交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
召喚制限-エクストラネットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:自分で展開して相手のデッキ破壊を狙うとかになる。
相手ターンに発動し、相手のエクストラデッキからの展開を抑止を狙えようが、大抵は1、2枚引いたところで除去される。
メインデッキや墓地からの展開には抑止にならないのもナ。
《マルチャミー・フワロス》が大体上位性能だし、抑止には使わないカナア。
自分のエクストラデッキからの特殊召喚で相手がドローできる為、相手に大量ドローさせて破滅させるには使えそうではある。
相手ターンに発動し、相手のエクストラデッキからの展開を抑止を狙えようが、大抵は1、2枚引いたところで除去される。
メインデッキや墓地からの展開には抑止にならないのもナ。
《マルチャミー・フワロス》が大体上位性能だし、抑止には使わないカナア。
自分のエクストラデッキからの特殊召喚で相手がドローできる為、相手に大量ドローさせて破滅させるには使えそうではある。
召喚制限(賄賂の要求的な意味で)
ペンデュラム召喚みたいな複数ターンで行われる特殊召喚には刺さるのかな。
ペンデュラム召喚みたいな複数ターンで行われる特殊召喚には刺さるのかな。
スクラップトリトドン
2015/05/17 9:34
2015/05/17 9:34
ゴヨウだ!ゴヨウだぁ~!ついでにサウサクもゴヨウだ! なお遠い異国の地で自由の身になれたもよう.
エクストラから展開すればドローできる置物のG.
なのだが,その増殖するGでこと足りるケースが多かったり,ドローが任意のためこれで相手のデッキ切れを狙うなんてことも出来ないのが問題.
特に後者が強制だったら,間違いなくループさせてデッキ切れ狙うデッキも出てきただろうに・・・
エクストラから展開すればドローできる置物のG.
なのだが,その増殖するGでこと足りるケースが多かったり,ドローが任意のためこれで相手のデッキ切れを狙うなんてことも出来ないのが問題.
特に後者が強制だったら,間違いなくループさせてデッキ切れ狙うデッキも出てきただろうに・・・
フィールド魔法の「召喚制限」カード。エクストラデッキからモンスターが出てくるたびに1ドローできますが、維持しにくく相手にも利用されるため、多くの場合「増殖するG」に劣ります。ただ、サーチしやすく、「Sin」などの維持にも使えるため、差別化は十分可能。相手に利用されるのが嫌なら、こちらはエクストラデッキをあまり使わないデッキにしてしまうのもあり。
召喚制限(出せなくなるとは言ってない。)
お互いにEX限定の増G効果を常に得る効果で、相手のEX使用を間接的に制限する。
無論EX限定なため増Gと違いEXへの依存度が低いデッキには効果が薄い。特に現環境はEXに依存しない影霊衣がトップだからなおさら。
それを逆手にとって帝や影霊衣などEXに依存しないデッキに採用してデメリットを相手にだけ押し付けるのが基本の使い方。
お互いにEX限定の増G効果を常に得る効果で、相手のEX使用を間接的に制限する。
無論EX限定なため増Gと違いEXへの依存度が低いデッキには効果が薄い。特に現環境はEXに依存しない影霊衣がトップだからなおさら。
それを逆手にとって帝や影霊衣などEXに依存しないデッキに採用してデメリットを相手にだけ押し付けるのが基本の使い方。
常にGが増殖しているフィールドと書くとなにか怖い。
が、増殖するGと違うのはこれがエクストラデッキから限定ということ。
エクストラデッキを使わない相手には全く刺さらないし、そうでなくとも展開は許してしまう。
自分が影響を受ける点は自分がメタビに寄れば回避できるのだが… 抑止力として物足りないのでは。
が、増殖するGと違うのはこれがエクストラデッキから限定ということ。
エクストラデッキを使わない相手には全く刺さらないし、そうでなくとも展開は許してしまう。
自分が影響を受ける点は自分がメタビに寄れば回避できるのだが… 抑止力として物足りないのでは。
召喚制限(心理的に)
増Gと同じで、あくまで相手の展開を牽制するだけで強制力が無いのが難点。
さらにこちらもその影響を受けるので、わざわざ採用するのもなぁという所。
便乗デッキならトリガーの1つとして採用できるかもしれない。
増Gと同じで、あくまで相手の展開を牽制するだけで強制力が無いのが難点。
さらにこちらもその影響を受けるので、わざわざ採用するのもなぁという所。
便乗デッキならトリガーの1つとして採用できるかもしれない。
効果は面白いと思うんだが・・・結局相手も恩恵を受けるので、限定的なデッキで活躍出来そう。
かといって、このカードが特殊召喚の抑止力になるかも微妙。
かといって、このカードが特殊召喚の抑止力になるかも微妙。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 23:33 評価 8点 《魂の開封》「原石融合の登場でこいつで除外したバニラを融合素材…
- 04/27 22:26 評価 7点 《魂の解放》「永遠に流行りそうで流行らない部類のカード 融通が…
- 04/27 22:19 評価 9点 《手札抹殺》「お互いに全手札を捨てその分引き直す超豪快な制限カ…
- 04/27 21:34 評価 10点 《クロシープ》「ソリティアで多用される中継点。こいつを出して…
- 04/27 21:18 評価 8点 《生きる偲びのシルキィ》「個人的に出張力最高のチューナー、低予…
- 04/27 21:06 評価 9点 《クロシープ》「このカードの効果のミソは、参照するのが「特殊召…
- 04/27 21:00 評価 10点 《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》「お手軽にexから出てくるバ…
- 04/27 20:55 評価 10点 《奇跡の魔導剣士》「軌跡の魔術師から変わらず召喚時効果がメイ…
- 04/27 20:54 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 20:47 評価 10点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「展開を止めた時に『他人の展…
- 04/27 20:46 評価 8点 《アイルの小剣士》「ターン1もなくリリースできるので、テレホン…
- 04/27 20:37 評価 10点 《ミラー ソードナイト》「キマイラデッキの初動 誘発即時のリリ…
- 04/27 20:21 SS 17.クリア・ウィング・シンクロドラゴン
- 04/27 20:19 評価 7点 《レベル・レジストウォール》「壊獣使って自分の場のレベル7を自…
- 04/27 19:51 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 19:09 評価 10点 《赤き竜》「先行制圧の権化。アークシーラ+こいつ→究極霊竜やコ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《EMポップアップ》「大量のライフロス、ドローがまともに使われ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《ナチュル・アントジョー》「ナチュルの壊れリクルーター 《ナ…
- 04/27 18:52 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 18:50 評価 6点 《ナチュル・フライトフライ》「同名ターン1のないコントロール奪…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



