交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
D-HERO ディフェンドガイ(デステニーヒーローディフェンドガイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 戦士族 | 100 | 2700 | |
相手ターンのスタンバイフェイズ時にこのカードが表側守備表示で存在する場合、相手プレイヤーはカードを1枚ドローする。 | ||||||
パスワード:54749427 | ||||||
カード評価 | 6.3(25) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
POWER OF THE DUELIST | POTD-JP013 | 2006年05月18日 | Normal |
デュエリストパック-エド編- | DP05-JP006 | 2006年10月26日 | Rare |
DUELIST EDITION Volume 1 | DE01-JP009 | 2012年05月13日 | Normal |
D-HERO ディフェンドガイのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
リンクスでは対NPC周回デッキとして超絶重宝してる一枚。オート機能にしとけば大抵ターンは渡るし、そこから適当にランク4エクシーズでビートダウンしてくれる神仕様である。
特筆すべきはその2700という非常に高い守備力であり、主人公ラインはまずこいつに勝てない。流石にこれだけでは当時基準としても壊れだったため、相手スタンバイ時に強制1ドローがつけられてる。まあ上述した通り、返しの自分ターンにエクストラの素材とすることで解決できるので正直影響はない。しっかり戦士族なため《増援》で確定サーチできる安定性もある。
流石に現環境では採用の余地は微塵もないだろうが、やや低速なリンクス環境ではレアリティもRと安価なことから周回デッキとして採用するのは大いにアリだろう。ネット対戦では当然通用しないので注意しときたい。
特筆すべきはその2700という非常に高い守備力であり、主人公ラインはまずこいつに勝てない。流石にこれだけでは当時基準としても壊れだったため、相手スタンバイ時に強制1ドローがつけられてる。まあ上述した通り、返しの自分ターンにエクストラの素材とすることで解決できるので正直影響はない。しっかり戦士族なため《増援》で確定サーチできる安定性もある。
流石に現環境では採用の余地は微塵もないだろうが、やや低速なリンクス環境ではレアリティもRと安価なことから周回デッキとして採用するのは大いにアリだろう。ネット対戦では当然通用しないので注意しときたい。
通常召喚できるレベル4以下のモンスターでは最も高い守備力2700を持つ。デメリットの1ドローも相手ターンなのでそこまで気にならない。しかし、除去が横行している現在では最早壁モンスターとして役に立たなくなっている。使うならば、おジャマカントリーなと高い守備力を活かす戦術を組たい。
下級にしては破格の守備力を持ち、召喚制限がない者の中では最大。
この守備力なら今でも反射ダメージは見込みやすいでしょう。《最強の盾》を装備させれば攻守共にバランスが良くなる。
ただその代償か守備で居座っていると相手にドローさせてしまう。相手ターン時なので耐えたらさっさと素材にするなどして処理していきたい。逆にこのデメリットを利用して便乗なんかとコンボするのも手。
除去手段の豊富になった現在では壁の価値が激減してしまっているのも逆風。存在がバレればドロー効果から見逃してくれる可能性もあるかもですが、セット状態だと相手も警戒して壁として仕事するまでもなく除去されることが大半でしょう。
面白い要素はあるんですが、現状のDでは優先されるような存在じゃない。
この守備力なら今でも反射ダメージは見込みやすいでしょう。《最強の盾》を装備させれば攻守共にバランスが良くなる。
ただその代償か守備で居座っていると相手にドローさせてしまう。相手ターン時なので耐えたらさっさと素材にするなどして処理していきたい。逆にこのデメリットを利用して便乗なんかとコンボするのも手。
除去手段の豊富になった現在では壁の価値が激減してしまっているのも逆風。存在がバレればドロー効果から見逃してくれる可能性もあるかもですが、セット状態だと相手も警戒して壁として仕事するまでもなく除去されることが大半でしょう。
面白い要素はあるんですが、現状のDでは優先されるような存在じゃない。
かつては下級、上級を弾き返す壁として役に立っていた頼もしいカード。特に反射ダメージを与えて、上級リリースという流れは非常に美しかった。現在は壁モンスターというのが時代遅れになってしまっているが、それでも下級で守備力2700は今でも誇れる数値。
下級として破格の守備力
特に流行りのランク4でそう簡単に倒されない
デメリットも相手のターン前にランク4にしてやればいいので なにかと単体としての性能はイケてる奴
特に流行りのランク4でそう簡単に倒されない
デメリットも相手のターン前にランク4にしてやればいいので なにかと単体としての性能はイケてる奴
デメリット持ちとはいえ、2700は硬い。特に裏守備でいれば現在人気のランク4エクシーズのほとんどから守れるのは凄いと思う。ホープ・ザ・ライトニングを出されたらさすがに死ぬけど、出させたらそれはそれで大仕事といえるでしょう。後は素早くランク4にするのが吉
使い切りの壁として考えると案外悪くは無く召喚条件がない下級としては破格の守備力。
デメリットの発動タイミングが遅いので一度攻撃を耐えたらシンクロやエクシーズ素材にして消化してしまいたい。
下級D-HEROは癖が強く使いにくいカードが多い中では比較的使いやすい。
デメリットの発動タイミングが遅いので一度攻撃を耐えたらシンクロやエクシーズ素材にして消化してしまいたい。
下級D-HEROは癖が強く使いにくいカードが多い中では比較的使いやすい。
ゴミ扱いするのはおかしいでしょ。
守備力2700、デブリ対応なら決して悪くはない性能。
表になってもどうせすぐにシンクロ、エクシーズするからデメリットは気にしなくてもいいレベル。
単に採用するための枠が少ないだけで、このカード単体なら悪くはない性能だと思う。
守備力2700、デブリ対応なら決して悪くはない性能。
表になってもどうせすぐにシンクロ、エクシーズするからデメリットは気にしなくてもいいレベル。
単に採用するための枠が少ないだけで、このカード単体なら悪くはない性能だと思う。
なんでこいつこんな評価高いの?たしかにドロー効果は相手ターンスタンバイフェイズだがらエクシーズ素材にすれば大丈夫ではあるけど、こんなゴミを採用するスペースなんてあるわけがない。
レベル4では最高峰の守備2700。相手が偵察程度に殴ってきたら大量の反射ダメージを見込めます。
ランク4のモンスターでも簡単には突破させてくれません。
ドロー献上効果は相手のスタンバイフェイズなのですぐ墓地へ落とせばドローされません。
何気にデブリで復活もできます。エクシーズにどうぞ。
ランク4のモンスターでも簡単には突破させてくれません。
ドロー献上効果は相手のスタンバイフェイズなのですぐ墓地へ落とせばドローされません。
何気にデブリで復活もできます。エクシーズにどうぞ。
ドロー効果はきついとはいえエクシーズの出た今表側守備で相手ターンに回ることはそうそうない
デブリでも釣れるのでオーバーデステニーを絡めたランク4軸D-HEROなら結構活躍する
デブリでも釣れるのでオーバーデステニーを絡めたランク4軸D-HEROなら結構活躍する
俺のデッキでの過労死担当
下級最高の守備力を持つD-HERO、効果は相手に未来をつかませる効果
その低い攻撃力を生かしてデブリドラゴンで蘇生してエクシーズ召喚だ!
下級最高の守備力を持つD-HERO、効果は相手に未来をつかませる効果
その低い攻撃力を生かしてデブリドラゴンで蘇生してエクシーズ召喚だ!
デッキキラーのD-HEROさん。
下級でトップクラスの防御力はデメリットがあるものの、目を見張るものがある。
いろんな工夫次第で、なかなか面白いコンボができそうだが、毎ターンワンドローは正直痛すぎるので、そこら辺をどうにかできれば………。
下級でトップクラスの防御力はデメリットがあるものの、目を見張るものがある。
いろんな工夫次第で、なかなか面白いコンボができそうだが、毎ターンワンドローは正直痛すぎるので、そこら辺をどうにかできれば………。
スクラップトリトドン
2012/03/14 8:22
2012/03/14 8:22
デメリット持ちだけれども下級で最硬守備力のD-HERO.
攻守逆転することで,ちょっとしたヒュペリオンすらも処理できるのは圧巻の数値.
とはいえ,マシュマロンが準制限になっている今を見るに,壁モンスターは除去の的でしかないという・・・
D-HEROの中ではマシな部類だし,デッキ破壊の補助をする壁という見方もあるんだけどね.
攻守逆転することで,ちょっとしたヒュペリオンすらも処理できるのは圧巻の数値.
とはいえ,マシュマロンが準制限になっている今を見るに,壁モンスターは除去の的でしかないという・・・
D-HEROの中ではマシな部類だし,デッキ破壊の補助をする壁という見方もあるんだけどね.
デメリットもちとは言え下級にして2700もの守備力はそれだけで個性。
また強制ドロー効果はゆっくりデッキデスや、便乗を活用したターボも可能。
D-HEROでは貴重な貴重な戦線の繋ぎ役でもあるのだが、デメリット自体は基本的に冗談じゃないほど重いため、普通のデッキでの採用は敬遠したいところ。かなりアクのあるカードなのだが、使いこなせば面白い動きを期待できるかも。
強化されたD-HEROでもオンリーワンの個性は発揮できるので、存在価値が薄くなったわけではない。ただ環境のインフレで守備力への信頼は下がったか。闇の高守備力下級として影デッキの素材にできないこともない。
また強制ドロー効果はゆっくりデッキデスや、便乗を活用したターボも可能。
D-HEROでは貴重な貴重な戦線の繋ぎ役でもあるのだが、デメリット自体は基本的に冗談じゃないほど重いため、普通のデッキでの採用は敬遠したいところ。かなりアクのあるカードなのだが、使いこなせば面白い動きを期待できるかも。
強化されたD-HEROでもオンリーワンの個性は発揮できるので、存在価値が薄くなったわけではない。ただ環境のインフレで守備力への信頼は下がったか。闇の高守備力下級として影デッキの素材にできないこともない。
下級デメリットブロッカーでは最高の守備力を誇る。
が、ゴヨウガーディアンにはあっけなく破壊されてしまう。
ビッグシールドガードナーと共に、おジャマカントリー軸のデッキに入れたほうか無難か。
ドロー効果は、意外とコンボに使えるが、それでも損。
が、ゴヨウガーディアンにはあっけなく破壊されてしまう。
ビッグシールドガードナーと共に、おジャマカントリー軸のデッキに入れたほうか無難か。
ドロー効果は、意外とコンボに使えるが、それでも損。
2013/12/20 18:07

4つ星にしてかなり堅い2700の壁。
デメリットは裏守備で出した次のターンに
エクシーズしちゃえば無いも同然だし、
それで墓地に落ちればD-endの蘇生コストにすればいい。
デメリットは裏守備で出した次のターンに
エクシーズしちゃえば無いも同然だし、
それで墓地に落ちればD-endの蘇生コストにすればいい。
2011/11/29 15:25

→ 「D-HERO ディフェンドガイ」の全てのカード評価を見る
「D-HERO ディフェンドガイ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「D-HERO ディフェンドガイ」への言及
解説内で「D-HERO ディフェンドガイ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
オーバーD(Masuky)2013-02-17 04:31
-
運用方法エクシーズ召喚は手札消費2枚が基本ですが、《デブリ・ドラゴン》で《D-HEROディフェンドガイ》を墓地から蘇生したり、《E・HEROエアーマン》を使うことで1枚消費でエクシーズ召喚することができます。
「D-HERO ディフェンドガイ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-03-12 そうだよ(便乗)デッキ(モートン)
● 2016-07-29 破滅の暗黒HERO(リョウ)
● 2014-05-17 そうだよ(便乗)デッキ2(モートン)
● 2016-04-19 デステニーヒーロー24時(リョウ)
● 2014-04-05 真紅眼便乗黒炎弾(アドバイス求む)(10城之内)
● 2015-11-24 冥界の戦士達(リョウ)
● 2011-11-23 B・E・M(ユー)
● 2020-04-11 永世十段(デッキ破壊&月読命リバース)(祐作)
● 2014-08-26 メタ殺し 除外ロック(武藤)
● 2013-02-09 噛ませなBloo-D(定期的にクレイジー)
● 2014-01-02 頑張る!鳥とオッサンbyトマト(トマト)
● 2014-06-23 遅延・妨害(鍠熾)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7089位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 49,547 |
D-HERO ディフェンドガイのボケ
その他
英語のカード名 | Destiny HERO - Defender |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



