交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魔導法皇 ハイロン(マドウホウオウハイロン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エクシーズモンスター 効果モンスター |
![]() |
7 | 魔法使い族 | 2800 | 2600 | |
魔法使い族レベル7モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カードの数まで、相手フィールド上の魔法・罠カードを選んで破壊する。 |
||||||
パスワード:92918648 | ||||||
カード評価 | 4.6(20) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
RETURN OF THE DUELIST | REDU-JP045 | 2012年04月14日 | Ultimate、Ultra |
魔導法皇 ハイロンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
魔導の切り札…のはずなんだけど影が薄い。というか魔導自体モンスターの影が薄くて、魔導征竜時代でもジュノンとバテル、システィくらいしか使われてなかった記憶が。そいつらも最後はジョウゲンとカイクウに枠食われて、下手すると魔導デッキなのに魔導モンスターが1匹も入ってなくて「そして誰もいなくなった…」状態になってることもしばしば。
魔導だとレベル7にジュノンくらいしかいないから出しにくい。魔導以外ではブラマジとかで出せそうな感じもするけど、効果で魔導書を要求するため汎用的な使い方も期待できない。そもそも魔法罠は大型モンスターを出す前に一掃したいわけで、大型のこいつで大量に破壊したところで今更感というか時既におすしという感じががが。
使い道がマジで思い浮かばない。イラストもよく見ると磯野家の野球誘われてる奴みたいだし。
魔導だとレベル7にジュノンくらいしかいないから出しにくい。魔導以外ではブラマジとかで出せそうな感じもするけど、効果で魔導書を要求するため汎用的な使い方も期待できない。そもそも魔法罠は大型モンスターを出す前に一掃したいわけで、大型のこいつで大量に破壊したところで今更感というか時既におすしという感じががが。
使い道がマジで思い浮かばない。イラストもよく見ると磯野家の野球誘われてる奴みたいだし。
総合評価:魔法・罠を多用するデッキ相手なら使えるかどうか。
相手が複数枚の魔法・罠で抑止を狙ってくる場合、一度に複数破壊できるこのカードが役立つことは有るかもダナ。
墓地の魔導書の数見るだけだし、レベル7の魔法使いなら《黒魔女ディアベルスター》も素材にできる訳だし。
ただ他のランク7、《No.11 ビッグ・アイ》で相手モンスター奪う方が良いかも。
相手が複数枚の魔法・罠で抑止を狙ってくる場合、一度に複数破壊できるこのカードが役立つことは有るかもダナ。
墓地の魔導書の数見るだけだし、レベル7の魔法使いなら《黒魔女ディアベルスター》も素材にできる訳だし。
ただ他のランク7、《No.11 ビッグ・アイ》で相手モンスター奪う方が良いかも。
魔法使い最上級を要求し、キツめの縛りだが出すだけならそこまで難しい事もない。ただ効果発揮には多めの魔導書が必要になる為、魔導書中心での運用が望ましい。
色々手間かかるがその見返りは魔・罠除去。効果自体は悪くないんですが、魔・罠除去ってのは散々言われているようにこういった重いカードを展開する前に行いたいもので、要求素材とかなり噛み合いが悪い。
チェーン封じとかもないので、当然召喚反応やフリチェには無力。
そして魔導書において自身の素材にできるジュノンも除去効果持ちであり、しかも墓地から除外なので自身と相性が悪いと来ている始末。
あれば便利っちゃ便利な効果ですが、優先は厳しいでしょう。
色々手間かかるがその見返りは魔・罠除去。効果自体は悪くないんですが、魔・罠除去ってのは散々言われているようにこういった重いカードを展開する前に行いたいもので、要求素材とかなり噛み合いが悪い。
チェーン封じとかもないので、当然召喚反応やフリチェには無力。
そして魔導書において自身の素材にできるジュノンも除去効果持ちであり、しかも墓地から除外なので自身と相性が悪いと来ている始末。
あれば便利っちゃ便利な効果ですが、優先は厳しいでしょう。
orz 対象を取らない除去ってのは評価できるけど・・・魔法・罠カードだけってのは致命的、これが「誘発即時効果」&「自分のカードも破壊が可能」となれば、まだ使い道が広がったと思う。
魔法使いレベル7×2という素材指定も重い・・・ ブラマジデッキでは普通に出しやすいですが、果たして使う機会があるだろうか?
魔法使いレベル7×2という素材指定も重い・・・ ブラマジデッキでは普通に出しやすいですが、果たして使う機会があるだろうか?
別に全く使えない訳では無いのだが、魔法・罠の除去は大型モンスターを出す前に済ませておきたいこと。魔法使い族レベル7モンスター2体という素材の重さも考えると、効果発動前に潰されると悲惨。魔導ならばジュノンで除去も出来るので、正直こいつにはモンスターの方を破壊して欲しかったところ。まぁしかしそうなると、ビッグ・アイで良くね?ということになって来るのだが。
登場当初より、ほぼジュノン2体で出すのが前提でありながら、ジュノン2体分の仕事をするか疑問視されていた不遇エクシーズ。一応、魔導書の主要除去効果がどちらも魔導書の除外がコストということで、そうでない唯一の除去持ちとして、またあまりエクストラ使わない魔導カテゴリということで辛うじてエクストラデッキに入ったりするが、まず使われない・・・。ビッグアイも眼の上のタンコブ。
6軸魔導ならギャル経由の黒魔導士でSSしたブラマジ+αで出すのでジュノンと差別化できる。6軸なら墓地に5枚魔導書あるのがザラなので、モンスター版ハーピィの羽箒と化す悪くない1枚。
なお6軸以外の魔導だと……
なお6軸以外の魔導だと……
マジギャルよろしく、素材指定がかなり厳しい。新しく出たジュノンを素材にしてねってことなんだろうが、大抵の場合ハイロンよりジュノン2体のほうが強い間違いなく。
擬似羽根箒効果は優秀で、スターライトロードにつぶされないのも魅力的。ただギャラクシーロボと同じでこのカードを出してからでは効果が薄いのが難点。トーラである程度耐性は持たせられるが
さらにランク7には同じく魔法使いのビッグアイ、汎用性の高いドラゴサックがおり、残念ながらこのカードはそれらと比べると見劣りしてしまう。モンスターを破壊できてもよかったんじゃ
擬似羽根箒効果は優秀で、スターライトロードにつぶされないのも魅力的。ただギャラクシーロボと同じでこのカードを出してからでは効果が薄いのが難点。トーラである程度耐性は持たせられるが
さらにランク7には同じく魔法使いのビッグアイ、汎用性の高いドラゴサックがおり、残念ながらこのカードはそれらと比べると見劣りしてしまう。モンスターを破壊できてもよかったんじゃ
魔導書だとモンスター除去のできるジュノンを素材にすることになることと、ジュノンの効果と噛み合っていないのが痛いですが、単体のスペックは決して悪くない。
種族縛り+高ランクなため出すタイミングは選ぶ必要がありますが、ガガガの先輩後輩が使えるのと魔導書が使いやすいカードが使えることから出す機会はあるはず。
種族縛り+高ランクなため出すタイミングは選ぶ必要がありますが、ガガガの先輩後輩が使えるのと魔導書が使いやすいカードが使えることから出す機会はあるはず。
スクラップトリトドン
2012/06/13 8:47
2012/06/13 8:47
アルカナV:HIEROPHANT あれ?魔法使いでこの名前のやつっていたような・・・
そしてこの産廃ロンである.
効果はほぼノーコストかつ対象を取らないサイクロンなのはいいのだが,ジュノンでほぼ同じことができるのが悪かった・・・
他の魔法使い族エクシーズがそれぞれそれなりの強さを持っているのに,こいつの場合は効果的にテーマ専用な上にそのテーマで劣化扱い.
そりゃ中古オリパの表紙常連になるわな.
そしてこの産廃ロンである.
効果はほぼノーコストかつ対象を取らないサイクロンなのはいいのだが,ジュノンでほぼ同じことができるのが悪かった・・・
他の魔法使い族エクシーズがそれぞれそれなりの強さを持っているのに,こいつの場合は効果的にテーマ専用な上にそのテーマで劣化扱い.
そりゃ中古オリパの表紙常連になるわな.
ジュノンから出せと言いたいらしいが、ジュノン2体の方が強力な件について・・。
ガガガマジシャンやブラマジなどを利用して出したいところです。
魔道書で組んだデッキ前提の効果な上に、ジュノンの効果発動のコストを荒らしてしまうため噛み合いが悪い。
総じて採用するデッキはかなり限られてしまいますね。
ガガガマジシャンやブラマジなどを利用して出したいところです。
魔道書で組んだデッキ前提の効果な上に、ジュノンの効果発動のコストを荒らしてしまうため噛み合いが悪い。
総じて採用するデッキはかなり限られてしまいますね。
能力値こそは混黒と同等と高いですが、やはりこのカードのエクシーズ素材(?)として生み出されたジュノンとアンチシナジーなのが何とも……
ジュノンに頼らない構成(それがあるのかはわかりませんが)の場合はエクシーズ素材1つで羽箒を使用出来るものの。
ジュノンに頼らない構成(それがあるのかはわかりませんが)の場合はエクシーズ素材1つで羽箒を使用出来るものの。
いい加減ジュノンと仲直りしてくだしあ。
コストをジュノンと食い合う割に、そのジュノンが素材として最優秀なので…
魔導書を使わないと全力が出せないこともあり、ジュノンと違いモンスターも破壊できない。
2800打点はいいのだが、ジュノンの除去能力を捨てることになるし、別の魔法使いでは真価が…
コストをジュノンと食い合う割に、そのジュノンが素材として最優秀なので…
魔導書を使わないと全力が出せないこともあり、ジュノンと違いモンスターも破壊できない。
2800打点はいいのだが、ジュノンの除去能力を捨てることになるし、別の魔法使いでは真価が…
魔導書デッキでよく出るレベル7と言えばジュノンですが、除去効果を持つジュノンを消費してこれを出すのは勿体ないです。
よって、魔導書デッキでも滅多に使うことはありません。
とは言え、構築次第では選択肢にはなるでしょうか。
例えば、ガガガマジシャン+ネクロで7になったモンスターで出せたりできます。
よって、魔導書デッキでも滅多に使うことはありません。
とは言え、構築次第では選択肢にはなるでしょうか。
例えば、ガガガマジシャン+ネクロで7になったモンスターで出せたりできます。
2014/07/13 19:31

産廃ロンなどとよく言われるが、魔導書では非常に重要な役割を持つカード。
ジュノン×2の方が優秀と言われるが、ジュノンの効果がネクロバレーで使えない場合や、ジュノンの効果使用後に召喚反応系ではない伏せカード(ミラフォ等)が残っている場合どうするのか?
その状況で必要となるのがハイロン。
ジュノンの効果を含めて相手の場を全壊しつつ返しをゲーテで押さえつける状況を形成することができる。
ドラゴサックの場合ゲーテが使用不可になり、またビッグアイはそもそも使う状況が違うため全く役割が異なる。
魔導を使い込んでこそ、重要性がわかるカードである。
ジュノン×2の方が優秀と言われるが、ジュノンの効果がネクロバレーで使えない場合や、ジュノンの効果使用後に召喚反応系ではない伏せカード(ミラフォ等)が残っている場合どうするのか?
その状況で必要となるのがハイロン。
ジュノンの効果を含めて相手の場を全壊しつつ返しをゲーテで押さえつける状況を形成することができる。
ドラゴサックの場合ゲーテが使用不可になり、またビッグアイはそもそも使う状況が違うため全く役割が異なる。
魔導を使い込んでこそ、重要性がわかるカードである。
2012/07/23 8:03

まず効果がジュノンと噛み合ってない…
その上ジュノンの除去とかぶるし
そもそも耐性の無い切り札を出す時は出す前に場を荒らしておきたいもの(どっかの超次元ロボットにも言える事だが)
出さない方が強いのではと思う場面の方が多い
更にランク7には種族属性まるかぶりのビックアイがいるし…
その上ジュノンの除去とかぶるし
そもそも耐性の無い切り札を出す時は出す前に場を荒らしておきたいもの(どっかの超次元ロボットにも言える事だが)
出さない方が強いのではと思う場面の方が多い
更にランク7には種族属性まるかぶりのビックアイがいるし…
2012/07/17 15:00

どう考えてもジュノン2体のほうが強いですね。
そしてランク7エクシーズには同じく魔法使い族でありながらエクシーズ素材に縛りの無いビッグ・アイさんがいる時点でなんらかの悪意が感じられry
この重さと縛りなら、魔法罠のみではなく、モンスターも破壊できてもきっと誰も文句言わないはず・・・(´・ω・`)
そしてランク7エクシーズには同じく魔法使い族でありながらエクシーズ素材に縛りの無いビッグ・アイさんがいる時点でなんらかの悪意が感じられry
この重さと縛りなら、魔法罠のみではなく、モンスターも破壊できてもきっと誰も文句言わないはず・・・(´・ω・`)
2012/04/17 12:13

エンディミオンとフォルスが親友なネクロ必須の羽箒さん。
打点も高く運用次第でジュノンと併用出来るから実はそれ程悪くない。
姐さんが優秀すぎて影が薄いがこの人も使える。ただしスナイパーは勘弁な!
他にランク7の魔法使いエクシーズが出たら途端に立場が危うくなるのが萌えポイント。
打点も高く運用次第でジュノンと併用出来るから実はそれ程悪くない。
姐さんが優秀すぎて影が薄いがこの人も使える。ただしスナイパーは勘弁な!
他にランク7の魔法使いエクシーズが出たら途端に立場が危うくなるのが萌えポイント。
「魔導法皇 ハイロン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔導法皇 ハイロン」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「魔導法皇 ハイロン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-03-15 ワンショットキル純魔導(ツヴァイ)
● 2015-04-10 普通な魔導【再調整中】(わがじゃん)
● 2013-07-23 純正魔導(燕)
● 2013-02-16 魔導ジュノンビート(NA6CE)
● 2013-05-26 魔導都市エンディミオン(アームズ&アームズ)
● 2019-03-11 魔導エンディミオン(蒼月@10期復帰勢)
● 2015-05-10 黒魔導青眼デッキ(けろくん)
● 2018-12-20 ジュノンビート(わがじゃん)
● 2015-07-04 魔導P(カンパチ)
● 2013-02-24 新制限対応・ジュノンビート(クラウン)
● 2013-01-22 新規対応魔導書ビート(ルード入り版)(クラウン)
● 2013-02-15 魔導式偽骸神龍(まんぷく)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 65円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9624位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 47,337 |
ランク7最強エクシーズモンスター強さランキング | 42位 |
魔導法皇 ハイロンのボケ
その他
英語のカード名 | Hierophant of Prophecy |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/21 00:44 評価 9点 《幻の召喚神エクゾディア》「「魔法・罠カードの効果が発動した時…
- 02/21 00:38 評価 6点 《共界神淵体》「マスターデュエルのイベントで一瞬注目されたカー…
- 02/21 00:28 SS turn12:カードの精霊
- 02/20 20:02 SS 第72話:不滅の霊墓の使者
- 02/20 18:30 評価 5点 《暗黒魔族ギルファー・デーモン》「遊戯王名物、「タイミングを逃…
- 02/20 18:05 評価 3点 《ドラゴンに乗るワイバーン》「条件付きで直接攻撃できるけど、ど…
- 02/20 17:54 評価 10点 《輝白竜 ワイバースター》「1ターンに一度だけとは言え、優秀な…
- 02/20 17:52 評価 2点 《隼の騎士》「絶対的な評価としては《不意打ち又佐》を筆頭に上位…
- 02/20 16:27 評価 1点 《ビック・アント》「巨大アント、襲来 意外と強い系で実際は弱い…
- 02/20 09:08 評価 1点 《タイガー・アックス》「遊戯王のカード検索で「からくり」と打つ…
- 02/20 09:04 評価 5点 《ブライ・シンクロン》「元ネタはOPがニコニコ動画とかにたまに出…
- 02/20 09:01 評価 1点 《悪魔のサイコロ》「《天使のサイコロ》とやってることはだいたい…
- 02/20 08:57 SS 13.親の心子知らず
- 02/20 08:53 評価 7点 《ペンギン・ソルジャー》「メインモンスターで殴る環境だった登場…
- 02/20 08:39 評価 4点 《カラテマン》「登場当初は《ヂェミナイ・エルフ》と相討ち取れた…
- 02/20 08:32 評価 1点 《ランドスターの剣士》「共闘してないコミュ障ぼっちだから弱い。…
- 02/20 08:30 評価 4点 《太陽の戦士》「登場当時《デーモンの召喚》という仮想敵はいたも…
- 02/20 00:34 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「総合評価:《スキャッタ…
- 02/20 00:27 評価 5点 《ブリリアント・スパーク》「総合評価:1回ダメージを与えた後、…
- 02/19 22:48 デッキ 木村隆二被告の決断?覚醒のヴァイロン!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



