ。
エクストラデッキを使わない相手には全く刺さらないし、そうでなくとも展開は許してしまう。
自分が影響を受ける点は自分がメタビに寄れば回避できるのだが… 抑止力として物足りないのでは。
召喚制限(心理的に)
増Gと同じで、あくまで相手の展開を牽制するだけで強制力が無いのが難点。
さらにこちらもその影響を受けるので、わざわざ採用するのもなぁという所。
便乗デッキならトリガーの1つとして採用できるかもしれない。
増Gと同じで、あくまで相手の展開を牽制するだけで強制力が無いのが難点。
さらにこちらもその影響を受けるので、わざわざ採用するのもなぁという所。
便乗デッキならトリガーの1つとして採用できるかもしれない。
効果は面白いと思うんだが・・・結局相手も恩恵を受けるので、限定的なデッキで活躍出来そう。
かといって、このカードが特殊召喚の抑止力になるかも微妙。
かといって、このカードが特殊召喚の抑止力になるかも微妙。
「召喚制限-エクストラネット」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「召喚制限-エクストラネット」への言及
解説内で「召喚制限-エクストラネット」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
SECE(すごく偉いほどの塵が永遠に)(ミシガン州知事)2016-09-28 13:43
-
弱点☆《召喚制限-エクストラネット》
「召喚制限-エクストラネット」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-06-30 熱天気エルドロック(無記名)
● 2015-02-20 新装版:美女と魔人の愛憎劇(風使いの後継者)
● 2015-08-11 音響マジェスペクターフィールド(氏)
● 2016-10-17 対大型 モスキート軸(三角線)
● 2015-07-28 トカゲオーダーターボ ~光天使を添えて~(グレイ)
● 2016-05-22 フィールド魔法でビートダウン(Xe)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 44円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 215円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9063位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 14,733 |
召喚制限-エクストラネットのボケ
その他
英語のカード名 | Extra Net |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。