交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
鉄壁の機皇兵(テッペキノキコウヘイ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
永続魔法 | - | - | - | - | - | |
このカードがフィールド上に存在する限り、自分フィールド上に表側攻撃表示で存在する「機皇兵」と名のついたモンスターの効果は無効化され、戦闘では破壊されない。 | ||||||
パスワード:59371387 | ||||||
カード評価 | 2.5(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 27円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTREME VICTORY | EXVC-JP051 | 2011年02月11日 | Normal |
鉄壁の機皇兵のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:高攻撃力のモンスターで攻撃され続けるのが見えている。
戦闘破壊耐性をつけられ、効果破壊を機皇帝の特殊召喚に使えということなのだろうが、攻撃表示限定の為戦闘ダメージを受けてしまうし、全体除去で一掃される可能性も高い。
さらに効果も無効になる為強化できず、攻め込むのも難しくなる。
というか、機皇兵だけフィールドに残すなら何かしらの素材にしてもいい訳だし。
結局は《ガーディアンの力》や《ディメンション・ガーディアン》で1体に耐性付与する方が楽な様な。
戦闘破壊耐性をつけられ、効果破壊を機皇帝の特殊召喚に使えということなのだろうが、攻撃表示限定の為戦闘ダメージを受けてしまうし、全体除去で一掃される可能性も高い。
さらに効果も無効になる為強化できず、攻め込むのも難しくなる。
というか、機皇兵だけフィールドに残すなら何かしらの素材にしてもいい訳だし。
結局は《ガーディアンの力》や《ディメンション・ガーディアン》で1体に耐性付与する方が楽な様な。
10期以前の機皇サポートはどいつもこいつも終わっているのだが、その中でもデメリットの方が圧倒的にでかい最大級の地雷
なぜ味方にスキドレをかけねばいけないのか
-1点でもいいがマイナスがないので
なぜ味方にスキドレをかけねばいけないのか
-1点でもいいがマイナスがないので
戦闘破壊耐性を付与して効果破壊を促し、機皇帝の特殊召喚効果に繋げる、というコンセプト自体は読み取れますが、その耐性を付与されるのが18打点が精一杯の下級モンスター群のため、普通にサンドバッグにされて先にプレイヤーのライフが尽きます。
それだけでも笑いものなのに、戦闘破壊耐性の代償として効果を失ってしまうというオマケまで付いてきます。もう酷すぎて草も生えない。
せめて効果の及ぶ範囲が「機皇」ならば、ワイゼルスキエルの攻撃制限も無効にできて多少は救えたのですが...
それだけでも笑いものなのに、戦闘破壊耐性の代償として効果を失ってしまうというオマケまで付いてきます。もう酷すぎて草も生えない。
せめて効果の及ぶ範囲が「機皇」ならば、ワイゼルスキエルの攻撃制限も無効にできて多少は救えたのですが...
効果無効いる?
機皇兵のみの戦闘破壊耐性と限定的な上に効果無効化によりワイゼルとグランエルとオブリガードは無能化、スキエルは破壊されるのが仕事と全く噛み合っていない。
一応守備表示なら効果は適用されないのでスキエルと完全に噛み合わせが悪い訳ではないが、攻撃表示じゃないと適用されないというのは下級モンスターをサンドバッグにされダメージを稼がれるという根本的な問題がある。
機皇兵のみの戦闘破壊耐性と限定的な上に効果無効化によりワイゼルとグランエルとオブリガードは無能化、スキエルは破壊されるのが仕事と全く噛み合っていない。
一応守備表示なら効果は適用されないのでスキエルと完全に噛み合わせが悪い訳ではないが、攻撃表示じゃないと適用されないというのは下級モンスターをサンドバッグにされダメージを稼がれるという根本的な問題がある。
なんで機皇のサポってこう余計な1文が書いてんねやろな?
相性良く見えるけどこんなもん貼ってたら機皇帝握ってますよ、って言ってるようなもんやし、破壊以外の除去も豊富な今じゃ簡単に対処される。ってかこのカード自体が狙われるやろうしな。
サンドバックにされやすいからグランエルとの相性も微妙やし。
相性良く見えるけどこんなもん貼ってたら機皇帝握ってますよ、って言ってるようなもんやし、破壊以外の除去も豊富な今じゃ簡単に対処される。ってかこのカード自体が狙われるやろうしな。
サンドバックにされやすいからグランエルとの相性も微妙やし。
機皇のエースとなる機皇帝は自軍の効果破壊をトリガーとしているので、戦闘耐性とは相性がいい・・・が。
耐性を付属できる対象が兵のみと狭いうえに、なぜか効果まで無効にしてしまう。
守備だと耐性は発揮できずサンドバッグにもされやすいし、そもそも相手に機皇とバレてしまっていては機皇帝を警戒されてバウンスや除外で対象されやすい。
戦闘耐性付与にせよ、機皇帝のトリガーに適したカードにせよ他に優秀なのは巨万とあるので、存在意義は非常に薄いかと。
耐性を付属できる対象が兵のみと狭いうえに、なぜか効果まで無効にしてしまう。
守備だと耐性は発揮できずサンドバッグにもされやすいし、そもそも相手に機皇とバレてしまっていては機皇帝を警戒されてバウンスや除外で対象されやすい。
戦闘耐性付与にせよ、機皇帝のトリガーに適したカードにせよ他に優秀なのは巨万とあるので、存在意義は非常に薄いかと。
戦闘耐性を付与するのはいいのだが、何故無効化する。しかも機皇ではなく、機皇兵なので対象モンスターが3種類しかいないという有様。パンプアップ効果も失われてしまうので、仮にこのカードが破壊されなくてもサンドバックにされ兼ねない。
「機皇兵」は優秀な効果があってこそなので、効果無効というだけでもかなりしんどい。おまけに「スキエル・アイン」との相性は劣悪で、付与されるのも戦闘耐性だけで、ダメージは普通に貫通するという困ったカード。一応効果破壊を誘い、「機皇帝」を展開するという意味ではシナジーしているのですが、このカードによって失われるメリットの大きさも割とバカにならないのが正直なところ。
戦闘耐性が付くわけだが、攻撃表示限定。
なのでダメージは覚悟しなければならない。
機皇兵は結束で火力を高め、効果破壊されたら機皇帝を展開、というような感じで使えれば・・・。
欠点はサイクロン一枚でオチャンなこと。
なのでダメージは覚悟しなければならない。
機皇兵は結束で火力を高め、効果破壊されたら機皇帝を展開、というような感じで使えれば・・・。
欠点はサイクロン一枚でオチャンなこと。
効果が無効化される代わりに守りを固める魔法。
このカードを破壊されたら守りが薄くなる場合があるので、他のカードで補うこと。
機皇兵の効果はどれも優秀なのが多いので、使いどころを選ぶ。
このカードを破壊されたら守りが薄くなる場合があるので、他のカードで補うこと。
機皇兵の効果はどれも優秀なのが多いので、使いどころを選ぶ。
スクラップトリトドン
2011/02/12 15:36
2011/02/12 15:36
戦闘では破壊されない代わりに無効化.
といってもイラストに出ているグランエルは召喚時だけなので,使った後に出せば問題はない.
ただスキエルはリクルーターの性質上,ワイゼルは効果がやや優秀なので無効化は痛い.
そして何より,この手のカードは肝心の自分自身が破壊されたら元も子もない・・・
といってもイラストに出ているグランエルは召喚時だけなので,使った後に出せば問題はない.
ただスキエルはリクルーターの性質上,ワイゼルは効果がやや優秀なので無効化は痛い.
そして何より,この手のカードは肝心の自分自身が破壊されたら元も子もない・・・
戦闘では破壊されないと言ってもダメージは垂れ流し。そのため過信は禁物。
ただ必然的に効果破壊を呼べるため機皇帝との相性は抜群。効果無効もグランエルアインならそこまで気にならない。
頼れるほどでもないが使われるとなると鬱陶しい一枚。ただし当然このカードを狙われるとあっさり瓦解する…
ただ必然的に効果破壊を呼べるため機皇帝との相性は抜群。効果無効もグランエルアインならそこまで気にならない。
頼れるほどでもないが使われるとなると鬱陶しい一枚。ただし当然このカードを狙われるとあっさり瓦解する…
「鉄壁の機皇兵」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「鉄壁の機皇兵」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「鉄壁の機皇兵」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-03-07 究極の機皇帝・アステリスク(リョウタ)
● 2014-07-09 機皇単デッキ(ジョン・スミス)
● 2019-04-26 二大究極の神(リョウタ)
● 2013-07-19 今時はやらない機皇(アマリリス)
● 2011-07-17 機皇デッキ(神・エネル)
● 2016-05-22 ストラクチャーデッキ アポリア編(ブッチ)
● 2013-12-14 機皇(Beginner)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11770位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 8,274 |
鉄壁の機皇兵のボケ
その他
英語のカード名 | The Resolute Meklord Army |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 14:17 ボケ D・ナポレオンの新規ボケ。ディフォーマー・ナポレオン
- 02/04 12:11 デッキ トリックスター
- 02/04 11:42 評価 10点 《闇黒の魔王ディアボロス》「閃刀姫と相性抜群馬な魔王様。 《…
- 02/04 11:20 デッキ 俺の最強の真のライゼオル
- 02/04 11:17 評価 9点 《スター・ライゼオル》「このカードを噛ませると素材3と4のデッド…
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。