交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
フォーチュンレディ・ファイリー(フォーチュンレディファイリー) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
2 | 魔法使い族 | ? | ? | |
| このカードの攻撃力・守備力は、このカードのレベル×200ポイントになる。自分のスタンバイフェイズ時に、このカードのレベルを1つ上げる(最大レベル12まで)。このカードが「フォーチュンレディ」と名のついたカードの効果によって表側攻撃表示で特殊召喚に成功した時、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を破壊し、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。 | ||||||
| パスワード:71870152 | ||||||
| カード評価 | 8.1(17) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 40円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| ANCIENT PROPHECY | ANPR-JP011 | 2009年04月18日 | Rare |
| DUELIST EDITION Volume 4 | DE04-JP005 | 2012年08月11日 | Normal |
フォーチュンレディ・ファイリーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:破壊効果を使用してシンクロ素材などに使う。
《フォーチュンレディ・コーリング》1枚で出せ、相手モンスターの破壊と攻撃力分のダメージで中々期待値は高い。
相手ターンでも《フォーチュンレディ・リワインド》で展開できる他、《フォーチュンレディ・ライティー》と《フォーチュンレディ・ダルキー》で呼ぶこともデキル。
回数制限もなく、破壊してダメージを稼ぎやすい。
《フォーチュンレディ・コーリング》1枚で出せ、相手モンスターの破壊と攻撃力分のダメージで中々期待値は高い。
相手ターンでも《フォーチュンレディ・リワインド》で展開できる他、《フォーチュンレディ・ライティー》と《フォーチュンレディ・ダルキー》で呼ぶこともデキル。
回数制限もなく、破壊してダメージを稼ぎやすい。
フォーチュンレディのレベル2及び炎属性担当で、レベルと強化倍率の低さから戦闘能力はお察し。
SS誘発の固有効果で相手モンスターを単体除去+破壊した相手モンスターの攻撃力分バーンという強力効果を発揮する。
ただしフォーチュンレディカードの効果で、しかも攻撃表示で特殊召喚しなければ効果が出ず、破壊できる相手モンスターは表側表示のみという条件。
私がFLデッキを使用していた頃はライティーかダルキーでしか効果を誘発できず、月の書とかが普通に使われていた時代なので除去効果も避けられやすく、攻撃表示で棒立ちになったこのモンスターを有効に処理する手段もディメマなどきわめて限られたものしかありませんでした。
現在ではチューナー及びこのカードを特殊召喚する効果を持つ新規FLカードの追加やリンク召喚の導入に伴いこれらの問題点は大幅に改善されており、メインデッキのFLでは唯一盤面のモンスターに相手ターンでも干渉できるモンスターということもあってやはり一定レベルの価値はあると言えるでしょう。
SS誘発の固有効果で相手モンスターを単体除去+破壊した相手モンスターの攻撃力分バーンという強力効果を発揮する。
ただしフォーチュンレディカードの効果で、しかも攻撃表示で特殊召喚しなければ効果が出ず、破壊できる相手モンスターは表側表示のみという条件。
私がFLデッキを使用していた頃はライティーかダルキーでしか効果を誘発できず、月の書とかが普通に使われていた時代なので除去効果も避けられやすく、攻撃表示で棒立ちになったこのモンスターを有効に処理する手段もディメマなどきわめて限られたものしかありませんでした。
現在ではチューナー及びこのカードを特殊召喚する効果を持つ新規FLカードの追加やリンク召喚の導入に伴いこれらの問題点は大幅に改善されており、メインデッキのFLでは唯一盤面のモンスターに相手ターンでも干渉できるモンスターということもあってやはり一定レベルの価値はあると言えるでしょう。
フォーチュンレディカードから呼べるので、相手ターンに不意打ちで破壊+バーンはかなり強力。欠点はこのカード自身の打点が低いので、ディメマなどで処理したい。
破壊+バーンは強力だが単体では事故要因になってしまう
またライティーorダルキーでしか効果が発動できないのも使いにくい
とはいえ打点の低いフォーチュンレディでは貴重な除去要員なため1〜2枚の採用が検討できる
またライティーorダルキーでしか効果が発動できないのも使いにくい
とはいえ打点の低いフォーチュンレディでは貴重な除去要員なため1〜2枚の採用が検討できる
相手の表側モンスターを除去しつつ、打点分のバーンも行うフォーチュンレディ。
ライティーかウォーテリーから出すだけで、同時に除去と大ダメージを狙えるバーンを行えるのは非常に強力。
ライティーかウォーテリーから出すだけで、同時に除去と大ダメージを狙えるバーンを行えるのは非常に強力。
フォーチュンレディの中で謎の強力な効果を誇る人。
要はダメージは相手だけ!エラッタ前の破壊輪!っていうカード。
特殊召喚はデッキからも墓地からもできるけど、トリガーは一癖あるのでうまく使っていきたい。
要はダメージは相手だけ!エラッタ前の破壊輪!っていうカード。
特殊召喚はデッキからも墓地からもできるけど、トリガーは一癖あるのでうまく使っていきたい。
効果は強化版破壊輪なので、その強さは折り紙つき。
しかし単体では事故要員であり、また効果発動後は低い攻撃力を晒してしまう点には注意しなければならない。
一番の問題は手札に来た時どうするか。まぁピン挿しが基本なので、あまりそれを気にしていても仕方ないが。
しかし単体では事故要員であり、また効果発動後は低い攻撃力を晒してしまう点には注意しなければならない。
一番の問題は手札に来た時どうするか。まぁピン挿しが基本なので、あまりそれを気にしていても仕方ないが。
火の人。2の完全蘇生範囲攻撃持ちとかただのチートじゃねぇか
FL破壊輪。フォーチュンの除去役。打点が高すぎて無理ぽという時に役立つ子。やっぱり破壊輪は正義。
問題の特殊召喚する方法だが、ライティーダルキーの2択でしか効果が発動しないため若干発動しにくい。特に手札にきた時の絶望感といえば… さっさと墓地へ送るなりコストに使うなりしたいところ。要は事故りやすいから気をつけろってこと
FL破壊輪。フォーチュンの除去役。打点が高すぎて無理ぽという時に役立つ子。やっぱり破壊輪は正義。
問題の特殊召喚する方法だが、ライティーダルキーの2択でしか効果が発動しないため若干発動しにくい。特に手札にきた時の絶望感といえば… さっさと墓地へ送るなりコストに使うなりしたいところ。要は事故りやすいから気をつけろってこと
スクラップトリトドン
2012/05/22 14:25
2012/05/22 14:25
単体では雑魚同然.
だがライティーやダルキーから呼ぶと破壊輪に変貌する除去役.
これのおかげでフォーチュンレディは高打点相手にも十分に立ち回れるっていうね・・・
効果でリクルートしないと雑魚なので,手札に引いたらディメマジのコストにしないと・・・
だがライティーやダルキーから呼ぶと破壊輪に変貌する除去役.
これのおかげでフォーチュンレディは高打点相手にも十分に立ち回れるっていうね・・・
効果でリクルートしないと雑魚なので,手札に引いたらディメマジのコストにしないと・・・
低レベルながら、選択型フレイムウイングマンの効果を持つ。
発動には少々手間がかかるが、それでも強力。
弱点は、相手に強力なモンスターが存在しないと発揮できない、攻撃力が低いこと。
発動には少々手間がかかるが、それでも強力。
弱点は、相手に強力なモンスターが存在しないと発揮できない、攻撃力が低いこと。
炎属性の魔女。男キャラの担当属性なことが多いせいで結構希少種。
レベルにより攻撃力が変動する共通効果と、フォーチュンレディの効果で特殊召喚された時に強力な破壊効果を発動するモンスター。そのトリガーはライティーかダルキーになるだろう。
フォーチュンレディにおけるモンスター除去の仕事をする。トリガーの関係上ダルキーよりライティーで呼び出す方が向いているか。
除去もダメージも強烈だが単体では弱小モンスター。引いてしまうとちょっと苦しいのが痛い。
それでもFLの最大打点はあまり高くないので、除去要員としてデッキに積むことが求められる。
レベルにより攻撃力が変動する共通効果と、フォーチュンレディの効果で特殊召喚された時に強力な破壊効果を発動するモンスター。そのトリガーはライティーかダルキーになるだろう。
フォーチュンレディにおけるモンスター除去の仕事をする。トリガーの関係上ダルキーよりライティーで呼び出す方が向いているか。
除去もダメージも強烈だが単体では弱小モンスター。引いてしまうとちょっと苦しいのが痛い。
それでもFLの最大打点はあまり高くないので、除去要員としてデッキに積むことが求められる。
→ 「フォーチュンレディ・ファイリー」の全てのカード評価を見る
「フォーチュンレディ・ファイリー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「フォーチュンレディ・ファイリー」への言及
解説内で「フォーチュンレディ・ファイリー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
5000年の時を超え、地縛フォーチュン!(安藤)2017-05-04 22:13
-
強み・《フォーチュンレディ・ファイリー》
5000年の時を超え地縛フォーチュン!Ⅱ(サクリファイスロータス安藤)2019-04-06 22:56
-
強み除外されているフォーチュンレディを同名カードは1枚までで任意の数特殊召喚する通常罠。特殊召喚したモンスターはエンドフェイズにデッキに戻るので破壊の対象に選ばれたり、《フォーチュンレディ・ファイリー》を特殊召喚するなどの時以外は自分のターンに発動したいです。
運命を星に委ねる程度の能力(ミレイ)2013-03-29 13:09
-
運用方法打点が欲しければ《フォーチュンレディ・アーシー》、相手のモンスターが打点で越えられないなら《フォーチュンレディ・ファイリー》ってかんじです。
「フォーチュンレディ・ファイリー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-08-05 カオス・レディーズ(グレイス中佐)
● 2014-10-28 青眼FL〜主役はどっちだ!〜(カルラ)
● 2012-09-14 次元ライト・レディーズ【新規制限対応版】(グレイス中佐)
● 2014-07-07 ダルキー復活の棺・魔族の結束(timo)
● 2015-03-15 FL~エクストラなんてなかった~(後藤もっさ)
● 2013-07-26 その名は【即神仏】(timo)
● 2012-06-04 アーシーはデッキ外から見守っています(たつや)
● 2013-08-23 魔導&征竜コラボ!!!Vフォーチュン(匿名係)
● 2020-09-29 フォーチュンレディ(リフレクター出張)(MOK2)
● 2021-11-21 フォーチュンレディ(バロネス承影登場後)(MOK2)
● 2017-12-12 リンク4と餅で戦うフォーチュンレディ(MOK2)
● 2013-09-15 純軸フォーチュンレディ(〇×△)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
| シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 98円 | - |
| カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 3779位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 54,872 |
フォーチュンレディ・ファイリーのボケ
その他
| 英語のカード名 | Fortune Lady Fire |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/29 14:57 評価 1点 《炎熱刀プロミネンス》「ラヴァルではないラヴァルデッキ用のカー…
- 10/29 14:38 評価 9点 《VV-ソロアクティベート》「・引き先のスケールはだれも1(星…
- 10/29 14:05 評価 1点 《E・HERO ランパートガンナー》「モンスターと言うよりはバ…
- 10/29 14:00 デッキ 王たる悪の余興
- 10/29 13:02 評価 10点 《禁じられた聖冠》「自身の守備モンスターに使えばそのターン鉄…
- 10/29 11:53 SS 第57話:降り掛かる真実
- 10/29 11:20 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「13期で登場したサイキック族新規カ…
- 10/29 10:43 評価 1点 《スカイ・ハンター》「 このカードを見た瞬間、《モリンフェン》…
- 10/29 07:44 評価 6点 《月光舞猫姫》「総合評価:大ダメージは狙えるがリリースコストが…
- 10/29 06:23 評価 6点 《海亀壊獣ガメシエル》「相手の場に出して《共界》→《ブランキッ…
- 10/29 03:29 デッキ 十代ファンデッキ
- 10/29 02:09 評価 7点 《かつて神と呼ばれた亀》「《鬼ガエル》で送ってで《サルベージ》…
- 10/29 00:34 評価 8点 《獄花の大燿聖ストリチア》「登場時点で唯一となるエルフェンノー…
- 10/29 00:21 評価 10点 《黒き竜のエクレシア》「竜騎士エクレシア。場面としては《烙印…
- 10/29 00:04 評価 7点 《エルフェンノーツ~再邂のテルチェット~》「登場段階で二種類あ…
- 10/28 23:26 評価 10点 《白き竜の落胤》「真っ白なアルバス君。ストーリー上は《天底の…
- 10/28 23:18 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「自己召喚効果を持つサイキックモン…
- 10/28 21:29 評価 7点 《ミミグル・チャーム》「なかなかおもろい」
- 10/28 19:50 評価 10点 《白き竜の落胤》「制限カードで有る《エクス・ライゼオル》と《…
- 10/28 19:37 評価 7点 《エンシェント・フェアリー・ライフ・ドラゴン》「シンクロン以外…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

