交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
反射光子流(フォトンライジングストリーム) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常罠 | - | - | - | - | - | |
| 自分フィールド上のドラゴン族・光属性モンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。その攻撃対象モンスターの攻撃力をダメージステップ終了時まで攻撃モンスターの攻撃力の数値分アップする。 | ||||||
| パスワード:43813459 | ||||||
| カード評価 | 3.9(19) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 30円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| PREMIUM PACK 14 | PP14-JP010 | 2012年03月17日 | Secret |
反射光子流のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
テーマ名を持つ以外なら《オネスト》の完全下位互換でしかない、非常に哀しき一枚。
少し前に登場した《銀河光子竜》でサーチ可能なカードだが、正直使われるところを見たことがない。根本的な部分として、罠カードゆえに発動に1ターン掛かってしまう。また、自分のドラゴン族・光属性が攻撃対象になった際でしかトリガーを起動できない。要は自分から殴りに行く時には使えないのだ。そして発動タイミングがダメステ前なので、無効にするチャンスがある。前提として、パンプ効果は全然強いと思ってる。
一方あちらは…、
◯光属性なら誰でも付与できる
◯1ターン目からでも発動可能
◯自分から攻撃する際でもトリガーOK
◯ダメステ内の処理のためチェーンほぼ不可…etc
……もう殆どの面で負けてしまってる。サーチとは言ったものの、その枠は《銀河百式》が大抵であろう。また今の《銀河眼》は後攻ワンキルを目的としてるので、罠伏せて相手の攻撃を待つ暇なんかない。何かと不遇である。
本当にパンプ自体は強いのだがな…。
少し前に登場した《銀河光子竜》でサーチ可能なカードだが、正直使われるところを見たことがない。根本的な部分として、罠カードゆえに発動に1ターン掛かってしまう。また、自分のドラゴン族・光属性が攻撃対象になった際でしかトリガーを起動できない。要は自分から殴りに行く時には使えないのだ。そして発動タイミングがダメステ前なので、無効にするチャンスがある。前提として、パンプ効果は全然強いと思ってる。
一方あちらは…、
◯光属性なら誰でも付与できる
◯1ターン目からでも発動可能
◯自分から攻撃する際でもトリガーOK
◯ダメステ内の処理のためチェーンほぼ不可…etc
……もう殆どの面で負けてしまってる。サーチとは言ったものの、その枠は《銀河百式》が大抵であろう。また今の《銀河眼》は後攻ワンキルを目的としてるので、罠伏せて相手の攻撃を待つ暇なんかない。何かと不遇である。
本当にパンプ自体は強いのだがな…。
特定のモンスターが攻撃対象になった時にだけ発動可能な攻撃反応型の打点補助系の罠カード。
やってることが《オネスト》による迎撃と同じなので炸裂すればそれなりに強いが、自分のターンで使えない上に攻撃アップがその戦闘でしか保たないため、ダメステに手札から発動できて攻撃力もそのターン上がりっぱなしのあちらと比べてその性能は遥かに劣る。
やってることが《オネスト》による迎撃と同じなので炸裂すればそれなりに強いが、自分のターンで使えない上に攻撃アップがその戦闘でしか保たないため、ダメステに手札から発動できて攻撃力もそのターン上がりっぱなしのあちらと比べてその性能は遥かに劣る。
漫画版の光子化といったカードで、あちらに比べ更に対象を絞った代わりに、そのまま迎撃するようになっている。
だが成果はほとんど変わらず、対象が限定されている分、光子化の方がまだ使いやすく見える。
今オネストは無制限ですし、攻撃反応でダメージを与えたいなら、直接にも対応する《魔法の筒》も存在している。
決着を付けれない状況なら、複数体の攻撃に対して強く、オネストなどと重複すれば筒よりもダメージ源を上回りやすいなど、差別化点もないわけじゃないですが、コンボ依存度が強く除去の蔓延っている今の環境を考えれば、この差別化点も薄く見えてくる。
全体的に光子化よりも使いづらく感じ、その光子化も今じゃ無制限のオネストに比べ大幅に使い勝手が落ち、そのオネストも積極的に採用されるようなカードでもなくなっている。要は下の下のゲゲゲなカード。存在意義はないカードかと感じます。妙に平均評価が高い事に時代を感じます。
だが成果はほとんど変わらず、対象が限定されている分、光子化の方がまだ使いやすく見える。
今オネストは無制限ですし、攻撃反応でダメージを与えたいなら、直接にも対応する《魔法の筒》も存在している。
決着を付けれない状況なら、複数体の攻撃に対して強く、オネストなどと重複すれば筒よりもダメージ源を上回りやすいなど、差別化点もないわけじゃないですが、コンボ依存度が強く除去の蔓延っている今の環境を考えれば、この差別化点も薄く見えてくる。
全体的に光子化よりも使いづらく感じ、その光子化も今じゃ無制限のオネストに比べ大幅に使い勝手が落ち、そのオネストも積極的に採用されるようなカードでもなくなっている。要は下の下のゲゲゲなカード。存在意義はないカードかと感じます。妙に平均評価が高い事に時代を感じます。
ドラゴン統一なら出番があるかも知れない、程度のカードという印象
といっても効果は強いがステータスが不安、という光ドラゴンは大抵統一デッキには入らないというオチ
お前のことだよラプテノス!
といっても効果は強いがステータスが不安、という光ドラゴンは大抵統一デッキには入らないというオチ
お前のことだよラプテノス!
光属性ドラゴン族専用罠版オネスト
今オネストが準制限である以上これを積むことは少ないだろう
弱くは無いのだが罠であること、オネストの存在、光属性ドラゴン族という範囲の狭さが足を引っ張っている
今オネストが準制限である以上これを積むことは少ないだろう
弱くは無いのだが罠であること、オネストの存在、光属性ドラゴン族という範囲の狭さが足を引っ張っている
ドラゴン族専用の罠版「オネスト」。ただ、光属性・ドラゴン族でよく使われるモンスターは、攻撃力がかなり高いものが多く、意外と発動機会に恵まれないのが難点。当然「オネスト」と違い、場に伏せておかないと使えないので、「オネスト」よりも発動を妨害されやすいですし、2枚目以降の「オネスト」としても使えないでしょう。
要するにオネスト。性能は決して悪くないし、銀河眼(に限りませんが)の打点を考えれば見返りは結構ある。ただ対象が限定的すぎる上に攻撃宣言時にのみ発動なので腐りやすい。基本的に事故要因です。
ギャラクシーアイズ専用の光子化。
ドラゴン・光属性というデメリットがありカイトにはあまり使えない。
オネスト禁止になったら大きく変わるでしょう。
だが、絵がかっこいい。
ドラゴン・光属性というデメリットがありカイトにはあまり使えない。
オネスト禁止になったら大きく変わるでしょう。
だが、絵がかっこいい。
ドラゴン族限定のオネスト。
とはいっても光ドラゴンは青眼や銀河眼、ライダーなど高攻撃力がほとんどで、《アレキサンドライドラゴン》くらいにしか使えないような気もします。
オネストが禁止食らったらまた変わるかな。
とはいっても光ドラゴンは青眼や銀河眼、ライダーなど高攻撃力がほとんどで、《アレキサンドライドラゴン》くらいにしか使えないような気もします。
オネストが禁止食らったらまた変わるかな。
ドラゴン限定オネスト。
やはり発動条件が限定されているために安定しないし、光ドラゴンで固めたとしても力自慢のドラゴン族にはいらないような気もする。
というか、オネストで良くないか?
やはり発動条件が限定されているために安定しないし、光ドラゴンで固めたとしても力自慢のドラゴン族にはいらないような気もする。
というか、オネストで良くないか?
光属性ドラゴン専用のオネスト・・・にもなりきれてないか。罠だから止められやすいしダメステ発動じゃないし迎撃専用。
しかも光属性ドラゴン族って専用デッキでも組まない限りそんなに入らないしな・・・入るとしたらフォトンかカオスドラゴンにギリ入れる枠があるかどうか・・・でも入れるならオネストで十分か。
オネスト禁止かつ光属性ドラゴンが増えればまだ活躍できるかもしれない。
しかも光属性ドラゴン族って専用デッキでも組まない限りそんなに入らないしな・・・入るとしたらフォトンかカオスドラゴンにギリ入れる枠があるかどうか・・・でも入れるならオネストで十分か。
オネスト禁止かつ光属性ドラゴンが増えればまだ活躍できるかもしれない。
ドラゴンという条件付きにトラップという警戒されやすいオネストになることだろう。よって光属性中心のドラゴンデッキぐらいにしか採用されないと思われる。
スクラップトリトドン
2011/12/24 8:57
2011/12/24 8:57
光子化をニッチにする代わりにオネストによる迎撃をするわけか.
でもニッチすぎる効果対象の大半が上級が多いから戦闘で負けるケースが少ない・・・
マテリアルさんが単体でおいてある時くらいしか発動しておいしい場面が思いつかない・・・
でもニッチすぎる効果対象の大半が上級が多いから戦闘で負けるケースが少ない・・・
マテリアルさんが単体でおいてある時くらいしか発動しておいしい場面が思いつかない・・・
「反射光子流」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「反射光子流」への言及
解説内で「反射光子流」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
HEROのち召喚獣時々起爆獣(えるど)2017-01-13 23:36
-
強み決闘融合は《反射光子流》と似た効果を持っていますが、このカードは切り札
【 逆襲の黄金竜 】(ぬっぽす)2015-05-11 20:12
「反射光子流」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-10-03 光の最強ビート!(クリボー)
● 2016-06-24 銀河の伝説(リョウ)
● 2017-01-14 銀河に輝く光たち(ぼんち)
● 2014-02-16 青眼!蒼眼!銀河眼!(◯之◯)
● 2013-01-24 青眼カオス(Fate)
● 2016-10-22 光波で頑張る(buimasa)
● 2012-09-26 カイトデッキ再現(遊戯十代君)
● 2017-07-23 【高火力】Galaxy_Dragons(たっかー)
● 2013-07-22 ドラゴンバスター(アマリリス)
● 2013-08-07 逆巻く銀河のデッキ(kaikai0626)
● 2013-04-02 銀河(wasabi30)
● 2015-02-14 フォトンデッキ(試作)(キリト)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 10864位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 18,070 |
反射光子流のボケ
その他
| 英語のカード名 | Photon Current |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/01 21:45 評価 8点 《エルシャドール・ミドラーシュ》「*蘇生札も増えたので相手番に…
- 11/01 21:41 評価 9点 《森と目覚の春化精》「*先に他屬性の効果を発動しても春化精を発…
- 11/01 21:23 評価 7点 《魂の造形家》「*屬性闇の天使ならば《陰の光》でこれを引かれる…
- 11/01 19:31 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「イグニスター新規に見せて実際…
- 11/01 17:29 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 13:51 評価 5点 《猛進する剣角獣》「*素の《ゴブリン突撃部隊》に貫通できる、相…
- 11/01 13:10 評価 7点 《ゴブリン突撃部隊》「*突撃と書けても時に防御の方強いと見える…
- 11/01 12:12 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「思った以上に強い黒フェンリル。 (…
- 11/01 12:08 評価 8点 《フィッシュボーグ-ハープナー》「自己特殊召喚可能な魚族レベル…
- 11/01 10:37 評価 6点 《極氷獣ブリザード・ウルフ》「*《御前試合》など罠を張らば通常…
- 11/01 08:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 08:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 01:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 11/01 01:34 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「超量用誘発・・・どころかティアラ…
- 11/01 01:12 SS 第三十六話・1
- 10/31 23:58 一言 【《シャドール》】の新規で驚異の3体デッキ融合…しかもレベル10!…
- 10/31 23:25 評価 9点 《ヴァレル・リブート》「 まさかの【《ヴァレット》】のテーマ専…
- 10/31 22:46 評価 10点 《ヴァレルエンド・ドラゴン》「強固な耐性を持つが、対象に取ら…
- 10/31 22:31 評価 10点 《ヴァレルシュラウド・ドラゴン》「自分相手メインフェイズ限定…
- 10/31 22:08 評価 7点 《ベイオネット・パニッシャー》「相変わらずこのカードをサーチす…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
