交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
侵略の侵喰感染(シンリャクノシンショクカンセン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
1ターンに1度、自分の手札または自分フィールド上に表側表示で存在する「ヴェルズ」と名のついたモンスター1体をデッキに戻して発動する。自分のデッキから「ヴェルズ」と名のついたモンスター1体を手札に加える。 | ||||||
パスワード:35419032 | ||||||
カード評価 | 7.8(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 60円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL -星の騎士団 セイクリッド!!- | DT13-JP050 | 2011年10月04日 | Normal |
デュエリストセット Ver.ダークリターナー | DS13-JPD31 | 2012年11月23日 | Normal |
侵略の侵喰感染のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ヴェルズ・インヴェルズの安定性を支える手札交換永続罠。どっちかというとヴェルズ向き。
《ヴェルズ・オピオン》でこのカードをサーチしつつ、除去にチェーンしてEXに逃がしながらまたサーチ、ということも出来るし手札に来てしまった《ヴェルズ・ヘリオロープ》をデッキに押し込んでおくことも可能で堅実に使えるカード。
ちなみにデッキに戻すのはコストなので、このカードの効果発動にチェーンして《サイクロン》などを撃たれると戻すだけ戻して得るものはない悲劇が起こる。
《ヴェルズ・オピオン》でこのカードをサーチしつつ、除去にチェーンしてEXに逃がしながらまたサーチ、ということも出来るし手札に来てしまった《ヴェルズ・ヘリオロープ》をデッキに押し込んでおくことも可能で堅実に使えるカード。
ちなみにデッキに戻すのはコストなので、このカードの効果発動にチェーンして《サイクロン》などを撃たれると戻すだけ戻して得るものはない悲劇が起こる。
総合評価:手札・フィールドからの交換であり、状況に応じた動きをとりやすい。
基本は手札から交換し、フィールドからは除去されそうなヴェルズを戻すことでディスアドバンテージを抑えつつ動ける。
ヴェルズでは展開できる《ヴェルズ・マンドラゴ》やサルベージを行える《ヴェルズ・ケルキオン》が特に使い勝手が良いカナ。
インヴェルズもフィールドを開けつつ《インヴェルズの魔細胞》を呼び込んだりでき、使う余地はアル。
このカード分の消費があったり1ターンかかる点は他のカードで補わないといけないがナ。
基本は手札から交換し、フィールドからは除去されそうなヴェルズを戻すことでディスアドバンテージを抑えつつ動ける。
ヴェルズでは展開できる《ヴェルズ・マンドラゴ》やサルベージを行える《ヴェルズ・ケルキオン》が特に使い勝手が良いカナ。
インヴェルズもフィールドを開けつつ《インヴェルズの魔細胞》を呼び込んだりでき、使う余地はアル。
このカード分の消費があったり1ターンかかる点は他のカードで補わないといけないがナ。
《ヴェルズ》の永続罠で手札か場からデッキのテーマ内のモンスター同士とを交換できる
後に出た《オルターガイスト》の《パーソナル・スプーフィング》はこれと全く同じ効果
ヴェルズでは状況に応じて様々なモンスターを引き込む事になり
このカードも《ヴェルズ・オピオン》からサーチ可能だがサーチ先も含め直接アドが取れる訳ではないのがネックか
後に出た《オルターガイスト》の《パーソナル・スプーフィング》はこれと全く同じ効果
ヴェルズでは状況に応じて様々なモンスターを引き込む事になり
このカードも《ヴェルズ・オピオン》からサーチ可能だがサーチ先も含め直接アドが取れる訳ではないのがネックか
《パーソナル・スプーフィング》の元ネタみたいな「ヴェルズ」サポートカード
中盤以降強いケルキオンを持ってきたり、サクリファイスエスケープするのが主な使用法か。変わったところでは、キングレでサーチしたアザトースを戻すことで、実質ヴェルズなら何でもサーチするといった使い方もできる。今では《御影志士》でもできますね。
オピオンでサーチできるので1枚入れておけばいいのだが、如何せん高速化した現環境では、1ターン目でオピオンを出すサポートができないのが非常に痛い。別にアドを取れるカードではないし、しばらく前から採用されない構築も少なくない。
中盤以降強いケルキオンを持ってきたり、サクリファイスエスケープするのが主な使用法か。変わったところでは、キングレでサーチしたアザトースを戻すことで、実質ヴェルズなら何でもサーチするといった使い方もできる。今では《御影志士》でもできますね。
オピオンでサーチできるので1枚入れておけばいいのだが、如何せん高速化した現環境では、1ターン目でオピオンを出すサポートができないのが非常に痛い。別にアドを取れるカードではないし、しばらく前から採用されない構築も少なくない。
後にオルターガイストの専用サーチ札である《パーソナル・スプーフィング》が、その効果のアイデアをまるまる頂戴することになるヴェルズのサーチ札となる永続罠。
同じ永続罠でかつ名称ターン1がないことも含め、効果処理的にはスプーと全く同様の性質を持つため、コストによるデッキ戻しを除去や無効の回避に使うなどして上手いこと運用していきたい。
こちらは「侵略の」に属する魔法罠カードということで、テーマ専用のサーチ手段があるのが強みですが、デッキに戻せるのはモンスターカードだけ(そもそも「ヴェルズ」魔法罠カードは存在しない)となっている。
同じ永続罠でかつ名称ターン1がないことも含め、効果処理的にはスプーと全く同様の性質を持つため、コストによるデッキ戻しを除去や無効の回避に使うなどして上手いこと運用していきたい。
こちらは「侵略の」に属する魔法罠カードということで、テーマ専用のサーチ手段があるのが強みですが、デッキに戻せるのはモンスターカードだけ(そもそも「ヴェルズ」魔法罠カードは存在しない)となっている。
手札・場のヴェルズをデッキ内のと交換でき永続で使え、このカード自体もオピオンによりサーチしやすい。
ただ罠と遅くコストを求められXは戻せない。チェーン除去されてしまえば損を被るとサーチャーとして質がいいとは言い難い。
まあ遅さに関してはインヴェルズもヴェルズも高速展開するようなデッキじゃないので、そこまで気にならないか。
癖はありますが少ない採用枚数でも機能しやすいので、採用価値は十分高いかと。
ただ罠と遅くコストを求められXは戻せない。チェーン除去されてしまえば損を被るとサーチャーとして質がいいとは言い難い。
まあ遅さに関してはインヴェルズもヴェルズも高速展開するようなデッキじゃないので、そこまで気にならないか。
癖はありますが少ない採用枚数でも機能しやすいので、採用価値は十分高いかと。
(イン)ヴェルズの強み。
デッキに戻すのはコストであるためエクシーズ体を除去に合わせて戻せず、また不意の《幽鬼うさぎ》が怖いという難点こそあるものの、必要な下級が偏ると何よりも困るヴェルズにとってサーチ効果はありがたいものです。
オピオンでサーチできる事も高ポイント。
デッキに戻すのはコストであるためエクシーズ体を除去に合わせて戻せず、また不意の《幽鬼うさぎ》が怖いという難点こそあるものの、必要な下級が偏ると何よりも困るヴェルズにとってサーチ効果はありがたいものです。
オピオンでサーチできる事も高ポイント。
「ヴェルズ」モンスターのサーチカード。コストに「ヴェルズ」モンスターが必要というのがネックだが、インヴェルズで手札に上級が固まり過ぎてどうにもならない、なんて状況を回避することも可能になる。永続罠ということで一手遅れてしまうが、そのお陰でサクリファイス・エスケープにも使うことが可能。ただ問題はコストで戻す必要があるので、チェーンサイクされると非常に痛い。
手札の「ヴェルズ」モンスターを状況に応じた別の「ヴェルズ」モンスターと入れ替えたり、フィールドの「ヴェルズ」モンスターへの除去にチェーンしてサクリファイス・エスケープしたりと、「ヴェルズ」デッキでは様々な活躍が出来るカードだと思います。
《ヴェルズ・オピオン》でサーチ出来るのも、強みだと思います。
《ヴェルズ・オピオン》でサーチ出来るのも、強みだと思います。
ヴェルズの手札交換およびサクリファイスエスケープを行うカード。
臨機応変に必要なカードを持って来ることが可能な点は非常に強力。
ヴェルズはもちろん、インヴェルズでも上級モンスターと生け贄要員の
いずれかが手札に固まる事故も
防いでくれるのは非常に有り難いです。
ただし、このカードを採用する場合、
斥候は制約の関係から利用出来ない点には要注意。
臨機応変に必要なカードを持って来ることが可能な点は非常に強力。
ヴェルズはもちろん、インヴェルズでも上級モンスターと生け贄要員の
いずれかが手札に固まる事故も
防いでくれるのは非常に有り難いです。
ただし、このカードを採用する場合、
斥候は制約の関係から利用出来ない点には要注意。
オピオンでサーチできる永続罠。
手札、フィールドのヴェルズとデッキのヴェルズを入れ替えるカード。
コストなのでデッキに戻せないエクシーズモンスターには使えませんが、手札にきてしまったヘリオロープを入れ替えたり、除去に対して発動しエスケープしたりとデッキの潤滑剤となってくれます。
持ってくる筆頭は1枚でエクシーズできるケルキオンかな。
手札、フィールドのヴェルズとデッキのヴェルズを入れ替えるカード。
コストなのでデッキに戻せないエクシーズモンスターには使えませんが、手札にきてしまったヘリオロープを入れ替えたり、除去に対して発動しエスケープしたりとデッキの潤滑剤となってくれます。
持ってくる筆頭は1枚でエクシーズできるケルキオンかな。
ヴェルズ、インヴェルズのサーチカード。ただサーチするだけでなく、手札でだぶついているモンスターを処理しつつ複数ターンに渡って効果を使用できるのが魅力的。インヴェルズは魔細胞軸が主流になりそう。そしてヴェルズでは手札に来てしまったヘリオロープをデッキに戻しつつ切り札のケルキオンをあっさりサーチできる。このカード自身オピオンでサーチできる点も優秀。
カードをデッキに戻すのはコストなのでサイクロンをチェーンされると目も当てられない。
カードをデッキに戻すのはコストなのでサイクロンをチェーンされると目も当てられない。
手札&場のヴェルズが全部増援になれると考えると、強いなと感じるはず。
オピオンやバハムートを速攻で出したいヴェルズにサーチが美味しくないはずがなく、インヴェルズにおいても魔細胞やギラファ等を持ってこれるのは非常に便利。
ヴェルズ系を組むならぜひ入れたい一枚ですね。
斥候は今まで一生懸命頑張ってくれました、お疲れ様です。
オピオンやバハムートを速攻で出したいヴェルズにサーチが美味しくないはずがなく、インヴェルズにおいても魔細胞やギラファ等を持ってこれるのは非常に便利。
ヴェルズ系を組むならぜひ入れたい一枚ですね。
斥候は今まで一生懸命頑張ってくれました、お疲れ様です。
ヴェルズよりインヴェルズにお呼びがかかりそうなカード。
サーチできるものに制限が無いため、インヴェルズではギラファ等を欲しい時に持ってこれるのは嬉しい。
もちろんヴェルズにおいても優秀なサーチカードとして使えるため、幅広い活躍が期待できる。
サーチできるものに制限が無いため、インヴェルズではギラファ等を欲しい時に持ってこれるのは嬉しい。
もちろんヴェルズにおいても優秀なサーチカードとして使えるため、幅広い活躍が期待できる。
このカードこそヴェルズ統一のカギ。やはりシルバーバレットがヴェルズのテーマか。
必要に応じてアタッカーのヘリオトロープや除去のオランタなどを使い分けろということだろう。
しかし実はヴェルズ以上にインヴェルズの強化カードという噂。
不要な上級インヴェルズを戻し魔細胞や先鋭を必要に応じて呼んでくる事が可能。魔細胞がこれで斥候よりも使いやすくなりそうな。
いよいよ斥候軸インヴェルズは完全にオワコンか…
必要に応じてアタッカーのヘリオトロープや除去のオランタなどを使い分けろということだろう。
しかし実はヴェルズ以上にインヴェルズの強化カードという噂。
不要な上級インヴェルズを戻し魔細胞や先鋭を必要に応じて呼んでくる事が可能。魔細胞がこれで斥候よりも使いやすくなりそうな。
いよいよ斥候軸インヴェルズは完全にオワコンか…
スクラップトリトドン
2011/10/04 23:41
2011/10/04 23:41
ついにインヴェルズ待望のサーチカードktkr!
ヴェルズのサーチとしても優秀なのは言わずもがなだが,コストもケースバイケースで呼ぶカードが変わるためそんなに苦ではない.
ヴェルズの展開力はそこまで高いわけではないので,こういうカードで準備しておくのは基本になるはず.
これで斥候ちゃんと一手を抜くことになるのか・・・
ヴェルズのサーチとしても優秀なのは言わずもがなだが,コストもケースバイケースで呼ぶカードが変わるためそんなに苦ではない.
ヴェルズの展開力はそこまで高いわけではないので,こういうカードで準備しておくのは基本になるはず.
これで斥候ちゃんと一手を抜くことになるのか・・・
「侵略の侵喰感染」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「侵略の侵喰感染」への言及
解説内で「侵略の侵喰感染」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ヴェルズグレイドル封殺デッキ(いかヤング)2018-05-06 09:23
-
カスタマイズ●《グレイドル・スプリット》《侵略の侵喰感染》の採用
エクシーズ軸ヴェルズデッキ(調整中)(Superearth)2019-03-29 22:05
-
弱点足りていないカードは、《灰流うらら》3枚、増殖するG3枚、《無限泡影》2枚、《禁じられた一滴》2枚、《闇の誘惑》1枚、《侵略の汎発感染》2枚、侵略の《侵略の侵喰感染》2枚、《ヴェルズ・オピオン》1枚、《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》1枚、《アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》1枚、《ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン》1枚、アーゼウス1枚、《レイダーズ・ナイト》の合計22枚。
スターターデッキ・ヴェルズ編(ブラック指令)2017-04-06 12:51
-
強み《《ヴェルズ・アザトホース》》と同様、《RR-フォース・ストリクス》と合わせる事で《侵略の侵喰感染》で好きなヴェルズをサーチできるため、主にそのコンボを目的として採用する事となる。
融合ヴェルズ(misaki)2014-02-10 12:54
-
強み《侵略の侵喰感染》で《ヴェルズ・オ・ウィスプ》/サンダーバード/ヘリオロープをサーチすることで
ヴェルズ~キービートル風味~(陽介)2013-04-06 21:34
ヴェルズ(光芒)2012-12-31 02:55
-
強み※ちなみに同様の効果を持つ対の『セイクリッド・ソンブレス』と比べますと、あちらは『セイクリッド・シェラタン』によるサーチがあるので、やや手札に加えにくいという欠点があります。ちなみにヴェルズは『侵略の侵喰感染』によるサーチが可能ですが、『セイクリッド・レオニス』と組み合わせることでランク3エクシーズが出せるシェラタンに対して、こちらはフィールドのヴェルズ1体をデッキに戻す必要があるので、やや発動し辛い点があります。
呪われし魂の行く末[2012/03](おんぼろ)2012-04-04 15:15
エクシーズ・イン・ヴェルズ(vesperia)2012-01-16 23:57
逆侵喰、本末転倒、乙。(ウィンは俺の嫁)2013-03-19 17:20
-
強みこのデッキ、常に上級と下級がバランスよく引けるとは限りません。そこで《侵略の侵喰感染》で手札の「インヴェルズ」や「ヴェルズ」を入れ替えつつ手札を揃えることが可能です。
「侵略の侵喰感染」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-07-30 ヴェルズ~Invasion begins(sikabane)
● 2014-01-02 ヴェルズ(優勝経験あり+アドバイス希望)(ベーコン)
● 2016-03-25 極意!暗闇の黒き滅亡三つ目竜!(リョウ)
● 2017-12-15 リンクヴェルズ【2018/1制限】(アルト・エア)
● 2015-08-02 混沌空間に住みし兎ヴェルズ2016年9月(るいるい)
● 2015-06-15 ヴェルズデッキ~上級特殊召喚メタデッキ~(モリモリモリンフェン)
● 2016-09-06 機械家電の大混乱(リョウ)
● 2014-01-04 ヴェルズ(ベーコン)
● 2013-09-15 ヴェルズ[改造版](ほっくん)
● 2014-01-18 7月改訂次元兎ヴェルズ(モートン)
● 2017-07-13 トライアルデッキR-紫毒の反逆者-(リョウタ)
● 2014-07-28 兎ヴェルズラギア(覇凛華)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 119円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4237位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 49,047 |
侵略の侵喰感染のボケ
その他
英語のカード名 | Infestation Infection |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



