交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ダークシェイド →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
3 | 悪魔族 | 1000 | 1000 | |
クリスタルから強烈な光を発して攻撃する。 | ||||||
パスワード:40196604 | ||||||
カード評価 | 2.1(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 40円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Vol.5 | --08 | 1999年09月23日 | Normal |
ダークシェイドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
風属性悪魔族通常モンスターというステータスを持つのはこのカードのみ。
《魔界発現世行きデスガイド》でリクルートでき、リンク召喚しつつ《ダーク・シムルグ》の特殊召喚条件を満たすことができる。
《レスキューラビット》でもリクルート可能。ランク3のエクシーズにつながることが出来る。
だからなんだという感じですが、強引に使うならこんな感じでしょう。
ステータスがレアでどうにかして使いたかった時期がありまして、自分は一時期幻影彼岸にラビットとこいつとダークシムルグ入れてました。
どうかしてました。
《魔界発現世行きデスガイド》でリクルートでき、リンク召喚しつつ《ダーク・シムルグ》の特殊召喚条件を満たすことができる。
《レスキューラビット》でもリクルート可能。ランク3のエクシーズにつながることが出来る。
だからなんだという感じですが、強引に使うならこんな感じでしょう。
ステータスがレアでどうにかして使いたかった時期がありまして、自分は一時期幻影彼岸にラビットとこいつとダークシムルグ入れてました。
どうかしてました。
総合評価:希少な風属性悪魔族だが、《クリエイト・リゾネーター》で良い。
通常モンスターという点に利点を見いだしたいが、《レスキューラビット》で展開して《トーテムバード》出せる程度。
24/10/28追記
というわけで通常モンスターを指定するマテリアクトルで価値を見出されることとなった。
悪魔族故にゴブリンライダー、風属性故に《SRタケトンボーグ》とシナジーが発生しており、その中でレベル3の通常モンスターとなるとこのカードだけとなり、価値が上がった。
通常モンスターという点に利点を見いだしたいが、《レスキューラビット》で展開して《トーテムバード》出せる程度。
24/10/28追記
というわけで通常モンスターを指定するマテリアクトルで価値を見出されることとなった。
悪魔族故にゴブリンライダー、風属性故に《SRタケトンボーグ》とシナジーが発生しており、その中でレベル3の通常モンスターとなるとこのカードだけとなり、価値が上がった。
希少な通常モンスターで風属性の悪魔族。《魔界発現世行きデスガイド》から呼び出せるが、そこから《ダーク・シムルグ》などに繋げるくらいしか使う当てがない。
そもそもそのためだけに採用するのもデッキ枠を圧迫するだけと言えるだろう。
他にも《レスキューキャット》や、《リミット・リバース》、《ドラゴラド》などにも対応している。
そもそもそのためだけに採用するのもデッキ枠を圧迫するだけと言えるだろう。
他にも《レスキューキャット》や、《リミット・リバース》、《ドラゴラド》などにも対応している。
風属性悪魔族の通常モンスター。
下級通常では唯一の風悪魔であることが役立つ日が来ることをクリスタルは信じている。
ただそうなったときには、1900なり2000の通常風悪魔が生まれそうな気がするが…
下級通常では唯一の風悪魔であることが役立つ日が来ることをクリスタルは信じている。
ただそうなったときには、1900なり2000の通常風悪魔が生まれそうな気がするが…
強烈な「光」を発するという風属性の「悪魔」
そもそも名前が闇の影(dark shade)
ステータスとしてはガイド対応のバニラで唯一の風属性という特徴を持つのですが、別にこのカードに拘る必要があまりないのが悲しい所。
そもそも名前が闇の影(dark shade)
ステータスとしてはガイド対応のバニラで唯一の風属性という特徴を持つのですが、別にこのカードに拘る必要があまりないのが悲しい所。
珍しい風属性・悪魔族。そして、「デスガイド」にも対応しているので、それなりに個性はあります。ただ、バニラに限らなければ、優秀な効果を持つ《コアキメイル・デビル》やチューナーの《クリエイト・リゾネーター》もいるので、あまり優先する理由はなさそうです。
デスガイドでサーチできる風属性通常モンスターはこのカードのみ。
そのため、ガイドラビット軸にこのカードを投入すれば《デザート・ツイスター》やダムルグの使用が可能となる。
もちろん、メリットとしてはカバザウルスや《セイバーザウルス》に比べれば見劣るが、今後のエクシーズの発展次第ではそれすらも上回るスペックを獲得する可能性もある。
そのため、ガイドラビット軸にこのカードを投入すれば《デザート・ツイスター》やダムルグの使用が可能となる。
もちろん、メリットとしてはカバザウルスや《セイバーザウルス》に比べれば見劣るが、今後のエクシーズの発展次第ではそれすらも上回るスペックを獲得する可能性もある。
スクラップトリトドン
2010/09/17 19:50
2010/09/17 19:50
「ダークシェイド」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ダークシェイド」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ダークシェイド」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 500円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12209位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 6,236 |
ダークシェイドのボケ
その他
英語のカード名 | ダークシェイド(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
- 04/23 02:08 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「ナチュルの誇る最強カード 《ナチュル…
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
- 04/23 00:49 評価 8点 《エキセントリック・デーモン》「総合評価:1枚で1枚破壊し、エク…
- 04/23 00:31 評価 8点 《ナチュルの神星樹》「ナチュルデッキを組むにあたって常に採用枚…
- 04/23 00:27 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「魔法罠ゾーンのモンスターをコストにEXデッキ…
- 04/23 00:11 評価 9点 《応戦するG》「総合評価:メタになるだけでなく、墓地へ送られた…
- 04/23 00:10 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「影の薄いミレニアムカテゴリモ…
- 04/23 00:04 評価 9点 《石版の神殿》「実質手札をコストに千年モンスターをデッキから呼…
- 04/23 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷-⭐
- 04/22 23:58 評価 10点 《クシャトリラ・フェンリル》「先行でも後攻でも強いカードとい…
- 04/22 23:56 評価 6点 《嘆きの石版》「《石版の神殿》をサーチする効果にオマケが付いて…
- 04/22 23:44 評価 10点 《幻惑の見習い魔術師》「幻想魔族の何でもサーチ屋さん サーチ…
- 04/22 23:33 評価 8点 《アザミナの妖魔》「使ってみると強いカード まず、罪宝とアザ…
- 04/22 23:06 評価 8点 《転生炎獣ウィーゼル》「《賜炎の咎姫》と相性の良いカード。 後…
- 04/22 23:01 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「(2)が弱すぎる。 転生シン…
- 04/22 22:56 評価 7点 《フレイム・バッファロー》「2ドローは一見強そうだが1枚墓地に捨…
- 04/22 21:39 評価 8点 《針虫の巣窟》「初出がノーマルレアですし これが刷られた当初は…
- 04/22 21:37 評価 9点 《刻まれし魔の神聖棺》「デッケエ悪魔を呼び出して攻撃する主人公…
- 04/22 21:26 評価 1点 《転生炎獣の炎軍》「意外と使える。 条件が少し重いが除外ゾーン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



