交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ブライ・シンクロン(ブライシンクロン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
4 | 機械族 | 1500 | 1100 | |
このカードがシンクロ召喚の素材として墓地へ送られた場合、このターンのエンドフェイズ時まで、このカードをシンクロ素材としたシンクロモンスターの攻撃力は600ポイントアップし、効果は無効化される。 | ||||||
パスワード:52840598 | ||||||
カード評価 | 4.2(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 29円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-遊星編3- | DP10-JP014 | 2010年10月16日 | Ultra |
ブライ・シンクロンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
元ネタはOPがニコニコ動画とかにたまに出てくるロボットアニメ、銀河旋風ブライガー。なんならアニメ登場時のカラーリングはブライガーそのままだったという悪ふざけの極致。さすが満足街編のカードだ。《調律》で持ってこれるレベル4チューナーとしては、属性の違いや打点上昇がドラゴン以外にも及ぶ点で《ハイパー・シンクロン》たちと差別化したい。別に先行1ターン目で効果使う機会なんてない《ナチュル・ビースト》とは好相性。
J9って知ってるかい?昔、シンクロデッキで粋に暴れまわったっていうぜ。
今の環境荒れ放題、ボヤボヤしてると後ろからバッサリだ! どっちもどっちも!どっちもどっちも!
OPが異常に有名なロボットアニメのパロディカードとされるモンスター。せんぷーすき
バクシンガーは合体が魅力だと個人的に思うし、合体という意味ではシンクロンとして合っているような感じ。
ブライガーモチーフという点でもかなり怪しいが、原作にシンクロン原理という単語が存在する。これに関してはパロディ...にしてはやりすぎなんじゃないかと思うレベル。
効果に関しては意外と独特で使い道がある。効果消せるのでなんか使えそうな雰囲気だけある。
イラストに関してはまあ色さえ変わってればブライガーモチーフだとわかりにくい。
流石に手は5本指になってるしね。正直洗練されすぎてて適度な古さとダサさが無い。遊戯王色変え界隈...
今の環境荒れ放題、ボヤボヤしてると後ろからバッサリだ! どっちもどっちも!どっちもどっちも!
OPが異常に有名なロボットアニメのパロディカードとされるモンスター。せんぷーすき
バクシンガーは合体が魅力だと個人的に思うし、合体という意味ではシンクロンとして合っているような感じ。
ブライガーモチーフという点でもかなり怪しいが、原作にシンクロン原理という単語が存在する。これに関してはパロディ...にしてはやりすぎなんじゃないかと思うレベル。
効果に関しては意外と独特で使い道がある。効果消せるのでなんか使えそうな雰囲気だけある。
イラストに関してはまあ色さえ変わってればブライガーモチーフだとわかりにくい。
流石に手は5本指になってるしね。正直洗練されすぎてて適度な古さとダサさが無い。遊戯王色変え界隈...
寄生体Xを開放した後のフェーレニア冷凍地帯で見られる、プライの亜種的な存在である一枚。突進攻撃にメレーカウンターしたら殺せるが、嗅覚が優れてるためファントムクロークが通用しない。…普通に見た目グロい。
どうやら利権の関係がエグかったらしいこのカードは、シンクロ素材として墓地に送られるとエンドフェイズまでシンクロ先の打点600パンプと効果無効を押し付けれる。確かに自壊の恐れのある《レッド・デーモンズ・ドラゴン》とは割と相性良いかもしれない。しかしシンクロした後にどんどん展開していく今のコンセプトとはかけ離れている。600パンプもしょぼいし、エンドフェイズまでしかもたないのも流石に救えない。
レベル4チューナーの《シンクロン》としては一定数サポートもあって評価できるが、それも超絶カジュアルな場面に限られそうである。
どうやら利権の関係がエグかったらしいこのカードは、シンクロ素材として墓地に送られるとエンドフェイズまでシンクロ先の打点600パンプと効果無効を押し付けれる。確かに自壊の恐れのある《レッド・デーモンズ・ドラゴン》とは割と相性良いかもしれない。しかしシンクロした後にどんどん展開していく今のコンセプトとはかけ離れている。600パンプもしょぼいし、エンドフェイズまでしかもたないのも流石に救えない。
レベル4チューナーの《シンクロン》としては一定数サポートもあって評価できるが、それも超絶カジュアルな場面に限られそうである。
アニメ5D’sにおけるいわゆる「満足街編」に登場した新規カードで、このカードが収録されたデュエリストDPの発売時期に未OCGだったというだけの理由でウルトラレアの新規カードとして登場した「シンクロン」チューナーの1体。
その性質は本体は特にデメリットのないレベル4チューナーだがこのカードをS素材にS召喚したモンスターにメリット効果とデメリット効果を両方与えるという《ハイパー・シンクロン》とほぼ同じ性質を持つチューナーで、出てきたSモンスターの効果が無効になるデメリットが打点が上がるメリットと全く釣り合っておらず、自己SS能力も持たないため使われることはありませんでした。
S召喚誘発効果が強烈なデメリット効果で、S召喚した次のターン以降に発揮できる永続効果や誘発即時効果がメリット効果となるようなモンスターは僅かであり、いずれもこのカードをデッキに入れるほどの価値はありません。
危ない橋を渡ってアニメに出演しカラーリングを変えてまでOCG化したのにこれではあんまりとしか言いようがない。
同じ手法を用いればあの「ソリッドロイド」もOCGされるかもしれないという「可能性」を示したモンスターではあるかもしれません。
その性質は本体は特にデメリットのないレベル4チューナーだがこのカードをS素材にS召喚したモンスターにメリット効果とデメリット効果を両方与えるという《ハイパー・シンクロン》とほぼ同じ性質を持つチューナーで、出てきたSモンスターの効果が無効になるデメリットが打点が上がるメリットと全く釣り合っておらず、自己SS能力も持たないため使われることはありませんでした。
S召喚誘発効果が強烈なデメリット効果で、S召喚した次のターン以降に発揮できる永続効果や誘発即時効果がメリット効果となるようなモンスターは僅かであり、いずれもこのカードをデッキに入れるほどの価値はありません。
危ない橋を渡ってアニメに出演しカラーリングを変えてまでOCG化したのにこれではあんまりとしか言いようがない。
同じ手法を用いればあの「ソリッドロイド」もOCGされるかもしれないという「可能性」を示したモンスターではあるかもしれません。
総合評価:《ヴァイロン・プリズム》で済むものが多い。
効果を無効にする意味があるシンクロモンスターのシンクロ素材にするのでないなら、1000強化できる《ヴァイロン・プリズム》の方が良い訳でナ。
無効化する意義のある効果となると、ラヴァルのハンデスとかになるが、あれもあれで墓地にラヴァルを送れる訳でナ。
効果を無効にする意味があるシンクロモンスターのシンクロ素材にするのでないなら、1000強化できる《ヴァイロン・プリズム》の方が良い訳でナ。
無効化する意義のある効果となると、ラヴァルのハンデスとかになるが、あれもあれで墓地にラヴァルを送れる訳でナ。
ひ ろ が る プ ラ ズ マ
gx以降特撮やアニメのオマージュが目立つ遊戯王の悪ノリの極地。信じられないかもしれないが元ネタのアニメにもブライシンクロンという単語が出てくる。アニメではカラーリングやポージングまでそのまんまだったため権利元に怒られて色を差し替えた…との曰くがあるモンスター。でも元ネタの会社は潰れててこの話自体眉唾だし、何よりこんなんで日和ってたら遊戯王は円○プロとかサ○ライズにとっくに消し炭にされてる。
効果自体は独自性があるが、S召喚した時の効果が多い現代といまいちマッチしないカードが多い印象。一方で初期のシンクロモンスターとの相性は案外悪くない。カタストルやエンドフェイズに自爆するレッド・デーモンズ・ドラゴンあたりとは好相性。
gx以降特撮やアニメのオマージュが目立つ遊戯王の悪ノリの極地。信じられないかもしれないが元ネタのアニメにもブライシンクロンという単語が出てくる。アニメではカラーリングやポージングまでそのまんまだったため権利元に怒られて色を差し替えた…との曰くがあるモンスター。でも元ネタの会社は潰れててこの話自体眉唾だし、何よりこんなんで日和ってたら遊戯王は円○プロとかサ○ライズにとっくに消し炭にされてる。
効果自体は独自性があるが、S召喚した時の効果が多い現代といまいちマッチしないカードが多い印象。一方で初期のシンクロモンスターとの相性は案外悪くない。カタストルやエンドフェイズに自爆するレッド・デーモンズ・ドラゴンあたりとは好相性。
著作権の問題でカラーが大きく変わった珍しいカード。ジョー&キックといい5dsはこういったカードが結構ある。
肝心の効果ですが、できればこちらももう少し変えて欲しかったとこですね。当時としちゃ珍しいレベル4チューナーなんですが、強化されるかわりに折角の効果がなくなるという大きなデメリットがある。
墓地発動のカードとかなら強化の恩恵だけ受けれるんですが、そういったカードは少なく優先度も基本高くない。
当時に比べレベル4チューナーも随分充実してしまいましたし、ギアギアでサーチできるなど利点もないわけじゃないですが、厳しいカードだと思います。
肝心の効果ですが、できればこちらももう少し変えて欲しかったとこですね。当時としちゃ珍しいレベル4チューナーなんですが、強化されるかわりに折角の効果がなくなるという大きなデメリットがある。
墓地発動のカードとかなら強化の恩恵だけ受けれるんですが、そういったカードは少なく優先度も基本高くない。
当時に比べレベル4チューナーも随分充実してしまいましたし、ギアギアでサーチできるなど利点もないわけじゃないですが、厳しいカードだと思います。
シンクロン原理
シンクロンのレベル4チューナーでありますが、シンクロモンスターの攻撃力を600上げる代わりに効果無効にしてしまうためクセが強い。
一応効果無効は1ターンのみかつ墓地発動は無効にされないためそれを利用する手もありますが、そうまでして微打点アップを行う意味はあまり無いのではという気も。
シンクロンのレベル4チューナーでありますが、シンクロモンスターの攻撃力を600上げる代わりに効果無効にしてしまうためクセが強い。
一応効果無効は1ターンのみかつ墓地発動は無効にされないためそれを利用する手もありますが、そうまでして微打点アップを行う意味はあまり無いのではという気も。
お呼びとあらば即参上するアレでは無い。アニメでは赤色だったが、緑色に変更されたのはそのアピールだろう。基本的に効果が求められるシンクロモンスターにおいて、効果を無効にして打点を上げるのでは話がアベコベである。エンドフェイズには効果が戻るとは言え、ドラゴン族以外ならば問題無く使える分、《ハイパー・シンクロン》の方がまだマシ。
彼はブライガーではない・・・
エンドフェイズ時まで攻撃力を600上げて効果無効
シンクロモンスターは強力な効果無効がメインになるのにこんな効果はあまり嬉しくない
このカードを素材とするなら戦闘ダメージを与えたいカタストルか除外なしで殴りたいビヒーマス、自壊を防ぐレッドデーモンズドラゴンくらいか
シンクロンカテゴリでサーチもしやすくレベル4な点も恵まれてはいますが微妙なカード
ハイパーと似てますがあっちは完全に死んでます
エンドフェイズ時まで攻撃力を600上げて効果無効
シンクロモンスターは強力な効果無効がメインになるのにこんな効果はあまり嬉しくない
このカードを素材とするなら戦闘ダメージを与えたいカタストルか除外なしで殴りたいビヒーマス、自壊を防ぐレッドデーモンズドラゴンくらいか
シンクロンカテゴリでサーチもしやすくレベル4な点も恵まれてはいますが微妙なカード
ハイパーと似てますがあっちは完全に死んでます
スターダストを使うとどうでしょうか?
効果はこのカードとシンクロ召喚したターンのエンドフェイズまで無効化されるので、スターダストとの相性はあると思います。パワーアップした攻撃力で相手モンスターを戦闘破壊、返しのターンで耐性効果を使って一度だけ破壊を止められるので、おすすめできると思います。
効果はこのカードとシンクロ召喚したターンのエンドフェイズまで無効化されるので、スターダストとの相性はあると思います。パワーアップした攻撃力で相手モンスターを戦闘破壊、返しのターンで耐性効果を使って一度だけ破壊を止められるので、おすすめできると思います。
汎用機械族チューナーですが、効果はお世辞にも強いとは言えません。そのターン限りとはいえ効果を使えなくなるデメリットがあるので、600の攻撃力アップとそのデメリットが釣り合うかをしっかりと考える必要があるでしょう。《大地の騎士ガイアナイト》のように、元々効果を持っていないモンスターなら生かせるでしょうか。
星4チューナー。
シンクロしたターンのみ攻撃力を上げて、代わりに効果が無力化してしまう。
ノンデメリットの星4チューナーなど珍しくないので、攻撃力が上昇することを有効活用していきたい。
ガイアナイトやスクデーモンなどのバニラシンクロを出したり、レモンの焼き尽くし効果を回避したりするのも良い。
シンクロしたターンのみ攻撃力を上げて、代わりに効果が無力化してしまう。
ノンデメリットの星4チューナーなど珍しくないので、攻撃力が上昇することを有効活用していきたい。
ガイアナイトやスクデーモンなどのバニラシンクロを出したり、レモンの焼き尽くし効果を回避したりするのも良い。
スクラップトリトドン
2012/08/29 18:28
2012/08/29 18:28
コズモレンジャーJ9,お呼びとあらば即参上!!
ハイパーよりは範囲が広い代わりに,打点以外は何もなくなってしまうという点が違う.
ただ,こっちは地機械族のため,ノンデメリットの313と比較対象になるのが・・・
無効範囲はジャンクロンと同じのため,星屑はただ墓地に逃げるだけのビビリになる点に注意.
ハイパーよりは範囲が広い代わりに,打点以外は何もなくなってしまうという点が違う.
ただ,こっちは地機械族のため,ノンデメリットの313と比較対象になるのが・・・
無効範囲はジャンクロンと同じのため,星屑はただ墓地に逃げるだけのビビリになる点に注意.
ラヴァルグレイダーをシンクロすれば、まぁなんとか・・・。
使いやすいのか使いづらいのか・・・。
登場したときとは色は違うものも、それなりにはかっこいい。
あ、量産機とかじゃないよ!
使いやすいのか使いづらいのか・・・。
登場したときとは色は違うものも、それなりにはかっこいい。
あ、量産機とかじゃないよ!
2014/08/02 20:14

夜空の星が輝く陰で
ワルの笑いがこだまする
星から星に泣く人の涙背負って宇宙の始末
「銀〇旋風ブ〇イガー」お呼びとあらば即、参上!
・・・うーん、シンクロ召喚するときの口上に似てるような?
とりあえずシンクロン、機械、レベ4チューナーという点で評価
ワルの笑いがこだまする
星から星に泣く人の涙背負って宇宙の始末
「銀〇旋風ブ〇イガー」お呼びとあらば即、参上!
・・・うーん、シンクロ召喚するときの口上に似てるような?
とりあえずシンクロン、機械、レベ4チューナーという点で評価
「ブライ・シンクロン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ブライ・シンクロン」への言及
解説内で「ブライ・シンクロン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
超重武者混ぜただけのマシンナーズ(あるてま/バスター)2014-06-14 21:07
-
カスタマイズ《ブライ・シンクロン》やA・ジェネクス・バードマンなどのチューナーを入れればシンクロも可能になります。
「ブライ・シンクロン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-06-05 ミラクル・アクセルフュージョン(kimny_0630)
● 2020-12-07 遊星ジャックエースモンスター並べたい(ジェノサイダー)
● 2012-08-26 セイヴァースターデッキ。(追ヰ鰹)
● 2020-06-04 機巧シンクロンアクセル10(@スクリーム)
● 2015-04-21 墓地とかちょっと意味わかんないです。(豆腐メンタル)
● 2012-09-07 【クェーサー】夢の4回攻撃(追ヰ鰹)
● 2020-10-23 遊星デッキ(ZONE戦)(キャラデッキの使者)
● 2017-03-07 【不動遊星】ハイランダー(遊戯兵)
● 2015-01-01 ライダー流・世界の冒険者(氷里)
● 2012-01-19 速攻!最強スターダストビート!!(Kira)
● 2012-01-31 シンクロが好きな人へ(Kira)
● 2013-01-07 フィール(カイバ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10129位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 22,385 |
ブライ・シンクロンのボケ
その他
英語のカード名 | Bri Synchron |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



