交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ダメージ・ダイエット(ダメージダイエット) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常罠 | - | - | - | - | - | |
| このターン自分が受ける全てのダメージは半分になる。また、墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、そのターン自分が受ける効果ダメージは半分になる。 | ||||||
| パスワード:95448692 | ||||||
| カード評価 | 3.6(16) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 10円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| PHOTON SHOCKWAVE | PHSW-JP065 | 2011年07月16日 | Normal |
| デュエリストパック-遊馬編- | DP12-JP027 | 2011年10月15日 | Normal |
ダメージ・ダイエットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:自爆攻撃のダメージの調整くらいか。
ダメージを受けたくないならダメージを0にするカードがあるし、使うならダメージをトリガーに何かするカードとのコンボで、自分のダメージを減らして負けるのを避ける狙いにナル。
この時点で使い道としては半端な感があり、ライフ回復でも良さそうな気はする。
墓地効果の効果ダメージ半減もメタには使うのは微妙。
お互いにダメージを受ける《エクスプロードヴァレット・ドラゴン》などのダメージを自分だけ減らしてライフ差を作るくらいか。
お互いに即死クラスのダメージを受ける《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》のダメージを合計3000軽くできると考えると悪くない感はある。
ダメージを受けたくないならダメージを0にするカードがあるし、使うならダメージをトリガーに何かするカードとのコンボで、自分のダメージを減らして負けるのを避ける狙いにナル。
この時点で使い道としては半端な感があり、ライフ回復でも良さそうな気はする。
墓地効果の効果ダメージ半減もメタには使うのは微妙。
お互いにダメージを受ける《エクスプロードヴァレット・ドラゴン》などのダメージを自分だけ減らしてライフ差を作るくらいか。
お互いに即死クラスのダメージを受ける《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》のダメージを合計3000軽くできると考えると悪くない感はある。
和睦の下位互換臭いもんばっか使ってる印象が強い遊馬。Ⅽ39にとって都合がらいいからなんでしょうが。
差別化できる要素は色々あるんですけど、器用貧乏な感じは否めずコンボカードとしては罠と遅さが目立ちますし、いざ優先するかって言われりゃされないようなカードって印象です。
差別化できる要素は色々あるんですけど、器用貧乏な感じは否めずコンボカードとしては罠と遅さが目立ちますし、いざ優先するかって言われりゃされないようなカードって印象です。
ダメージを半減出来るとはいえ、モンスターが守れない時点で微妙。墓地除外でもう1ターン半減かと思いきや、なんと墓地除外効果は効果ダメージオンリーと散々。まぁ仮に戦闘ダメージに対応していたとしても、正直大差無いが。
フリーチェーンで使えるとはいえダメージを完全には防げず、モンスターも守れる和睦などの方が圧倒的に使いやすい。
戦闘ダメージを受けたいサウザンド・ブレードなどを使う時でもない限り候補にあがることはないでしょう。(それでも他のカードを使ったほうがいいと思いますが)
本来なら3だけど創作遊戯王で使いやすい点を評価して4の評価で。
戦闘ダメージを受けたいサウザンド・ブレードなどを使う時でもない限り候補にあがることはないでしょう。(それでも他のカードを使ったほうがいいと思いますが)
本来なら3だけど創作遊戯王で使いやすい点を評価して4の評価で。
《ギミック・パペット-シャドーフィーラー》を使うギミパペの場合、和睦よりも何かと便利かもしれません。と言ってもまだ実際に使ってはいないので正確な評価はできませんが…
2度発動できて良さそうな感じだが、1度目と2度目の効果は別物。
2度目の墓地効果は効果ダメージ限定なので、発動できる場面はぐっと減る。
個人的には和睦でオーケーな感じがするが・・・。
2度目の墓地効果は効果ダメージ限定なので、発動できる場面はぐっと減る。
個人的には和睦でオーケーな感じがするが・・・。
自分が使うのはアレだが相手に使われるとモヤッとするカード。
このカードの先にコンボがあるのならいいが、単体なら完全防御や攻撃阻止系のほうを使った方がいい。
このカードの先にコンボがあるのならいいが、単体なら完全防御や攻撃阻止系のほうを使った方がいい。
スクラップトリトドン
2011/11/02 17:14
2011/11/02 17:14
墓地から罠だとっ!が最近流行しているみたいです.
どちらも発動してしまえばターン終了時まで有効なのが嬉しいところ.
だけど,ダメージを0にしたりそもそも攻撃すら通さない防御系カードが増えている昨今では,これだけでは一筋縄にはいかないわけで・・・
どちらも発動してしまえばターン終了時まで有効なのが嬉しいところ.
だけど,ダメージを0にしたりそもそも攻撃すら通さない防御系カードが増えている昨今では,これだけでは一筋縄にはいかないわけで・・・
ダイエットだからか・・・。
ダメージ量減らしたからって、デュエルモンスターズはそれほど甘くないぞ!
墓地から発動できるが、効果ダメージ限定なのが残念か。
ダメージ量減らしたからって、デュエルモンスターズはそれほど甘くないぞ!
墓地から発動できるが、効果ダメージ限定なのが残念か。
半減するだけで通してしまうのでは、大してバーンメタになっていないかと。
墓地肥やしをするデッキでも《ダメージ・イーター》の方が良いでしょう。
墓地肥やしをするデッキでも《ダメージ・イーター》の方が良いでしょう。
はじめまして。
初評価です。青いBTBと申します。
ダメージを2度半減させるのはおいしいですが
正直ダメージをゼロにするカードはいくらでもあるのであまり需要はないかと…。
しかし2度目の効果は墓地からの発動なので、1度破壊されても2度目の効果を使用することができます。フィールドのカードが一掃されたときには少しは役立つかもしれません。
初評価です。青いBTBと申します。
ダメージを2度半減させるのはおいしいですが
正直ダメージをゼロにするカードはいくらでもあるのであまり需要はないかと…。
しかし2度目の効果は墓地からの発動なので、1度破壊されても2度目の効果を使用することができます。フィールドのカードが一掃されたときには少しは役立つかもしれません。
1枚で2度おいしいカードですが、墓地発動の場合は効果ダメージしか半減できないため使う機会が訪れないこともありうる。
また、半減とはいえダメージは受けるのでありがたみをあまり感じないかも。
また、半減とはいえダメージは受けるのでありがたみをあまり感じないかも。
「ダメージ・ダイエット」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ダメージ・ダイエット」への言及
解説内で「ダメージ・ダイエット」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
来訪者のU / ユニコーンの波動(リョウ)2015-09-29 12:44
-
カスタマイズ《ダメージ・ダイエット》
インフェメモ(Akacia)2015-03-28 15:00
-
カスタマイズ《ダメージ・ダイエット》
「ダメージ・ダイエット」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-08-22 今さライトロードラゴンデッキ(グレイ)
● 2014-05-09 九十九遊馬型デッキ (ガガガ先輩)
● 2018-11-11 狡猾蟲惑魔(ザラキーマ)
● 2016-09-16 巨神竜3箱崩し(だだ)
● 2013-05-22 友人の昔のレシピ②(エクゾディア)(ClariS)
● 2014-09-21 ゴゴゴで行くよ~パート4~(トト二世)
● 2014-04-20 かっとビングだぜ!俺!(ガガガ先輩)
● 2011-10-27 ゼンマイ(neko)
● 2013-05-11 サイバーデッキ(りんどう)
● 2013-03-31 相手に楽で勝つかもしれないデッキ(魔界王)
● 2013-10-19 制限エクシーズ(デスタ)
● 2014-07-18 主人公ラッシュ(xkaluz124)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
| トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 11円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 11134位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 22,693 |
ダメージ・ダイエットのボケ
その他
| 英語のカード名 | Damage Diet |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/29 14:57 評価 1点 《炎熱刀プロミネンス》「ラヴァルではないラヴァルデッキ用のカー…
- 10/29 14:38 評価 9点 《VV-ソロアクティベート》「・引き先のスケールはだれも1(星…
- 10/29 14:05 評価 1点 《E・HERO ランパートガンナー》「モンスターと言うよりはバ…
- 10/29 14:00 デッキ 王たる悪の余興
- 10/29 13:02 評価 10点 《禁じられた聖冠》「自身の守備モンスターに使えばそのターン鉄…
- 10/29 11:53 SS 第57話:降り掛かる真実
- 10/29 11:20 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「13期で登場したサイキック族新規カ…
- 10/29 10:43 評価 1点 《スカイ・ハンター》「 このカードを見た瞬間、《モリンフェン》…
- 10/29 07:44 評価 6点 《月光舞猫姫》「総合評価:大ダメージは狙えるがリリースコストが…
- 10/29 06:23 評価 6点 《海亀壊獣ガメシエル》「相手の場に出して《共界》→《ブランキッ…
- 10/29 03:29 デッキ 十代ファンデッキ
- 10/29 02:09 評価 7点 《かつて神と呼ばれた亀》「《鬼ガエル》で送ってで《サルベージ》…
- 10/29 00:34 評価 8点 《獄花の大燿聖ストリチア》「登場時点で唯一となるエルフェンノー…
- 10/29 00:21 評価 10点 《黒き竜のエクレシア》「竜騎士エクレシア。場面としては《烙印…
- 10/29 00:04 評価 7点 《エルフェンノーツ~再邂のテルチェット~》「登場段階で二種類あ…
- 10/28 23:26 評価 10点 《白き竜の落胤》「真っ白なアルバス君。ストーリー上は《天底の…
- 10/28 23:18 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「自己召喚効果を持つサイキックモン…
- 10/28 21:29 評価 7点 《ミミグル・チャーム》「なかなかおもろい」
- 10/28 19:50 評価 10点 《白き竜の落胤》「制限カードで有る《エクス・ライゼオル》と《…
- 10/28 19:37 評価 7点 《エンシェント・フェアリー・ライフ・ドラゴン》「シンクロン以外…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
