交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
侵略の侵喰崩壊(シンリャクノシンショクホウカイ) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常罠 | - | - | - | - | - | |
| 自分フィールド上に表側表示で存在する「ヴェルズ」と名のついたモンスター1体を選択してゲームから除外し、相手フィールド上のカード2枚を選択して持ち主の手札に戻す。 | ||||||
| パスワード:90934570 | ||||||
| カード評価 | 7.6(14) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 20円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| DUEL TERMINAL -破滅の邪龍 ウロボロス!!- | DT14-JP050 | 2012年01月26日 | Normal |
| デュエリストセット Ver.ダークリターナー | DS13-JPD32 | 2012年11月23日 | Normal |
侵略の侵喰崩壊のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
属するモンスターの効果がほぼ汎用ならサポートも汎用という感じの「ヴェルズ」の関連カードとなる「侵略の」魔法罠カードの1枚。
効果処理的には《ゴッドバードアタック》よりも《毒蛇の供物》のそれに近く、対象となる自分のヴェルズ1体及び相手の場のカード2枚に対する除去の手法が毒蛇とは異なる。
《ヴェルズ・オピオン》の効果によってサーチができる、不発条件が若干緩和されている点で毒蛇よりも優れており、相手の場のカードはバウンスによって処理されるため破壊耐性のあるEXモンスターに対して有効となる。
オピオンが《侵略の汎発感染》によって《サンダー・ボルト》や《無限泡影》に対する耐性を獲得するか、いざとなった時にこのカードで相手のカードを巻き込みながら自爆するかのサーチ択となる武器という感じになるでしょうか。
いずれにせよヴェルズと除外の相性自体は特別良いわけではありません。
効果処理的には《ゴッドバードアタック》よりも《毒蛇の供物》のそれに近く、対象となる自分のヴェルズ1体及び相手の場のカード2枚に対する除去の手法が毒蛇とは異なる。
《ヴェルズ・オピオン》の効果によってサーチができる、不発条件が若干緩和されている点で毒蛇よりも優れており、相手の場のカードはバウンスによって処理されるため破壊耐性のあるEXモンスターに対して有効となる。
オピオンが《侵略の汎発感染》によって《サンダー・ボルト》や《無限泡影》に対する耐性を獲得するか、いざとなった時にこのカードで相手のカードを巻き込みながら自爆するかのサーチ択となる武器という感じになるでしょうか。
いずれにせよヴェルズと除外の相性自体は特別良いわけではありません。
総合評価:サーチが効くし枚数の上では等価交換に近く、除去として使いやすい。
《ヴェルズ・オピオン》でのサーチに対応しており、ロックが意味ないと分かった場合に除去に切り替えてしまうことも可能。
コストが除外で相手のカードをバウンス、と除外コストが重く見えるが、既に素材などを使い切った状態であれば惜しくはないか。
バウンスするならエクストラから出てきたモンスターを狙いたいものでアル。
ヴェルズのカード名が入ってるものには《インヴェルズ・ローチ》《励輝士 ヴェルズビュート》など出しやすいエクストラのモンスターもいる為、罠サーチと共に採用するのも考えられるか。
《ヴェルズ・オピオン》でのサーチに対応しており、ロックが意味ないと分かった場合に除去に切り替えてしまうことも可能。
コストが除外で相手のカードをバウンス、と除外コストが重く見えるが、既に素材などを使い切った状態であれば惜しくはないか。
バウンスするならエクストラから出てきたモンスターを狙いたいものでアル。
ヴェルズのカード名が入ってるものには《インヴェルズ・ローチ》《励輝士 ヴェルズビュート》など出しやすいエクストラのモンスターもいる為、罠サーチと共に採用するのも考えられるか。
散々言われてますがヴェルズ版の《ゴッドバードアタック》
バウンスなので耐性・墓地効果持ちには強いですが、魔法・罠カードはバウンスしても再利用されやすいのが痛い。
オピオンの効果で比較的安定して確保できるのはいいところ。
ただしケルキオンや侵食感染などテーマ内の他のカードとの相性が悪い。
バウンスなので耐性・墓地効果持ちには強いですが、魔法・罠カードはバウンスしても再利用されやすいのが痛い。
オピオンの効果で比較的安定して確保できるのはいいところ。
ただしケルキオンや侵食感染などテーマ内の他のカードとの相性が悪い。
散々言われてるようにヴェルズにおけるゴドバみたいなカードで、バウンスと除去力も高め。何よりオピオンで持ってこれるのでゴドバに比べ安定感がある。
サーチすると存在はバレますが、牽制にはなるでしょう。
ただバウンスは利くカードを多少選ぶし、除外なのでケルキオンと相性が悪いなど癖も多少ある。とはいえ有用性の方が上回るでしょう。
ヴェルズに1枚は欲しいカードかと。
サーチすると存在はバレますが、牽制にはなるでしょう。
ただバウンスは利くカードを多少選ぶし、除外なのでケルキオンと相性が悪いなど癖も多少ある。とはいえ有用性の方が上回るでしょう。
ヴェルズに1枚は欲しいカードかと。
ヴェルズを除外して2枚バウンスするカード。
単純に除去カードとして利用してもいいですが、オピオンのサーチで
持っていける点が非常に嬉しいところです。
魔法・罠カードよりもモンスターが脅威に感じる場合には
こちらをサーチすると言う使い分けも可能にする一枚と言えます。
破壊ではない除去と言う点も強力なポイントの一つです。
単純に除去カードとして利用してもいいですが、オピオンのサーチで
持っていける点が非常に嬉しいところです。
魔法・罠カードよりもモンスターが脅威に感じる場合には
こちらをサーチすると言う使い分けも可能にする一枚と言えます。
破壊ではない除去と言う点も強力なポイントの一つです。
征竜がオピオンを突破するためのサイド候補の1つ。
このカードとエレクトリックワームをデッキに投入することで、オピオンの素材落としとオピオン除外からの相手フィールドのバウンス除去が可能。その後に征竜を展開し、フェルグラントや牙王を立てれば逆転可能。何度このカードに窮地を救われたかわからない。
このカードとエレクトリックワームをデッキに投入することで、オピオンの素材落としとオピオン除外からの相手フィールドのバウンス除去が可能。その後に征竜を展開し、フェルグラントや牙王を立てれば逆転可能。何度このカードに窮地を救われたかわからない。
モンスターを除外しなければいけませんが、カードを問わず2枚バウンス・・・と罠カードにしては破格の除去力。バウンスなので供物のように魔法罠を選択して使っても旨みが少ないですが、エクシーズシンクロ相手にはこちらのほうが効果的。特に最近は破壊耐性を持ったモンスターも増えてきましたので
まさにヴェルズの供物。
こっちはバウンスなのでエクストラモンスターや破壊耐性に強い反面、魔法・罠の除去としてはイマイチ。
それでもオピオンでサーチが可能なのは美味しいし、エクシーズ前の掃除としても使える。
普通に使いやすくて強い一枚だと思います。
こっちはバウンスなのでエクストラモンスターや破壊耐性に強い反面、魔法・罠の除去としてはイマイチ。
それでもオピオンでサーチが可能なのは美味しいし、エクシーズ前の掃除としても使える。
普通に使いやすくて強い一枚だと思います。
ヴェルズ版の供物。
汎発感染が魔法・罠対策ならこちらはモンスター対策と言えるカードですが、モンスターのみならず何でもバウンスできるためとても使いやすい。
できれば大型モンスターに対しぶつけて行きたいですが、普通に使っても十分強い。
汎発感染が魔法・罠対策ならこちらはモンスター対策と言えるカードですが、モンスターのみならず何でもバウンスできるためとても使いやすい。
できれば大型モンスターに対しぶつけて行きたいですが、普通に使っても十分強い。
そしてこちらはヴェルズの供物。
オピオンはこちらもサーチ可能で、オピオン突破体制ができたと思ったら吹っ飛ばされてたでござるなんてことも起こりそう。
魔法・罠よりモンスターが怖い相手ならオピオンはこちらをサーチし、別のコスト用ヴェルズを立たせてもいいかもしれない。
勿論普通に使っても強いのはこちらも同様。流石ヴェルズはシルバーバレット、サポートまでもカードパワーが凄まじい。
オピオンはこちらもサーチ可能で、オピオン突破体制ができたと思ったら吹っ飛ばされてたでござるなんてことも起こりそう。
魔法・罠よりモンスターが怖い相手ならオピオンはこちらをサーチし、別のコスト用ヴェルズを立たせてもいいかもしれない。
勿論普通に使っても強いのはこちらも同様。流石ヴェルズはシルバーバレット、サポートまでもカードパワーが凄まじい。
スクラップトリトドン
2012/01/26 11:16
2012/01/26 11:16
ヴェルズの供物.
ヴェルズの弱点である大量展開に歯止めをかけられる1枚としては優秀であり,相打ち覚悟で飛ばすという使い方でもおk.
裁定としては供物とほぼ同じだが,相手カードに関しては解決時にいなくても片方をバウンスできるだけでも十分いい方かな.
ヴェルズの弱点である大量展開に歯止めをかけられる1枚としては優秀であり,相打ち覚悟で飛ばすという使い方でもおk.
裁定としては供物とほぼ同じだが,相手カードに関しては解決時にいなくても片方をバウンスできるだけでも十分いい方かな.
「侵略の侵喰崩壊」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「侵略の侵喰崩壊」への言及
解説内で「侵略の侵喰崩壊」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ヴェルズ・カイザー(氷華)2012-12-25 15:36
-
運用方法その二体が突破されるようなモンスター『交響魔人マエストローク』や『ガガガガンマン』などは『エヴォルカイザー・ラギア』や『エヴォルカイザー・ドルカ』でカバーしましょう。また『ヴェルズ・バハムート』でコントロールを奪うのもありです。どうしても突破されそうになったら『侵略の侵喰崩壊』で相手のフィールド上のカードを戻しましょう。
強み③エクシーズ素材を1つ取り除き『侵略の汎発感染』をサーチ状況により『侵略の侵喰崩壊』をサーチ
征竜メイン(オベリスク軸)(バーン信者)2013-04-21 23:49
-
カスタマイズ《侵略の侵喰崩壊》×1
「侵略の侵喰崩壊」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-03-25 極意!暗闇の黒き滅亡三つ目竜!(リョウ)
● 2014-01-18 7月改訂次元兎ヴェルズ(モートン)
● 2017-07-13 トライアルデッキR-紫毒の反逆者-(リョウタ)
● 2012-04-04 呪われし魂の行く末[2012/03](おんぼろ)
● 2013-02-20 魔導メタに特化してみたヴェルズ(クラウン)
● 2014-09-12 うさぎヴェルズ(おこして)
● 2013-06-07 カオスデミス(Aura)
● 2015-11-27 暗黒の破壊者(リョウ)
● 2017-12-13 黒鵜-KUROU- -漆黒の銃器-(リョウタ)
● 2013-08-31 純粋ヴェルズ4軸(19)
● 2014-08-26 中二病でディスチャージ(ぐりむろ)
● 2015-08-21 ヘル蟲惑魔(瑞穂)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 44円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 4953位 / 13,753 |
|---|---|
| 閲覧数 | 28,313 |
侵略の侵喰崩壊のボケ
その他
| 英語のカード名 | Infestation Terminus |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/11/22 新商品 TERMINAL WORLD 3 カードリスト追加。
- 11/24 01:45 評価 10点 《ドラグニティ-クイリヌス》「新生ドラグニティにおいて1枚初動…
- 11/23 23:55 デッキ これをX-セイバーデッキと言い張る勇気
- 11/23 22:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 19:27 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/23 16:00 コンボ 原石から好きなドラゴン族をリクルート!。聖刻龍王-アトゥムスの新コ…
- 11/23 12:42 評価 9点 《セイバー・コンビネーション》「《X-セイバー》の新たなサポー…
- 11/23 12:25 評価 10点 《X-セイバー ブルノ》「《X-セイバー ぺリナ》と共に《X-…
- 11/23 12:01 評価 10点 《X-セイバー ペリナ》「《X-セイバー 》にもようやく与えら…
- 11/23 10:51 評価 9点 《若い忍者》「単体ではあまり機能しないけど、展開に妨害にと両輪…
- 11/23 09:10 評価 10点 《エルシャドール・メシャフレール》「 まさかの《エルシャドー…
- 11/23 01:13 評価 9点 《凍てし心が映す神影》「シャドール版《ブリリアント・フュージョ…
- 11/23 00:54 評価 10点 《セイクリッド・カストル》「元々は設定上だけ存在していたセイ…
- 11/23 00:41 評価 9点 《煉獄の乖放》「シャドールでもあり、インフェルノイドでもある1…
- 11/23 00:14 評価 9点 《三英の相剣師》「シンクロ召喚時にデッキから魔法使い族をサーチ…
- 11/23 00:11 評価 6点 《電子光虫-コアベージ》「総合評価:サポートが増えたことで相対…
- 11/23 00:09 評価 9点 《星騎士 セイクリッド・デルタテロス》「《星輝士 デルタテロス》…
- 11/22 23:57 評価 8点 《影霊翼騎 ウェンディクルフ》「TW3で追加されたシャドールの新規…
- 11/22 23:32 評価 10点 《超神星輝士 セイクリッド・トレミスΩ7》「《星輝士 セイクリッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
TERMINAL WORLD 3


BURST PROTOCOL
THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
