交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
発条の巻き戻し(ゼンマイノマキモドシ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上に表側表示で存在するレベル4以下の「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を選択して手札に戻し、戻したモンスターと同レベルの「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を手札から特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:29999161 | ||||||
カード評価 | 5.7(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PHOTON SHOCKWAVE | PHSW-JP072 | 2011年07月16日 | Normal |
発条の巻き戻しのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
効果を使用済みのゼンマイを手札に戻しながら同じレベルのゼンマイを手札から再展開できるというゼンマイにとっての《キャトルミューティレーション》となるカード。
手札に他のゼンマイモンスターを持っていなくても手札に戻したモンスターをそのまま再展開できるので、効果無効を受けた時にそれをリセットすることにも有効なカードです。
しかし罠カードなので先攻で使えないため誘発ケアや展開伸ばしには使えず、先攻で伏せたところでちゃんと回っていれば場にはゼンマイモンスターは1体足りとも残っていないし、相手ターンに手札から特殊召喚する意味があるゼンマイモンスターもいないため、役立つ場面はほとんどありません。
少なくとも《ゼンマイシャーク》と《ゼンマイマジシャン》と《ゼンマイネズミ》の効果を駆使して汎用EXモンスターで盤面を作るスタイルの【ゼンマイ】である場合は不要なカードです。
手札に他のゼンマイモンスターを持っていなくても手札に戻したモンスターをそのまま再展開できるので、効果無効を受けた時にそれをリセットすることにも有効なカードです。
しかし罠カードなので先攻で使えないため誘発ケアや展開伸ばしには使えず、先攻で伏せたところでちゃんと回っていれば場にはゼンマイモンスターは1体足りとも残っていないし、相手ターンに手札から特殊召喚する意味があるゼンマイモンスターもいないため、役立つ場面はほとんどありません。
少なくとも《ゼンマイシャーク》と《ゼンマイマジシャン》と《ゼンマイネズミ》の効果を駆使して汎用EXモンスターで盤面を作るスタイルの【ゼンマイ】である場合は不要なカードです。
多くの「ゼンマイ」モンスターの共通制約をクリアしてもう1度使えるようにできるが、展開カードとして考えると、罠カードが故の遅さが致命的。
そもそも展開を伸ばしたいなら《ゼンマイネズミ》や《ゼンマイマジシャン》の効果の再利用を狙うより、緩い条件で特殊召喚できる汎用星3モンスターを使った方が、初動の安定性向上にもつながるのでいいでしょう。
速攻魔法なら《エフェクト・ヴェーラー》のような妨害ケアとして使えなくはないカードだったと思います。
そもそも展開を伸ばしたいなら《ゼンマイネズミ》や《ゼンマイマジシャン》の効果の再利用を狙うより、緩い条件で特殊召喚できる汎用星3モンスターを使った方が、初動の安定性向上にもつながるのでいいでしょう。
速攻魔法なら《エフェクト・ヴェーラー》のような妨害ケアとして使えなくはないカードだったと思います。
総合評価:ゼンマイの効果を再利用できるが、後続をリクルートするなどの方法で良い。
《ゼンマイマジシャン》や《ゼンマイシャーク》で展開した後、《ダイガスタ・エメラル》でデッキに戻して《発条空母ゼンマイティ》でまた展開したり、《ゼンマイネズミ》で特殊召喚したりしてもまた効果を使えるしナア。
こちらは罠カードの為に1ターン遅れるし。
《ゼンマイマジシャン》の効果を再利用できる点では悪くないし、追撃とかもできるのは良いが。
《ゼンマイマジシャン》や《ゼンマイシャーク》で展開した後、《ダイガスタ・エメラル》でデッキに戻して《発条空母ゼンマイティ》でまた展開したり、《ゼンマイネズミ》で特殊召喚したりしてもまた効果を使えるしナア。
こちらは罠カードの為に1ターン遅れるし。
《ゼンマイマジシャン》の効果を再利用できる点では悪くないし、追撃とかもできるのは良いが。
ゼンマイ版《キャトルミューティレーション》
ゼンマイの効果は基本的に1度きりですからそれを戻して展開するのは理にかなっています。しかしながらシャークとマジシャン、さらにはゼンマイコンまで存在する今では下級ビート系でしかもうお呼びはかからないでしょう。
ゼンマイの効果は基本的に1度きりですからそれを戻して展開するのは理にかなっています。しかしながらシャークとマジシャン、さらにはゼンマイコンまで存在する今では下級ビート系でしかもうお呼びはかからないでしょう。
昔はナイトでナイトを戻して(ryとかやっていたなぁ…
ゼンマイがいるときに強力な効果を発動するのだがいかんせん、罠なのだ。
一ターン伏せねば効果が使えない上、高速化している環境では遅い。
まあ速攻魔法だとさすがに強すぎるが。
優秀だが優秀じゃない。そんな一枚。 悪くはない。悪くは…
ゼンマイがいるときに強力な効果を発動するのだがいかんせん、罠なのだ。
一ターン伏せねば効果が使えない上、高速化している環境では遅い。
まあ速攻魔法だとさすがに強すぎるが。
優秀だが優秀じゃない。そんな一枚。 悪くはない。悪くは…
1度しか使えない効果の再使用はもちろん、マニュファクチャからのサーチを何度も行ったり、マジシャンから大量展開に繋げたり、本当にさまざまな使い方が出来る。
罠なので少し遅いけれども、状況に応じたプレイングができて、スムーズに展開できるナイスなカード。
罠なので少し遅いけれども、状況に応じたプレイングができて、スムーズに展開できるナイスなカード。
一度きりですが質のいい効果を多く抱えるゼンマイには嬉しいカード。
特殊召喚の対象もマニファクチャで簡単にサーチできるので、腐る心配はほとんどない。
罠なので速効性がないですが、戦術の幅はかなり広がるため優秀なサポート。
特殊召喚の対象もマニファクチャで簡単にサーチできるので、腐る心配はほとんどない。
罠なので速効性がないですが、戦術の幅はかなり広がるため優秀なサポート。
ゼンマイ用のキャトル以下略。
本家同様の連続攻撃やエスケープはもちろん、効果の再利用にも有効に活用可能。
マニュファクチャでサーチしたカードに置き換えるなど、器用な運用もできそうだ。
特に効果を使った後棒立ちになりやすいマジシャンを有効に活用できる。
クセはあるが様々なコンボを生み出せる優秀カード。ゼンマイはサポートに恵まれすぎている…!
本家同様の連続攻撃やエスケープはもちろん、効果の再利用にも有効に活用可能。
マニュファクチャでサーチしたカードに置き換えるなど、器用な運用もできそうだ。
特に効果を使った後棒立ちになりやすいマジシャンを有効に活用できる。
クセはあるが様々なコンボを生み出せる優秀カード。ゼンマイはサポートに恵まれすぎている…!
スクラップトリトドン
2011/07/14 8:10
2011/07/14 8:10
ゼンマイ版《キャトルミューティレーション》.
ゼンマイの効果の再利用にも使えるし,マジシャンを戻して大量展開なんてこともしかねない.
ただ,こんなカードがなくても鮫ちゃんとマジシャンを揃えるだけで勝てるという事態になってしまったがために,既存カードでいいやということになったのが・・・
ゼンマイの効果の再利用にも使えるし,マジシャンを戻して大量展開なんてこともしかねない.
ただ,こんなカードがなくても鮫ちゃんとマジシャンを揃えるだけで勝てるという事態になってしまったがために,既存カードでいいやということになったのが・・・
「発条の巻き戻し」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「発条の巻き戻し」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「発条の巻き戻し」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-09-12 純正ゼンマイ(アロロ)
● 2014-10-14 創星神ゼンマイ(ぺん公)
● 2016-03-26 ぜんまいじぇねくす(えまれーど)
● 2011-10-27 ゼンマイ(neko)
● 2015-06-15 ゼンマイ・オブ・トレジャー(リョウ)
● 2013-06-08 オールマイティ・ゼンマイ(ナノ)
● 2014-10-14 創星神ゼンマイ(ぺん公)
● 2011-08-02 ゼゼゼゼン舞(ソーラー電池メン)
● 2012-05-30 神(カイザー亮)
● 2012-05-29 ゼンマイデッキ(ネオス)
● 2019-06-05 超量ゼンマイ仮(y_mura)
● 2015-03-28 発条(K)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 11円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 11円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8110位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 9,534 |
発条の巻き戻しのボケ
その他
英語のカード名 | Zenmairch |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。