交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
人造天使(シンセティックエンジェル) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
カウンター罠が発動される度に、「人造天使トークン」(天使族・光・星1・攻/守300)を1体特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:16946849 | ||||||
カード評価 | 5.9(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
POWER OF THE DUELIST | POTD-JP059 | 2006年05月18日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 1 | DE01-JP042 | 2012年05月13日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-神光の波動- | SR05-JP035 | 2017年09月23日 | Normal |
人造天使のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《裁きを下す者-ボルテニス》と相性が良いカードですが、ボルテニクスがいまいちなので実質専用カードみたいなこれもいまいち。
モンスターとカウンター罠の比率が重要なデッキにこういった別の要素まで入れるのは事故率が増えるだけのように感じます。
モンスターとカウンター罠の比率が重要なデッキにこういった別の要素まで入れるのは事故率が増えるだけのように感じます。
カウンター罠が発動される度にトークンを生成する永続罠。
当時は《裁きを下す者-ボルテニス》の専用サポートという側面が強かったが
今はL召喚のお陰で様々な素材へと換算可能で有る。
最もコンボカードという性質は変わっておらず、事故要因になるのも同じ。
アドバンテージの獲得が厳しい【エンジェルパーミッション】では最低でも2体以上は生成できないと割に合わない。
どれだけカウンター罠を用意して相手にぶつけられるかの方が本命で
こういったサポートはその上振れに過ぎないのである。
当時は《裁きを下す者-ボルテニス》の専用サポートという側面が強かったが
今はL召喚のお陰で様々な素材へと換算可能で有る。
最もコンボカードという性質は変わっておらず、事故要因になるのも同じ。
アドバンテージの獲得が厳しい【エンジェルパーミッション】では最低でも2体以上は生成できないと割に合わない。
どれだけカウンター罠を用意して相手にぶつけられるかの方が本命で
こういったサポートはその上振れに過ぎないのである。
総合評価:リンク素材確保なら使う手もあるか。
天使族指定のリンクモンスターなどを出したり、《裁きを下す者-ボルテニス》のリリース確保、壁など、活用の用途はそこそこある。
トークンを出すカウンター罠も確保する必要があり、デッキ全体のバランスを取るのがやや難しい。
《解放のアリアドネ》を繰り返しP召喚してカウンター罠をサーチする、《豊穣のアルテミス》でドローするなどアドバンテージを確保するならどれか欠けてもうまく回らない。
発動の容易なカウンター罠ならトークンは出しやすいものの相手への拘束が弱かったりもするしナ。
天使族指定のリンクモンスターなどを出したり、《裁きを下す者-ボルテニス》のリリース確保、壁など、活用の用途はそこそこある。
トークンを出すカウンター罠も確保する必要があり、デッキ全体のバランスを取るのがやや難しい。
《解放のアリアドネ》を繰り返しP召喚してカウンター罠をサーチする、《豊穣のアルテミス》でドローするなどアドバンテージを確保するならどれか欠けてもうまく回らない。
発動の容易なカウンター罠ならトークンは出しやすいものの相手への拘束が弱かったりもするしナ。
ターン制限がないうえ自分だけでなく相手のカウンターにも反応するので、ある程度相手によるカウンターのリカバリーになりえる。
トークンもリンク素材によって活用手段が増えている他、ボルテニスやアークパーシアスなどパーミのエースとなりうるモンスターとシナジーもある。
決まれば強いですが、コンボ依存度の高さから玄人向けなカードって印象です。
トークンもリンク素材によって活用手段が増えている他、ボルテニスやアークパーシアスなどパーミのエースとなりうるモンスターとシナジーもある。
決まれば強いですが、コンボ依存度の高さから玄人向けなカードって印象です。
カウンター罠からトークン生成する永続罠。
リンクのおかげでトークンの重要性は増したものの、このカードの恩恵を受けるほどカウンター罠を採用するデッキでは、特に神域やアリアドネによって魔法・罠ゾーンが足りなくなる可能性すらあり、その上でこのカードを採用するのは手札の事故も含めると厳しい所。
リンクのおかげでトークンの重要性は増したものの、このカードの恩恵を受けるほどカウンター罠を採用するデッキでは、特に神域やアリアドネによって魔法・罠ゾーンが足りなくなる可能性すらあり、その上でこのカードを採用するのは手札の事故も含めると厳しい所。
パーミッションデッキなら、アドを稼ぐことができます。トークンのステータスは低いですが、ちょうど天使族なので、《裁きを下す者-ボルテニス》との相性は良いです。
スクラップトリトドン
2012/04/04 14:50
2012/04/04 14:50
パーミ天使でのアド回復要員.
こっちは場にトークンという壁をおけるが,アルテミスみたいに失ったアドを回復するってわけじゃないのがなぁ.
とはいえボルテミスとの相性はかなりある1枚.カウンター連打しまくるデッキならば採用すると面白いかも.
こっちは場にトークンという壁をおけるが,アルテミスみたいに失ったアドを回復するってわけじゃないのがなぁ.
とはいえボルテミスとの相性はかなりある1枚.カウンター連打しまくるデッキならば採用すると面白いかも.
しんせてぃっく・えんじぇるぅ。
裁きを下す者ボルテニスとの相性が圧巻。ボルテニスが求めるリリース素材として相性が良く、そのトリガーも一致している。
エンジェルパーミッションにおけるアルテミスと並ぶキーカードたる一枚。ボルテニス用のリリース素材を次々と稼ぎ出してくれる。
このカードを使うなら絶えずカウンターを決めれるくらい特化したい。ちょっとカウンターが使える程度のデッキではかえって事故要素になる。
場に一枚あれば十分だが、早めに引き込みたいという採用枚数に悩むカードでもある。ましてやエンジェルパーミはカウンター罠のスロットも多いはずなので。
裁きを下す者ボルテニスとの相性が圧巻。ボルテニスが求めるリリース素材として相性が良く、そのトリガーも一致している。
エンジェルパーミッションにおけるアルテミスと並ぶキーカードたる一枚。ボルテニス用のリリース素材を次々と稼ぎ出してくれる。
このカードを使うなら絶えずカウンターを決めれるくらい特化したい。ちょっとカウンターが使える程度のデッキではかえって事故要素になる。
場に一枚あれば十分だが、早めに引き込みたいという採用枚数に悩むカードでもある。ましてやエンジェルパーミはカウンター罠のスロットも多いはずなので。
「人造天使」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「人造天使」への言及
解説内で「人造天使」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ダークフェアリーパーミッション(染料)2014-12-23 00:51
目指せ完封!人造天使でパーミッション帝(幻獣先輩)2014-09-11 00:45
「人造天使」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-07-09 パーミッション天使(思兼)
● 2013-03-05 O7コントロール(水帆山芽)
● 2014-01-31 罠(ブライト)
● 2017-11-17 天使族 ダ・イーザ(クリームソーダ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7819位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 15,405 |
人造天使のボケ
その他
英語のカード名 | Synthetic Seraphim |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
- 02/05 22:31 評価 10点 《刻まれし魔の鎮魂棺》「2025/02/06にマスターデュエルへの来訪…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)