交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
BF-追い風のアリゼ(ブラックフェザーオイカゼノアリゼ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
5 | 鳥獣族 | 1200 | 1800 | |
自分フィールド上に表側表示で存在する「BF」と名のついたモンスターが2体以上破壊されたターン、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。このカードがシンクロ召喚の素材として墓地へ送られた場合、自分は600ライフポイント回復する。 | ||||||
パスワード:52900379 | ||||||
カード評価 | 2(24) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STORM OF RAGNAROK | STOR-JP008 | 2010年11月13日 | Normal |
BF-追い風のアリゼのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:効果を活かす手段があまりない。
特殊召喚に回数制限はなく、条件を満たせば手札から繰り返し特殊召喚できるという利点はある。
しかし、それを活かす手段はバウンスからの再利用くらいで、相性が良いカードがあまりナイ。
ライフ回復も数値はごく僅かで回復トリガーとなるカードも少なく意味を見出しにくい。
特殊召喚に回数制限はなく、条件を満たせば手札から繰り返し特殊召喚できるという利点はある。
しかし、それを活かす手段はバウンスからの再利用くらいで、相性が良いカードがあまりナイ。
ライフ回復も数値はごく僅かで回復トリガーとなるカードも少なく意味を見出しにくい。
5ds後期に登場したデフレBF。多分その中でも底辺クラス。
上級だが自己展開持ち。打点も低いので旋風で確保しやすい。
・・・が、その自己展開効果が色々と面倒な仕様であり、よく見ると召喚ルール効果である為、自分ターン中でしか展開できず緊急用の壁としては使えない。
自分の効果でも条件を満たせるが消費が激しすぎるし、その価値もない。見返りが600回復とかいうショボいもんですから。
今はより優秀なケアや捲り札が存在するんで、BFの名を持ってしても論外なカード。
上級だが自己展開持ち。打点も低いので旋風で確保しやすい。
・・・が、その自己展開効果が色々と面倒な仕様であり、よく見ると召喚ルール効果である為、自分ターン中でしか展開できず緊急用の壁としては使えない。
自分の効果でも条件を満たせるが消費が激しすぎるし、その価値もない。見返りが600回復とかいうショボいもんですから。
今はより優秀なケアや捲り札が存在するんで、BFの名を持ってしても論外なカード。
BFモンスター。
BFモンスターが2体以上破壊されたターンに特殊召喚できる効果とシンクロ素材になった時にライフ回復する効果を持つ。
すごく後ろ向きな効果で、相手ターンに使えればまだマシだったんですがOCG化の際にできなくなってしまった悲しいカード。
シュラでリクルートできるレベル5BFモンスターとして見てもどう考えてもボーラが優先されるでしょう。
BFモンスターが2体以上破壊されたターンに特殊召喚できる効果とシンクロ素材になった時にライフ回復する効果を持つ。
すごく後ろ向きな効果で、相手ターンに使えればまだマシだったんですがOCG化の際にできなくなってしまった悲しいカード。
シュラでリクルートできるレベル5BFモンスターとして見てもどう考えてもボーラが優先されるでしょう。
自分のBFが2体破壊されると特殊召喚できる上級ってだけでもかなり条件が後ろ向きかつ厳しいのに出てもステータスは下級並みで効果もシンクロ素材にしたライフ600回復のみ。
こんな状況でそんなもの出して何をしようというのか…
しかもこれ自分のターンにしか使えないためミラフォ、激流に引っかかった時の保険程度にしか使えない。
5Ds後期の産廃BF量産期に生み出された1枚でその中でも性能の酷さは1,2を争う。
こんな状況でそんなもの出して何をしようというのか…
しかもこれ自分のターンにしか使えないためミラフォ、激流に引っかかった時の保険程度にしか使えない。
5Ds後期の産廃BF量産期に生み出された1枚でその中でも性能の酷さは1,2を争う。
シンクロモンスター召喚に繋げられる特殊召喚できる上級なのですが条件が厳しめです。
激流やブラホなど用意するか相手のデッキタイプにより好みで投入すればいいでしょう。
破壊を行った次の自分のターンまで壁として機能させるのが良いです。
激流やブラホなど用意するか相手のデッキタイプにより好みで投入すればいいでしょう。
破壊を行った次の自分のターンまで壁として機能させるのが良いです。
特殊召喚条件が厳しく、ステータスがもっと高くても良かった印象を受ける。
後半のライフ回復も、こんな地味な数値ではなく、もっと大きく回復できても良かった。
と、そこまでしても、採用出来るかは難しいラインだと思う。
後半のライフ回復も、こんな地味な数値ではなく、もっと大きく回復できても良かった。
と、そこまでしても、採用出来るかは難しいラインだと思う。
2体以上破壊された時ではなく、破壊されたターンなので、自分のメインフェイズにしか特殊召喚できないのはさすがにも厳しく、アドバンス召喚する価値は皆無。ステータスが低いだけでなく、シンクロ素材になった時の効果も非常に弱いため、採用する意義はないでしょう。
メインフェイズでしかSSできないので、激流葬にハマルぐらいしないといけない=シンクロ素材(破壊されて)もうないんですが・・。
シンクロ成功時の回復も誰得気味で狙うモチベーションが上がらない。
ヴァーユしたいならシロッコ、シュラしたいならボーラで良いし。
シンクロ成功時の回復も誰得気味で狙うモチベーションが上がらない。
ヴァーユしたいならシロッコ、シュラしたいならボーラで良いし。
スクラップトリトドン
2012/06/12 14:19
2012/06/12 14:19
風吹くのおそいぞ!!もう味方死んでるよ!
2014/08/06 10:11
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
キラトマ自爆特効でのささやかな回復要因になります一応。
高レベルなので強いシンクロにすればいいですね
特殊召喚効果は流石にきつく、そう都合よく2体破壊されないのでやっぱりきついです。
アイドルカードだと思います。
高レベルなので強いシンクロにすればいいですね
特殊召喚効果は流石にきつく、そう都合よく2体破壊されないのでやっぱりきついです。
アイドルカードだと思います。
2013/09/07 18:28
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
効果自体はすごく好みの方なのですが
回復がもうちょっと多ければ、と惜しいところですね
能動的に壊してコガラシと一緒に並べ出して星態龍2匹で勝負決めてみましょうか
回復がもうちょっと多ければ、と惜しいところですね
能動的に壊してコガラシと一緒に並べ出して星態龍2匹で勝負決めてみましょうか
「BF-追い風のアリゼ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「BF-追い風のアリゼ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「BF-追い風のアリゼ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-01-02 頑張る!鳥とオッサンbyトマト(トマト)
● 2011-08-12 シロッコリー(シロッコリー)
● 2011-08-13 くぁwせdrftgyふじこlpBF(暁のシロッコ)
● 2011-08-02 ゴミに近いスキドレデッキ(ソーラー電池メン)
● 2017-12-23 アニメカードだけでフルモンスター(東京裕斗)
● 2021-10-18 安さこそ正義(京太)
● 2016-02-15 BF(失笑)(あだ)
● 2013-03-29 ブラックフェザーモンスターのみ(チルノ)
● 2012-12-23 あまりものBF(トマト)(トマト)
● 2012-12-27 クリック・フェザー(トマト)
● 2011-11-20 B帝Fの秘密基地(Kou)
● 2012-12-26 頑張る鳥とおっさん(トマト)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12271位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 18,892 |
BF-追い風のアリゼのボケ
その他
英語のカード名 | Blackwing - Brisote the Tailwind |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)