交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
真剣勝負(シンケンショウブ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):ダメージステップにモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 | ||||||
パスワード:39276790 | ||||||
カード評価 | 4.6(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE DUELIST ADVENT | DUEA-JP077 | 2014年04月19日 | Normal |
真剣勝負のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ダメージステップ中に発動した小細工を封じるカウンター罠。
条件が限定的なのでなかなか採用されないのですが、発動さえできればコストはなく余計な条件も無いためシンプルなカウンター罠として使っていけます。カウンター罠特有の魔法罠の墓地効果には使えないデメリットはありますけどね。
条件が限定的なのでなかなか採用されないのですが、発動さえできればコストはなく余計な条件も無いためシンプルなカウンター罠として使っていけます。カウンター罠特有の魔法罠の墓地効果には使えないデメリットはありますけどね。
割と似たような感じのカードが色々ありますが、結局宣告と通告でいいよねとなってしまう、限られた範囲の効果を専門に防御するノーコスト無効系カウンター罠の1つ。
このカードはバトルフェイズの中でもダメステに発動される効果を捉えることに特化したものとなっており、ダメステに限ってはノーコストでかつ1枚で宣告にも通告にもなれる。
しかしそれ以外はあまりに狭い守備範囲からその使い勝手は悪く、類似するカウンター罠と同様にこれだけ狭い範囲なのに普通の無効破壊というのはあまりに寂しすぎる。
これなら無効除外やデッキバウンス、追加効果で場のカードを1枚破壊したり1ドローできたり1ハンデスできても何ら問題なかったはず。
カード名が《真剣勝負》なので、発動後はそのバトルフェイズ終了時まで相手は効果を発動できないとかせめてそのぐらいはなあ…。
このカードはバトルフェイズの中でもダメステに発動される効果を捉えることに特化したものとなっており、ダメステに限ってはノーコストでかつ1枚で宣告にも通告にもなれる。
しかしそれ以外はあまりに狭い守備範囲からその使い勝手は悪く、類似するカウンター罠と同様にこれだけ狭い範囲なのに普通の無効破壊というのはあまりに寂しすぎる。
これなら無効除外やデッキバウンス、追加効果で場のカードを1枚破壊したり1ドローできたり1ハンデスできても何ら問題なかったはず。
カード名が《真剣勝負》なので、発動後はそのバトルフェイズ終了時まで相手は効果を発動できないとかせめてそのぐらいはなあ…。
ノーコスの万能カウンターなんですが、発動タイミングがね・・・。
やりたい事大半メインで済まし、除去がボコスカ飛んでくる現環境じゃ、この遅さは致命的。
やりたい事大半メインで済まし、除去がボコスカ飛んでくる現環境じゃ、この遅さは致命的。
ダメステ限定でモンスター効果の発動、魔法・罠カードの発動を無効にできるカード。
ただダメステに発動するカードを使うデッキに毎回当たる確率はそこまで高くなく、このカードに枠を割くより、それぞれのカード種類を無効にするカウンター罠を積む方がより発動機会に恵まれるといった印象。
ただダメステに発動するカードを使うデッキに毎回当たる確率はそこまで高くなく、このカードに枠を割くより、それぞれのカード種類を無効にするカウンター罠を積む方がより発動機会に恵まれるといった印象。
ダメステで発動する効果全般を無効化するがノーコストとはいえ発動できるタイミングが凄く狭い。
主に飛んでくるなかで警戒しないといけないのはモンスター効果だがそれだけならモンスター効果全般を無効化するカウンター罠に任せた方が良いので魔法、罠まで見る必要がある。
ダメステの魔法罠を警戒するにしても聖槍って手もあるので範囲の狭さがやはり辛いカード。
主に飛んでくるなかで警戒しないといけないのはモンスター効果だがそれだけならモンスター効果全般を無効化するカウンター罠に任せた方が良いので魔法、罠まで見る必要がある。
ダメステの魔法罠を警戒するにしても聖槍って手もあるので範囲の狭さがやはり辛いカード。
ダメージステップに発動するカードを無力化するカード。
オネスト等手札から発動するカード、リバース効果、リクルーターを潰すため範囲は広い。だが、ダメステ以外で発動するカードにはほぼ無力なのが弱点。
オネスト等手札から発動するカード、リバース効果、リクルーターを潰すため範囲は広い。だが、ダメステ以外で発動するカードにはほぼ無力なのが弱点。
スクラップトリトドン
2014/10/04 9:20
2014/10/04 9:20
刀と刀を交わらせる《真剣勝負》,邪魔するでない!
マスターズルール3でダメステに関する変更を教えるカード.
オネストのような攻守増減,リバースやリクルート効果,カウンターや無効系もダメステ中ならノーコストで無効化.
範囲が狭いようだが発動機会は比較的多く,決して悪いカードではない.
しかしダメステということは攻撃宣言は通したということ.
つまり,大体のフリーチェーンのタイミングを見逃した上で発動するということで,
フリーチェーンで対処できる場合も多く,ノーコストでも使えずデュエルが終わるなんてケースもある.
それ故に,何かの拍子に採用されることもあれば,ストレージに埋もれたままになってしまうかもしれない.
マスターズルール3でダメステに関する変更を教えるカード.
オネストのような攻守増減,リバースやリクルート効果,カウンターや無効系もダメステ中ならノーコストで無効化.
範囲が狭いようだが発動機会は比較的多く,決して悪いカードではない.
しかしダメステということは攻撃宣言は通したということ.
つまり,大体のフリーチェーンのタイミングを見逃した上で発動するということで,
フリーチェーンで対処できる場合も多く,ノーコストでも使えずデュエルが終わるなんてケースもある.
それ故に,何かの拍子に採用されることもあれば,ストレージに埋もれたままになってしまうかもしれない.
オネスト対策カード。
ただそれだけ。本当にありがとうg(ry
ダメージステップ時に発動する(リバースとか)を全て無効にするのは嬉しい。
でもやっぱりオネスト対策でしかない。
オネスト対策でしかない
ただそれだけ。本当にありがとうg(ry
ダメージステップ時に発動する(リバースとか)を全て無効にするのは嬉しい。
でもやっぱりオネスト対策でしかない。
オネスト対策でしかない
基本的にダメージステップで発動できるカードは普通のタイミングでも発動できる。
そういう対策も考えられるが、「このカードを見せない限り」はそういうことはしてこないだろう。
と、いうことで範囲の狭さも考慮して1枚だけ積むのは如何だろう。
いや、そこまでしても範囲が狭いのはあれだけど・・・
そういう対策も考えられるが、「このカードを見せない限り」はそういうことはしてこないだろう。
と、いうことで範囲の狭さも考慮して1枚だけ積むのは如何だろう。
いや、そこまでしても範囲が狭いのはあれだけど・・・
六武衆内で内紛が起こっているようでござる。
奥方の制止も聞かずに真剣を抜く二人・・・どうなる六武衆!?
効果はオネスト絶対殺すマン。
他にもリバース効果やリクルーター効果も潰せるので守備範囲は広め。
収縮や禁じられたシリーズはダメステ以外にも使えるので要注意。
しかしこれが伏せてある事がバレていない限りは、普通はダメステで発動するのであまり心配は無いかもしれない。
絶対に戦闘で勝ちたい剣闘獣に採用できるか?
奥方の制止も聞かずに真剣を抜く二人・・・どうなる六武衆!?
効果はオネスト絶対殺すマン。
他にもリバース効果やリクルーター効果も潰せるので守備範囲は広め。
収縮や禁じられたシリーズはダメステ以外にも使えるので要注意。
しかしこれが伏せてある事がバレていない限りは、普通はダメステで発動するのであまり心配は無いかもしれない。
絶対に戦闘で勝ちたい剣闘獣に採用できるか?
「真剣勝負」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「真剣勝負」への言及
解説内で「真剣勝負」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
トライアルデッキR-大陰陽将来-(リョウマ)2017-05-24 12:29
-
カスタマイズ《真剣勝負》×2
トライアルデッキ-風紀宮司将来-(ブラック指令)2017-05-01 12:55
-
カスタマイズ《真剣勝負》×2
「真剣勝負」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-05-19 トライアルデッキ-赤の死神-(リョウマ)
● 2017-06-05 集え!剣闘獣(リョウマ)
● 2017-05-22 トライアルデッキR-熱血指導計画-(リョウマ)
● 2017-07-10 石像が蘇る救世主(リョウマ)
● 2017-12-25 勇者ヨシヒコと自慢の旋風竜(リョウタ)
● 2017-09-15 進撃するジュラック・タイタン(ダイナソー紅月)
● 2016-12-19 サイバーデッキ(最弱から強者へ)
● 2016-03-31 カウンターロック(おりかちゃん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9913位 / 13,625 |
---|---|
閲覧数 | 13,744 |
真剣勝負のボケ
その他
英語のカード名 | Face-Off |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/19 08:50 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 08:41 評価 9点 《暁天使カムビン》「強いことが書かれているものの天使族縛りが気…
- 09/19 08:38 評価 9点 《幻魔の扉》「初見では最強に思えるものの時間が経てば課題点が浮…
- 09/19 08:33 評価 5点 《聖神獣セルケト》「アポピスの方は勝手に出てきて強いのに、こい…
- 09/19 08:27 評価 8点 《デンジエビ》「光属性のレベル2シンクロチューナーで、更にアク…
- 09/19 08:14 評価 7点 《守護獣セルケト》「自己SSとサーチ効果を備えた小さくて便利なセ…
- 09/19 08:07 評価 7点 《無死虫団の重騎兵》「自分フィールドの《B・F-革命のグラン・…
- 09/19 07:55 評価 10点 《王の遺宝祀りし聖域》「《ナイトメア・スローン》的なヤケクソ…
- 09/19 07:42 評価 3点 《神の怒り》「このカードと《ラーの翼神竜》をデッキに入れて、「…
- 09/19 02:36 評価 10点 《天羽々斬之巳剣》「デュエル中一度しか使えないが、強力な初動…
- 09/19 02:30 評価 8点 《巳剣之神鏡》「現在では巳剣しかいないものの、爬虫類族であれば…
- 09/19 00:31 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 00:18 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 00:17 評価 10点 《エルテェイス-The MASTER of DUEL》「 サイバ…
- 09/19 00:10 評価 10点 《聖域を守護せし光の龍》「 ステータス・種族・属性・イラスト……
- 09/18 23:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/18 23:07 評価 8点 《巨神竜の遺跡》「S召喚などより星7以上のドラゴンは尋常、たと…
- 09/18 23:07 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/18 22:13 評価 9点 《超熱血球児》「ターン1のない射出を持つため、六武衆を使って無…
- 09/18 22:03 評価 8点 《ファントム・オブ・カオス》「《白き天底》には、《黒魔女》も居…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



