交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
切り盛り隊長(キリモリタイチョウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 戦士族 | 1200 | 400 | |
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札を1枚デッキに戻してシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。そのドローしたカードがモンスターだった場合、そのモンスターを特殊召喚できる。 | ||||||
パスワード:48737767 | ||||||
カード評価 | 7.4(21) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE SECRET OF EVOLUTION | SECE-JP043 | 2014年11月15日 | Normal |
切り盛り隊長のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《切り込み隊長》の言葉遊びカードとなるレギュラーパックのノーレア枠のモンスターで、5つの基本ステータスは全てあちらと一致している。
あちらと同じく召喚誘発効果による展開能力を持っており、こちらはまず手札を1枚デッキに戻してから1ドローという手札・デッキのメンテナンスという名の「切り盛り」を行ってから、そのドローしたカードがモンスターならそれを展開できるという内容になっています。
特別な召喚条件が設定されていなければレベル5以上のモンスターも特殊召喚できる点があちらよりも優れていますが、展開ができるか否かがドローしたカードに依存する不確定なものなので、召喚権を使うことも含めて通常の構築ではどうしても使いづらいところが否めないカードですね。
あちらと同じく召喚誘発効果による展開能力を持っており、こちらはまず手札を1枚デッキに戻してから1ドローという手札・デッキのメンテナンスという名の「切り盛り」を行ってから、そのドローしたカードがモンスターならそれを展開できるという内容になっています。
特別な召喚条件が設定されていなければレベル5以上のモンスターも特殊召喚できる点があちらよりも優れていますが、展開ができるか否かがドローしたカードに依存する不確定なものなので、召喚権を使うことも含めて通常の構築ではどうしても使いづらいところが否めないカードですね。
《カードトレーダー》と《モンスター・スロット》を折衷したような効果です。
がっつり手札を入れ替えたい場合は《打ち出の小槌》がありますし、SSはシャッフル後であるため【フルモン】でも博打になります。
貴重な召喚権を割いてまでこの効果を使いたいデッキは限られてくるでしょう。
《打ち出の小槌》より優れている点はモンスター効果なのでカードのトータル数が減らないことが挙げられます。
手札事故も多少は抑えたくてかつ展開もしたいファン寄りのデッキでは十分に活躍してくれます。
事実、【フリード軍】の私のデッキでピン採用してます。
このカードは《灰流うらら》や《増殖するG》を貰い易いです。
戻す効果はコストではないので無効化されて大損害にはなりません。
またSSは《モンスター・スロット》と異なり任意であり相手にカードを晒さなくていいのもGood。
上記の誘発を貰い易いため私はこのカードの効果そのものより、誘発を誘い込んで《三戦の才》や《サモンチェーン》のトリガーにしてます。
がっつり手札を入れ替えたい場合は《打ち出の小槌》がありますし、SSはシャッフル後であるため【フルモン】でも博打になります。
貴重な召喚権を割いてまでこの効果を使いたいデッキは限られてくるでしょう。
《打ち出の小槌》より優れている点はモンスター効果なのでカードのトータル数が減らないことが挙げられます。
手札事故も多少は抑えたくてかつ展開もしたいファン寄りのデッキでは十分に活躍してくれます。
事実、【フリード軍】の私のデッキでピン採用してます。
このカードは《灰流うらら》や《増殖するG》を貰い易いです。
戻す効果はコストではないので無効化されて大損害にはなりません。
またSSは《モンスター・スロット》と異なり任意であり相手にカードを晒さなくていいのもGood。
上記の誘発を貰い易いため私はこのカードの効果そのものより、誘発を誘い込んで《三戦の才》や《サモンチェーン》のトリガーにしてます。
召喚時に1枚だけ手札入れ替えが行える。
それがモンスターならレベル問わず特殊召喚が可能だが、召喚権を使ってやることとしては自身のステータスが低めなのもあってやや博打要素が高め。
効果が必中かつ特殊召喚を多用するフルモンなら使いこなせるかもしれない。
それがモンスターならレベル問わず特殊召喚が可能だが、召喚権を使ってやることとしては自身のステータスが低めなのもあってやや博打要素が高め。
効果が必中かつ特殊召喚を多用するフルモンなら使いこなせるかもしれない。
手札入れ替え+モンスターならとりあえず出せるという効果もなかなか面白く、大型モンスターをよんでくれる時も。
そして何よりこのカードの魅力はイラスト!最高に和む。
そして何よりこのカードの魅力はイラスト!最高に和む。
イラストアドで10ッ点!
古参、新参プレイヤーを問わずイラストインパクトが強いカード
目当てを引き当てるのは確率的にかなり低いがデッキに残しておきたいカードが手札にある場合には+場にモンスターが欲しいときなんかにいいじゃない
運試しがしたいならそれはそれで楽しそうだ。この効果でモンスターを呼び出し相手を打ちのめされたら成功した方も負けた方も楽しくなれるんじゃないだろうか。
古参、新参プレイヤーを問わずイラストインパクトが強いカード
目当てを引き当てるのは確率的にかなり低いがデッキに残しておきたいカードが手札にある場合には+場にモンスターが欲しいときなんかにいいじゃない
運試しがしたいならそれはそれで楽しそうだ。この効果でモンスターを呼び出し相手を打ちのめされたら成功した方も負けた方も楽しくなれるんじゃないだろうか。
不憫なギリシャの戦神
2015/02/24 20:03
2015/02/24 20:03

食事・料理とは人間の三大欲求の一つである食欲を満たすものであり、戦場での料理とはかなり重要な要素である。
満足いく料理を食べられることはすなわち部下の士気を高める効果があり、
また確かな補給路や《補給部隊》がなければできないことから軍として優秀であることを持つ。
以上、現実の「戦場での食事の話」終わり。
効果としてはモンスター限定で《カードトレーダー》+α。
モンスターだったらLV問わず特殊召喚できるが確実性はない。
フルモンなら、と思うがフルモンでも出したいモンスターばかりを固めると今度は手札事故が怖いわけで。
任意なので手札に持っておきたいモンスターを引いたら出さなければいい。
効果は決して悪くはないのだが、「このカード」を、と採用するには少し難しい。
ステータスも(元が《切り込み隊長》だから)あまりよろしくないし。
ただし、可能性は秘めている。
だがガチガチのデッキでもないのなら採用の余地は大いにある。
何せイラストアドという意味では(ある意味)比類ないカードだからだ。
隊長、おかわり!
満足いく料理を食べられることはすなわち部下の士気を高める効果があり、
また確かな補給路や《補給部隊》がなければできないことから軍として優秀であることを持つ。
以上、現実の「戦場での食事の話」終わり。
効果としてはモンスター限定で《カードトレーダー》+α。
モンスターだったらLV問わず特殊召喚できるが確実性はない。
フルモンなら、と思うがフルモンでも出したいモンスターばかりを固めると今度は手札事故が怖いわけで。
任意なので手札に持っておきたいモンスターを引いたら出さなければいい。
効果は決して悪くはないのだが、「このカード」を、と採用するには少し難しい。
ステータスも(元が《切り込み隊長》だから)あまりよろしくないし。
ただし、可能性は秘めている。
だがガチガチのデッキでもないのなら採用の余地は大いにある。
何せイラストアドという意味では(ある意味)比類ないカードだからだ。
隊長、おかわり!
スクラップトリトドン
2015/02/23 10:56
2015/02/23 10:56
かなりほんわかする一風景.一番おもしろいのは隊長ではなく後ろのフリードさんだと思うんだ.
切り込み効果が不確定になった代わりに上級を出す可能性が出来た.
のだが,トップ次第なのでフルモンでないと不確定.
しかもフルモンでも出すモンスターを選べないので,かなり使いづらい.
個人的にはデッキに眠っていて欲しいカードを比較的リスクの低い方法で戻せるカードとして面白いとは思うんだけどな
切り込み効果が不確定になった代わりに上級を出す可能性が出来た.
のだが,トップ次第なのでフルモンでないと不確定.
しかもフルモンでも出すモンスターを選べないので,かなり使いづらい.
個人的にはデッキに眠っていて欲しいカードを比較的リスクの低い方法で戻せるカードとして面白いとは思うんだけどな
手札交換の効果を備えていますが、手札が増えるわけではないので、このカードを使うなら、モンスターの比率を増やし、ドローしたモンスターをそのまま特殊召喚できる可能性を高めることが重要になるでしょう。上級・最上級モンスターさえも特殊召喚できるので、決まればかなり強力です。万が一魔法・罠を引いてもデメリットは発生しないので、気軽に使っていける点もよいと思います。
イラストも可愛いw
フルモンで活躍できるカード。超重ムシャにも入れると面白いかもしれませんね。
ノーマルレアなので価格が高騰する可能性が高いですね。
フルモンで活躍できるカード。超重ムシャにも入れると面白いかもしれませんね。
ノーマルレアなので価格が高騰する可能性が高いですね。
フルモン推奨カード
フルモン超重武者デッキに入れれば100%SS出来る良カード
イラストを見るとエプロン姿の隊長は食事待ちの将軍など凄く平和な感じ
あとガガギゴさんや・・・木の陰から見るなら混ざっても良いのよ?
フルモン超重武者デッキに入れれば100%SS出来る良カード
イラストを見るとエプロン姿の隊長は食事待ちの将軍など凄く平和な感じ
あとガガギゴさんや・・・木の陰から見るなら混ざっても良いのよ?
隊長の家庭的な一面。
モンスター限定の《カードトレーダー》効果を内蔵し、モンスターをドローすれば展開も可。
レベル制限もなく、フルモンでは腐った上級を入れ替えつつ確実に展開ができる。
だからと言って上級ばかり詰め込むのは考え物だが、フルモンの新たな展開要員としては合格点。
デッキトップ操作と組み合わせられないのが個人的には惜しい
モンスター限定の《カードトレーダー》効果を内蔵し、モンスターをドローすれば展開も可。
レベル制限もなく、フルモンでは腐った上級を入れ替えつつ確実に展開ができる。
だからと言って上級ばかり詰め込むのは考え物だが、フルモンの新たな展開要員としては合格点。
デッキトップ操作と組み合わせられないのが個人的には惜しい
フリード軍の日常風景。
手札交換をしながらドローカードがモンスターなら特殊召喚もできるという塩梅。
フルモン構成なら確実に特殊召喚が期待できるが、特殊召喚を狙うならレベル制限がない点を活かせないと本家隊長に劣りがち。
手札交換ができることも相まって、上級モンスターが多いデッキで使うことになるだろうが、そのようなデッキはかなり尖ったデッキであるような。
手札交換をしながらドローカードがモンスターなら特殊召喚もできるという塩梅。
フルモン構成なら確実に特殊召喚が期待できるが、特殊召喚を狙うならレベル制限がない点を活かせないと本家隊長に劣りがち。
手札交換ができることも相まって、上級モンスターが多いデッキで使うことになるだろうが、そのようなデッキはかなり尖ったデッキであるような。
いやぁ、なかなか面白いカード。
みなさん言わているとおり、フルモンで活躍間違いなし。
しかしノーレアで価格が高騰しなければいいが・・・心配しすぎかな?
みなさん言わているとおり、フルモンで活躍間違いなし。
しかしノーレアで価格が高騰しなければいいが・・・心配しすぎかな?
フルモンに新たな風が吹きました。
事故ってしまった上級モンスターたちを戻して1枚ドロー。それだけでも十分ですが、フルモンなら確実にモンスターを特殊召喚できます。
最近では超重武者がフルモンになりがちなので、入れてみるといいかも?
イラストアドもあり、かわいいエプロンを着ています。
事故ってしまった上級モンスターたちを戻して1枚ドロー。それだけでも十分ですが、フルモンなら確実にモンスターを特殊召喚できます。
最近では超重武者がフルモンになりがちなので、入れてみるといいかも?
イラストアドもあり、かわいいエプロンを着ています。
「切り盛り隊長」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「切り盛り隊長」への言及
解説内で「切り盛り隊長」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
SECE(すごく偉いほどの塵が永遠に)(ミシガン州知事)2016-09-28 13:43
-
弱点☆《切り盛り隊長》
超重武者フルモン マシンナーズ型(くろむ)2014-11-24 13:57
-
カスタマイズ私はマシンナーズ採用してますけど、《切り盛り隊長》入れるのも面白いですし、カイトスヴェーラー抜いてハンドコンビ入れるのも面白いですし、他にも色々試せるんじゃないでしょうか?
HEROファーニマル〜回してトイポット(のえるん)2015-01-22 15:35
-
運用方法②《切り盛り隊長》:ある意味、ネタ枠ですね。
UA アドバイス求む(とんとん)2015-09-19 23:33
-
カスタマイズ追記事故が多いので《切り盛り隊長》もしくはHCサウザンドブレードの採用を考え中です。
切り盛り第3部隊★★★(シャイニング)2014-11-16 10:00
〜戦士族の結束〜沈黙の剣士デッキ(みやたく)2016-06-24 15:40
-
運用方法ヒーローキッズは展開力のある面白いカードですが手札に来ると腐ってしまうので沈黙の剣士かLV5の召喚のコストにするか、《切り盛り隊長》で手札交換してしまいましょう
3軸フルモンC(チェーン)・動画あり(幻獣先輩)2015-01-26 20:49
-
カスタマイズ《切り盛り隊長》の不採用ですが、『リペアラーなどを戻しての手札交換』というメリットより『ssに失敗し展開できない』というデメリットを重視したためです。
超重武者軸フルモンデッキ(猫_Yashiki.)2016-05-28 15:40
-
カスタマイズ《エキセントリック・デーモン》を積むことにより、《スキルドレイン》対策にもなります。《切り盛り隊長》を入れても上手く回ります。
「切り盛り隊長」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-04-27 教導のヴォルカニックバーン(kyo)
● 2015-03-17 姫の悲鳴(俎の上の鯉)
● 2014-11-26 権力争いに勝ったフリード将軍★(エルメス)
● 2018-02-28 エクストラ・ジョーカーを使いたい~2~(心十郎)
● 2015-04-09 フルボッコ大公と魔人/改善求ム(うらみどろ)
● 2017-11-14 神々のランク4(高島孝)
● 2018-12-28 ウルトラアスリート(三夜えぐる)
● 2014-11-24 フリード軍出撃!!★(エルメス)
● 2014-12-11 正規融合(かっくん19号)
● 2019-07-23 ギアフリード(Asaki)
● 2020-04-17 直接攻撃で勝つよ(あさあさ)
● 2014-11-25 ペンデュラム融合!(チゲ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5081位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 25,893 |
切り盛り隊長のボケ
その他
英語のカード名 | Marmiting Captain |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



