交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
悪の無名戦士(アクノムメイセンシ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
3 | 戦士族 | 1000 | 500 | |
素早い動きで真空を作り出し、相手を切り刻む戦士。 | ||||||
パスワード:97360116 | ||||||
カード評価 | 1.3(21) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 40円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Vol.5 | --01 | 1999年09月23日 | Normal |
EX | --050 | 1999年12月16日 | Normal |
EX-R | EX-65 | 2000年11月23日 | Normal |
悪の無名戦士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
闇レベル3バニラ戦士は4種類ありますがその中で最高ATKの1000でありぎりぎり4桁に届いてます。
《ブラック・ガーデン》《スモール・ワールド》等を考慮しない場合は《レスキューヘッジホッグ》による闇レベル3戦士のペアとして今のところ最有力候補になります。
闇レベル3戦士は《幻影騎士団》や《V・HERO》カードが多数存在しています。
それらをリクルートできはするのですが彼らは彼らでテーマ内で自己完結してしまっているので《ネクロ・ガードナー》や《不死武士》といったカテゴリ外のカードの案内人として組ませてあげるのがいいでしょう。
《終末の騎士》と違い、そのままランク3やL2戦士につながるのが大きな利点です。
イラストは結構好みです。なんかこう、少年マンガの1話か2話ぐらいで出てきて主人公の開花した能力で倒される敵って感じがするんですよ。
《ブラック・ガーデン》《スモール・ワールド》等を考慮しない場合は《レスキューヘッジホッグ》による闇レベル3戦士のペアとして今のところ最有力候補になります。
闇レベル3戦士は《幻影騎士団》や《V・HERO》カードが多数存在しています。
それらをリクルートできはするのですが彼らは彼らでテーマ内で自己完結してしまっているので《ネクロ・ガードナー》や《不死武士》といったカテゴリ外のカードの案内人として組ませてあげるのがいいでしょう。
《終末の騎士》と違い、そのままランク3やL2戦士につながるのが大きな利点です。
イラストは結構好みです。なんかこう、少年マンガの1話か2話ぐらいで出てきて主人公の開花した能力で倒される敵って感じがするんですよ。
第1期に登場した、名前を与えられなかった戦士族の下級通常モンスター。
悪だからといって悪魔ではないが、属性はそれらしく闇属性。
テキストに生い立ちが書かれていないため、元々が人間族だったのか、何をもって悪の道を選んだのかもわからない。
悪だからといって悪魔ではないが、属性はそれらしく闇属性。
テキストに生い立ちが書かれていないため、元々が人間族だったのか、何をもって悪の道を選んだのかもわからない。
このサイトでこのカードの存在を初めて知った。確かに無名ですね。打点も低いし
初期バニラの1つでステータス的にはこれといって見る所がないためまさに無名となりそうなカード。
とはいえカード名で自虐してるためかそれなりに知名度はある。
とはいえカード名で自虐してるためかそれなりに知名度はある。
闇属性戦士族の通常モンスター。
真空を素早い動きだけで作り出すというすごいことを平然とやってのける割に、能力は低くしかも無名である。
無名ではあるが、一応レベル・属性・種族を同じくするカードの中では最高の攻撃力を持っている。
真空を素早い動きだけで作り出すというすごいことを平然とやってのける割に、能力は低くしかも無名である。
無名ではあるが、一応レベル・属性・種族を同じくするカードの中では最高の攻撃力を持っている。
スクラップトリトドン
2010/09/11 16:47
2010/09/11 16:47
確かにこの攻守では無名だということが理解できる.
「悪の無名戦士」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「悪の無名戦士」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「悪の無名戦士」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12952位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 11,636 |
悪の無名戦士のボケ
その他
英語のカード名 | Unknown Warrior of Fiend |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 19:49 評価 10点 《原石の穿光》「無効にして「除外」が毎ターン打てるという超絶…
- 04/24 19:37 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「リンク値が伸びるわけでもなく…
- 04/24 19:27 評価 5点 《転生炎獣Bバイソン》「高い攻撃力とレベルを持つがなぜ守備表示…
- 04/24 19:25 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「テーマの必須カードなのだが性能としてはそん…
- 04/24 19:23 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「【転生炎獣】のエース。 …
- 04/24 19:21 評価 9点 《転生炎獣の意志》「非常に優秀な永続魔法だが別に採用しなくても…
- 04/24 19:19 評価 10点 《転生炎獣サンライトウルフ》「【転生炎獣】で大活躍する中継モ…
- 04/24 19:14 評価 10点 《転生炎獣ミラージュスタリオ》「有能な方の転生炎獣エクシーズ…
- 04/24 19:09 評価 8点 《転生炎獣スピニー》「緩い自己特殊召喚効果持ちで《転生炎獣ミラ…
- 04/24 19:05 評価 10点 《転生炎獣ベイルリンクス》「転生炎獣の有能オブ有能。」
- 04/24 19:02 評価 1点 《転生炎獣ヴァイオレットキマイラ》「《転生炎獣レイジング・フェ…
- 04/24 18:55 評価 10点 《転生炎獣アルミラージ》「攻撃力1000以下のモンスターを通…
- 04/24 18:54 評価 10点 《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》「RRでも《RR-ワイズ…
- 04/24 18:51 評価 10点 《転生炎獣の炎陣》「テーマサーチカードとして非常に優秀。 速…
- 04/24 18:48 評価 2点 《転生炎獣ゼブロイドX》「《転生炎獣ブレイズ・ドラゴン》のサポ…
- 04/24 18:46 評価 2点 《転生炎獣の炎虞》「《転生炎獣の意志》でいい。」
- 04/24 18:44 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「エクシーズアンブレイカブルバリアが…
- 04/24 18:44 評価 2点 《転生炎獣ブレイズ・ドラゴン》「転生X召喚する条件が厳しいのと…
- 04/24 18:40 評価 2点 《転生炎獣パロー》「使われている姿を見たことがないモンスター。…
- 04/24 18:38 評価 2点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「「とりあえず儀式枠の転生召喚…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



