交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
BF-追い風のアリゼのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:効果を活かす手段があまりない。
特殊召喚に回数制限はなく、条件を満たせば手札から繰り返し特殊召喚できるという利点はある。
しかし、それを活かす手段はバウンスからの再利用くらいで、相性が良いカードがあまりナイ。
ライフ回復も数値はごく僅かで回復トリガーとなるカードも少なく意味を見出しにくい。
特殊召喚に回数制限はなく、条件を満たせば手札から繰り返し特殊召喚できるという利点はある。
しかし、それを活かす手段はバウンスからの再利用くらいで、相性が良いカードがあまりナイ。
ライフ回復も数値はごく僅かで回復トリガーとなるカードも少なく意味を見出しにくい。
5ds後期に登場したデフレBF。多分その中でも底辺クラス。
上級だが自己展開持ち。打点も低いので旋風で確保しやすい。
・・・が、その自己展開効果が色々と面倒な仕様であり、よく見ると召喚ルール効果である為、自分ターン中でしか展開できず緊急用の壁としては使えない。
自分の効果でも条件を満たせるが消費が激しすぎるし、その価値もない。見返りが600回復とかいうショボいもんですから。
今はより優秀なケアや捲り札が存在するんで、BFの名を持ってしても論外なカード。
上級だが自己展開持ち。打点も低いので旋風で確保しやすい。
・・・が、その自己展開効果が色々と面倒な仕様であり、よく見ると召喚ルール効果である為、自分ターン中でしか展開できず緊急用の壁としては使えない。
自分の効果でも条件を満たせるが消費が激しすぎるし、その価値もない。見返りが600回復とかいうショボいもんですから。
今はより優秀なケアや捲り札が存在するんで、BFの名を持ってしても論外なカード。
BFモンスター。
BFモンスターが2体以上破壊されたターンに特殊召喚できる効果とシンクロ素材になった時にライフ回復する効果を持つ。
すごく後ろ向きな効果で、相手ターンに使えればまだマシだったんですがOCG化の際にできなくなってしまった悲しいカード。
シュラでリクルートできるレベル5BFモンスターとして見てもどう考えてもボーラが優先されるでしょう。
BFモンスターが2体以上破壊されたターンに特殊召喚できる効果とシンクロ素材になった時にライフ回復する効果を持つ。
すごく後ろ向きな効果で、相手ターンに使えればまだマシだったんですがOCG化の際にできなくなってしまった悲しいカード。
シュラでリクルートできるレベル5BFモンスターとして見てもどう考えてもボーラが優先されるでしょう。
自分のBFが2体破壊されると特殊召喚できる上級ってだけでもかなり条件が後ろ向きかつ厳しいのに出てもステータスは下級並みで効果もシンクロ素材にしたライフ600回復のみ。
こんな状況でそんなもの出して何をしようというのか…
しかもこれ自分のターンにしか使えないためミラフォ、激流に引っかかった時の保険程度にしか使えない。
5Ds後期の産廃BF量産期に生み出された1枚でその中でも性能の酷さは1,2を争う。
こんな状況でそんなもの出して何をしようというのか…
しかもこれ自分のターンにしか使えないためミラフォ、激流に引っかかった時の保険程度にしか使えない。
5Ds後期の産廃BF量産期に生み出された1枚でその中でも性能の酷さは1,2を争う。
シンクロモンスター召喚に繋げられる特殊召喚できる上級なのですが条件が厳しめです。
激流やブラホなど用意するか相手のデッキタイプにより好みで投入すればいいでしょう。
破壊を行った次の自分のターンまで壁として機能させるのが良いです。
激流やブラホなど用意するか相手のデッキタイプにより好みで投入すればいいでしょう。
破壊を行った次の自分のターンまで壁として機能させるのが良いです。
特殊召喚条件が厳しく、ステータスがもっと高くても良かった印象を受ける。
後半のライフ回復も、こんな地味な数値ではなく、もっと大きく回復できても良かった。
と、そこまでしても、採用出来るかは難しいラインだと思う。
後半のライフ回復も、こんな地味な数値ではなく、もっと大きく回復できても良かった。
と、そこまでしても、採用出来るかは難しいラインだと思う。
2体以上破壊された時ではなく、破壊されたターンなので、自分のメインフェイズにしか特殊召喚できないのはさすがにも厳しく、アドバンス召喚する価値は皆無。ステータスが低いだけでなく、シンクロ素材になった時の効果も非常に弱いため、採用する意義はないでしょう。
メインフェイズでしかSSできないので、激流葬にハマルぐらいしないといけない=シンクロ素材(破壊されて)もうないんですが・・。
シンクロ成功時の回復も誰得気味で狙うモチベーションが上がらない。
ヴァーユしたいならシロッコ、シュラしたいならボーラで良いし。
シンクロ成功時の回復も誰得気味で狙うモチベーションが上がらない。
ヴァーユしたいならシロッコ、シュラしたいならボーラで良いし。
スクラップトリトドン
2012/06/12 14:19
2012/06/12 14:19
風吹くのおそいぞ!!もう味方死んでるよ!
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
- 04/05 10:46 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「《レッドアイズ・ブラックフルメタル…
- 04/05 10:45 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「《ライゼオル・デッドネーダー》と違っ…
- 04/05 10:39 評価 7点 《ロード・オブ・ザ・レッド》「総合評価:制圧は可能だが、出すま…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



