交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
生命吸収装置(セイメイキュウシュウソウチ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
自分のスタンバイフェイズ毎に、直前の自分のターンに払ったライフポイントの半分が回復する。 | ||||||
パスワード:14318794 | ||||||
カード評価 | 2.2(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 44円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Struggle of Chaos -闇を制する者- | SC-12 | 2001年09月20日 | Normal |
STRUCTURE DECK-ペガサス・J・クロフォード編- | PE-53 | 2002年03月21日 | Normal |
生命吸収装置のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
置いておくと前の自分のターンに払ったライフの半分を自分のスタンバイフェイズに回復してくれる永続罠。
ライフコストを軽減する効果を持つ永続系カードは他にもいくつか存在しており、魔法カードなら《魔力倹約術》で、カウンター罠なら《解放のアリアドネ》でまるまる踏み倒すことができますが、こちらはデビフラなどのモンスター効果にも対応しており、カードの種別を問わずに支払ったライフコストの半分が補填され、このカードを発動する前に支払ったライフもちゃんと勘定に入る。
しかし遅効性であるが故に実用性が低いばかりか、前の自分のターンに自分が支払ったライフの管理が必要という遊戯王OCGにおいてあまり好ましくない性質を持つため、割となかったことにされている感のあるカードという印象。
あとはなんと言いますか、カード名&イラストとカードの効果がイマイチ噛み合っていないような?解釈違いでは?って感じがしますね。
トゥーンデッキは《トゥーン・ワールド》がエラッタされる前は今以上にライフコストが嵩むデッキだったので、2期のペガサスストラクにも相性の良いカードとして収録されている。
ライフコストを軽減する効果を持つ永続系カードは他にもいくつか存在しており、魔法カードなら《魔力倹約術》で、カウンター罠なら《解放のアリアドネ》でまるまる踏み倒すことができますが、こちらはデビフラなどのモンスター効果にも対応しており、カードの種別を問わずに支払ったライフコストの半分が補填され、このカードを発動する前に支払ったライフもちゃんと勘定に入る。
しかし遅効性であるが故に実用性が低いばかりか、前の自分のターンに自分が支払ったライフの管理が必要という遊戯王OCGにおいてあまり好ましくない性質を持つため、割となかったことにされている感のあるカードという印象。
あとはなんと言いますか、カード名&イラストとカードの効果がイマイチ噛み合っていないような?解釈違いでは?って感じがしますね。
トゥーンデッキは《トゥーン・ワールド》がエラッタされる前は今以上にライフコストが嵩むデッキだったので、2期のペガサスストラクにも相性の良いカードとして収録されている。
払ったライフを半分返してくれるため、実質ライフコストが半分で2枚あればタダになる。
しかし発動タイミングが遅いのが足を引っ張る
回復の数値そのものは悪くないが遊戯王というゲーム自体が回復をそれほど重視しないため、回復だけするカードは性能が良いものでないと使われない。
しかし発動タイミングが遅いのが足を引っ張る
回復の数値そのものは悪くないが遊戯王というゲーム自体が回復をそれほど重視しないため、回復だけするカードは性能が良いものでないと使われない。
どんなライフコストでも、次のスタンバイフェイズまで耐えれば半分戻ってくるというカード。「デビルフランケン」のような、莫大なコストを必要とするカードとの相性は悪くないのですが、このカードを真の意味で生かそうとすると、ライフ回復の遅さが致命的な弱点となります。
スクラップトリトドン
2012/10/23 8:48
2012/10/23 8:48
回復量は遅く,半分しか回復できないし,そもそも遊戯王ではライフゲイン<<<ダメージなんですが・・・
「生命吸収装置」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「生命吸収装置」への言及
解説内で「生命吸収装置」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
「生命吸収装置」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 44円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 44円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12108位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 11,391 |
生命吸収装置のボケ
その他
英語のカード名 | Life Absorbing Machine |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
- 03/30 16:45 評価 9点 《雷帝家臣ミスラ》「総合評価:相手フィールドにカードを出せるた…
- 03/30 16:25 評価 7点 《地帝家臣ランドローブ》「総合評価:裏守備化で制圧モンスターの…
- 03/30 16:00 評価 2点 《デビルゾア》「悪魔族の通常モンスターでは一番攻撃力が高いカー…
- 03/30 15:56 評価 10点 《神の宣告》「モンスター効果による展開以外は大体無効にできる…
- 03/30 15:51 評価 5点 《炎帝家臣ベルリネス》「総合評価:相手ターンにアドバンス召喚に…
- 03/30 15:50 評価 1点 《セコンド・ゴブリン》「あしたのジョーと違ってこいつは無理矢理…
- 03/30 15:47 評価 3点 《ジャイアント・オーク》「弱い《ゴブリン突撃部隊》 種族属性で…
- 03/30 15:22 評価 10点 《慧眼の魔術師》「自身を破壊して他の魔術師に貼りかえる効果。 …
- 03/30 15:04 評価 10点 《EMペンデュラム・マジシャン》「特殊召喚時に2種類のEMをサー…
- 03/30 14:58 SS 第39話 ムカつく怒りのカステラカステラ
- 03/30 14:35 評価 9点 《真帝王領域》「総合評価:全ての効果を発揮すれば十分戦えるか。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



