交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
エヴォルダー・ウルカノドン(エヴォルダーウルカノドン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 恐竜族 | 1200 | 1000 | |
このカードが「エヴォルド」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚された時、自分の墓地に存在する「エヴォルダー」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃宣言をする事ができない。 | ||||||
パスワード:54266211 | ||||||
カード評価 | 7.9(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 38円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PHOTON SHOCKWAVE | PHSW-JP019 | 2011年07月16日 | Rare |
エヴォルダー・ウルカノドンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
このカードはエヴォルダーですが、《エヴォルダー・リオス》を蘇生するとエヴォルドから出した時のように2つの効果を両方使えます。
逆に他のエヴォルダーは効果を使えない上に攻撃もできないので相性がいまいち。
逆に他のエヴォルダーは効果を使えない上に攻撃もできないので相性がいまいち。
総合評価:エヴォルダーの蘇生からエクシーズ召喚が可能という点で便利。
単純に同名モンスターでも《エヴォルカイザー・ラギア》に繋がり、エヴォルドからの展開先としては有用。
《エヴォルダー・リオス》だと墓地送り効果も使えてより便利。
エヴォルダーを墓地に置いておく手間があるが、展開能力は便利。
単純に同名モンスターでも《エヴォルカイザー・ラギア》に繋がり、エヴォルドからの展開先としては有用。
《エヴォルダー・リオス》だと墓地送り効果も使えてより便利。
エヴォルダーを墓地に置いておく手間があるが、展開能力は便利。
条件を満たして特殊召喚する事で、「エヴォルダー」モンスターを蘇生出来るのが、優秀だと思います。
特に《エヴォルダー・リオス》を蘇生すると、効果的だと思います。
特に《エヴォルダー・リオス》を蘇生すると、効果的だと思います。
自らのやるべき仕事を他のどのエヴォルダーよりも理解している下級エヴォルダー。
墓地のレベル4エヴォルダーを蘇生することでエヴォルカイザーのX召喚に繋げることができる。
このカードを特殊召喚するエヴォルド及び墓地にこの効果で蘇生するエヴォルダーが必要という多少の準備が必要だが、この手の効果によくある同名以外縛りがないのはありがたい。
実は名称ターン1がなかったりもするので、上手いこと立ち回ればラギアとドルカの両方を立たせることも可能でしょう。
墓地のレベル4エヴォルダーを蘇生することでエヴォルカイザーのX召喚に繋げることができる。
このカードを特殊召喚するエヴォルド及び墓地にこの効果で蘇生するエヴォルダーが必要という多少の準備が必要だが、この手の効果によくある同名以外縛りがないのはありがたい。
実は名称ターン1がなかったりもするので、上手いこと立ち回ればラギアとドルカの両方を立たせることも可能でしょう。
墓地肥しは必要ですが、《エヴォルド・オドケリス》から「ラギア」「ドルカ」につなげられるため、「エヴォル」デッキの展開力を上げてくれます。《強制進化》で「ナハシュ」をリリースしてこのカードを2体並べれば、場に一気に4体の「エヴォルダー」が並ぶという凄まじい爆発力を発揮することも可能。序盤では使いづらいですが、「エヴォル」デッキならとりあえず入れておくべきカード。
最近特異点が出て喜んでいるエヴォルだが、モンスターにも確かに優秀なものは居る。
その一体がこいつ。エヴォルには専用サーチや《強制進化》など優秀なサポートもあり、エヴォルの効果でssすること自体は容易い。そしてこいつはssした時の効果が素晴らしい。墓地にエヴォルダーが必要ではあるが、こいつだけでラギアドルカが狙えるのは流石エヴォルと言ったところ。
ラゴスクスからの《強制進化》でこいつを出してラギアは最早鉄板である。
ナハシュと《強制進化》だけでラギアドルカが同時に並ぶのもそこまで珍しくない。奈落に引っかからないのもポイントかと。
エヴォル使いとしては、最初は墓地をにエヴォルダーが必要というのもあって、三積みは厳しいかと思っていたが、やはり使ってみると釣り上げは優秀なもので、自然と三枚入った形になった。それほどこいつは優秀。
その一体がこいつ。エヴォルには専用サーチや《強制進化》など優秀なサポートもあり、エヴォルの効果でssすること自体は容易い。そしてこいつはssした時の効果が素晴らしい。墓地にエヴォルダーが必要ではあるが、こいつだけでラギアドルカが狙えるのは流石エヴォルと言ったところ。
ラゴスクスからの《強制進化》でこいつを出してラギアは最早鉄板である。
ナハシュと《強制進化》だけでラギアドルカが同時に並ぶのもそこまで珍しくない。奈落に引っかからないのもポイントかと。
エヴォル使いとしては、最初は墓地をにエヴォルダーが必要というのもあって、三積みは厳しいかと思っていたが、やはり使ってみると釣り上げは優秀なもので、自然と三枚入った形になった。それほどこいつは優秀。
【エヴォル】の展開要員。
「エヴォルド」から出すと蘇生効果が発動し、直接《エヴォルカイザー・ラギア》《ドルカ》らのエクシーズ召喚に繋げられます。
難点は下準備の手間とステータスの貧弱さ。というかこれが相当つらく、《ジュラック・グアイバ》や《ハイドロゲドン》といった扱いやすいライバルがいながら、こちらの効果は発動するためにまず墓地を肥やす必要があり、そもそも単体では役に立たない「エヴォルダー」。
《ラギア》を出すときは便利ですが、せめて攻撃力1800はほしかったところ。
「エヴォルド」から出すと蘇生効果が発動し、直接《エヴォルカイザー・ラギア》《ドルカ》らのエクシーズ召喚に繋げられます。
難点は下準備の手間とステータスの貧弱さ。というかこれが相当つらく、《ジュラック・グアイバ》や《ハイドロゲドン》といった扱いやすいライバルがいながら、こちらの効果は発動するためにまず墓地を肥やす必要があり、そもそも単体では役に立たない「エヴォルダー」。
《ラギア》を出すときは便利ですが、せめて攻撃力1800はほしかったところ。
エヴォルデッキでは必須カード。自信の効果で恐竜族☆4を並べ、優秀なエヴォルカイザーを呼べます。
カシネリア(1600打点)と違って戦闘破壊を介す必要が無く、奈落にもひっかからない。というか、そもそもエヴォルドで呼べるウルカと、相手に依存するものの大きなリターンを得られるカシネリアでは、性質が全然違うので比較する必要すらありません(笑)。たとえ目的(エヴォルカイザーを呼ぶ)は同じでもね。
この子自身も☆4恐竜族で、同カードの対象に適してますし、いまは炎征竜ブラスターも登場してコストにも使えるので、普通のエヴォルデッキなら3積みでも問題ないでしょう。
カシネリア(1600打点)と違って戦闘破壊を介す必要が無く、奈落にもひっかからない。というか、そもそもエヴォルドで呼べるウルカと、相手に依存するものの大きなリターンを得られるカシネリアでは、性質が全然違うので比較する必要すらありません(笑)。たとえ目的(エヴォルカイザーを呼ぶ)は同じでもね。
この子自身も☆4恐竜族で、同カードの対象に適してますし、いまは炎征竜ブラスターも登場してコストにも使えるので、普通のエヴォルデッキなら3積みでも問題ないでしょう。
優秀なエヴォルドを上手に使えば、なかなか良い感じの展開力を見せてくれる。
とは言え、手札に来ると比較的腐りやすく、単体ではどうしようもないステータス。
能動的に蘇生展開できるカシネリアの方が、優先されるし優秀であろう。
まあ、事故らないぐらいに一枚ぐらいピン挿ししておくと、たまに役に立ってくれることもある。
とは言え、手札に来ると比較的腐りやすく、単体ではどうしようもないステータス。
能動的に蘇生展開できるカシネリアの方が、優先されるし優秀であろう。
まあ、事故らないぐらいに一枚ぐらいピン挿ししておくと、たまに役に立ってくれることもある。
デッキに入れすぎるとすぐ事故るし、かといって入れないかといわれると「うーん・・・。」ってなっちゃう正直ビミョーなカード。
カシネリアの登場で立場が危うくなったか。
まあ、コイツへの感じ方は人それぞれということでいいんでないでしょうか。ww
カシネリアの登場で立場が危うくなったか。
まあ、コイツへの感じ方は人それぞれということでいいんでないでしょうか。ww
ラギアを出す為のキーカード。
他にグアイバカシネリアがあるが、特殊召喚さえすればとりあえず素材を揃えられる。
ただ、墓地が肥えていなければ効果は無意味なのでゲーム序盤に引きたくは無いかも。
他にグアイバカシネリアがあるが、特殊召喚さえすればとりあえず素材を揃えられる。
ただ、墓地が肥えていなければ効果は無意味なのでゲーム序盤に引きたくは無いかも。
スクラップトリトドン
2011/12/22 16:07
2011/12/22 16:07
エヴォル単体でラギアドルカを狙うならば,必然的に必要になる1枚.
ナハシュや《強制進化》を始めサポートが充実してきたことで,エヴォル構築における中心になってきた1枚.
なお,くれぐれも兎の名前を彼の前で口にしないように.
ナハシュや《強制進化》を始めサポートが充実してきたことで,エヴォル構築における中心になってきた1枚.
なお,くれぐれも兎の名前を彼の前で口にしないように.
ラギアを出す際にキーカードとなり得るカード。しかし如何せんステータスが低いため使い辛さが残る。
確かに条件がそろえば簡単にラギアを召喚出来るが、そのお膳立てが必要なのはいただけない。
特に序盤はこのカード単体ではほぼ役立たずなので出来れば引きたくないカードではある。
確かに条件がそろえば簡単にラギアを召喚出来るが、そのお膳立てが必要なのはいただけない。
特に序盤はこのカード単体ではほぼ役立たずなので出来れば引きたくないカードではある。
《エヴォルカイザー・ラギア》を出すためのキーカード。
ある程度墓地が肥えればオドリケスで蘇生することによりすぐにエクシーズまで繋げられるため、他のエヴォルダーとは噛み合いませんが、エヴォルで組むなら必須。
ある程度墓地が肥えればオドリケスで蘇生することによりすぐにエクシーズまで繋げられるため、他のエヴォルダーとは噛み合いませんが、エヴォルで組むなら必須。
エヴォルカイザーへの高速進化の鍵を握るのはこのカード。
エヴォルドの進化を駆使して呼び出し、場にエヴォルダーを並べエヴォルカイザーを目指そう。なお墓地にカードがないと意味が無いので中盤以降感はあるか。
エヴォルダーの効果が使えない点は痛いが、仕方ない部分はあるか。
特にオドリケスとの相性が抜群。間違いなくエヴォルの中核となり続ける。
エヴォルドの進化を駆使して呼び出し、場にエヴォルダーを並べエヴォルカイザーを目指そう。なお墓地にカードがないと意味が無いので中盤以降感はあるか。
エヴォルダーの効果が使えない点は痛いが、仕方ない部分はあるか。
特にオドリケスとの相性が抜群。間違いなくエヴォルの中核となり続ける。
「エヴォルダー・ウルカノドン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「エヴォルダー・ウルカノドン」への言及
解説内で「エヴォルダー・ウルカノドン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
赫赫たるエヴォルカイザー(無記名)2023-05-05 22:36
-
強み損失は多いものの、手札から捨てるモンスターを「エヴォルダー」モンスターにしておければ《エヴォルダー・ウルカノドン》の効果で蘇生して後に繋げることはできる。
エヴォルカイザー・ラーズ(くず)2023-05-08 17:04
-
運用方法《エヴォルダー・ウルカノドン》
ラギアレオ(つっきー)2013-12-08 17:02
-
強み1.《エヴォルダー・ウルカノドン》
「エヴォルダー・ウルカノドン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-02-27 ランク4軸エヴォル(のんぶりあん)
● 2014-04-17 新星エヴォル~ガチ組みです~(walp)
● 2014-03-09 エヴォル流道場 (入門者求む!)★(まつ)
● 2012-10-21 みふぃさんの純エヴォル*・∀・)(みふぃ)
● 2016-04-07 4軸エヴォル(ネコしゅん)
● 2015-08-18 エヴォルの鼓動(リョウ)
● 2015-02-24 進化の特異点エヴォル(Akinashi)
● 2013-09-21 ヒータとエヴォルの燃え盛る力(風使いの後継者)
● 2017-09-11 エヴォルダーフルチャージ(ダイナソー紅月)
● 2014-02-24 エヴォル~特異点ソルデ軸~(ラギア)
● 2015-02-24 進化の特異点エヴォル(Akinashi)
● 2015-04-12 デブリ軸(ぽいー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 55円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4049位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 36,178 |
恐竜族(種族)最強カード強さランキング | 41位 |
エヴォルダー・ウルカノドンのボケ
その他
英語のカード名 | Evolsaur Vulcano |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)