交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
凛天使クイーン・オブ・ローズ(リンテンシクイーンオブローズ) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
7 | 植物族 | 2400 | 1300 | |
| このカードは植物族モンスター1体をリリースして表側攻撃表示でアドバンス召喚する事ができる。自分のスタンバイフェイズ時に1度だけ、フィールド上に表側表示で存在する攻撃力の一番低いモンスター1体を破壊する。 | ||||||
| パスワード:96470883 | ||||||
| カード評価 | 4(9) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 60円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| V JUMP EDITION | VE01-JP002 | 2010年07月01日 | Normal |
凛天使クイーン・オブ・ローズのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
漫画版5D’s、いわゆるフィールアキが使用するメインデッキのエースモンスター。
OCGでは応募者全員サービスパックのプロモカードとして登場し、収録された5枚のカードの中でもこのパックの特殊仕様である真っ赤なカード名が特に映える。
その効果は植物族モンスターをリリースする場合1体でアドバンス召喚できるリリース軽減能力と、一定タイミングごとに場の一番弱いモンスターを容赦なくトリミングする除去効果なのですが…。
まあこれが何とも使いにくく、除去するモンスターを基本的に自分の意思で選べない上に自分自身をトリミングしてしまう場面もあり、発動タイミングもかなり微妙で少なくともリリース軽減能力とはまるで噛み合っていない。
このリリース軽減能力を持っていながら「特殊召喚できない」と書かれなかったのは救いでしたが、だったら他に効果もないので別な効果で普通に相手のエンドフェイズ辺りにでも特殊召喚した方が良いし、何よりも作中でこのカードをアドバンス召喚するためのリリースに使われた《ローズ・ウィッチ》をまるっきり捨ておいた能力を設定しているのが非常に印象が悪い。
登場当時は植物族モンスターとしては貴重な除去効果持ちのモンスターでしたが、だからといって重宝されていたなんてことも全くなくて、このパックに収録された5体のモンスターのほとんどがそうなのでこのカードに限った話でもないのですが、登場してから一度も再録されていないのも納得の需要の低さって感じです。
OCGでは応募者全員サービスパックのプロモカードとして登場し、収録された5枚のカードの中でもこのパックの特殊仕様である真っ赤なカード名が特に映える。
その効果は植物族モンスターをリリースする場合1体でアドバンス召喚できるリリース軽減能力と、一定タイミングごとに場の一番弱いモンスターを容赦なくトリミングする除去効果なのですが…。
まあこれが何とも使いにくく、除去するモンスターを基本的に自分の意思で選べない上に自分自身をトリミングしてしまう場面もあり、発動タイミングもかなり微妙で少なくともリリース軽減能力とはまるで噛み合っていない。
このリリース軽減能力を持っていながら「特殊召喚できない」と書かれなかったのは救いでしたが、だったら他に効果もないので別な効果で普通に相手のエンドフェイズ辺りにでも特殊召喚した方が良いし、何よりも作中でこのカードをアドバンス召喚するためのリリースに使われた《ローズ・ウィッチ》をまるっきり捨ておいた能力を設定しているのが非常に印象が悪い。
登場当時は植物族モンスターとしては貴重な除去効果持ちのモンスターでしたが、だからといって重宝されていたなんてことも全くなくて、このパックに収録された5体のモンスターのほとんどがそうなのでこのカードに限った話でもないのですが、登場してから一度も再録されていないのも納得の需要の低さって感じです。
総合評価:送りつけてコンボに利用するのが良い。
そのまま使うと破壊が自分のスタンバイフェイズと遅い。
さらに攻撃力が最も低いモンスターの為、相手が攻撃力のさらに高いモンスターを出してきた場合だと破壊できないし、裏守備で出したモンスターなども破壊できない。
自分のモンスターが巻き込まれる可能性は高く、自分の場に出して効果を活かすのは難しい。
コンボとしては《死の花-ネクロ・フルール》などを出して破壊させ、その効果を活かすなどいくつかあるがナ。
一方、相手に送りつけて自分のモンスターを破壊させる狙いなら、強制の上に攻撃力が低いものと操作しやすく、有効に使える。
《ネコマネキング》を強制的に破壊して相手ターンを飛ばすなど、使える手は多い。
そのまま使うと破壊が自分のスタンバイフェイズと遅い。
さらに攻撃力が最も低いモンスターの為、相手が攻撃力のさらに高いモンスターを出してきた場合だと破壊できないし、裏守備で出したモンスターなども破壊できない。
自分のモンスターが巻き込まれる可能性は高く、自分の場に出して効果を活かすのは難しい。
コンボとしては《死の花-ネクロ・フルール》などを出して破壊させ、その効果を活かすなどいくつかあるがナ。
一方、相手に送りつけて自分のモンスターを破壊させる狙いなら、強制の上に攻撃力が低いものと操作しやすく、有効に使える。
《ネコマネキング》を強制的に破壊して相手ターンを飛ばすなど、使える手は多い。
フィール版アキのエース。
最上級ですがリリース軽減効果持ちであり、ロンファの存在もあって植物なら展開は容易でしょう。
上級クラスの打点に除去持ちなんですが、スタンバイ時と遅いうえに自軍も含めての参照で、しかも強制効果。
2400打点は現環境お世辞にも高いといえず、なんらかの手段がなければ大抵自分が損を被る事になる。
特殊召喚効果もない癖に介護の必要性が高く、植物姫やギガプラなど他に優秀な上級植物の存在もあって、かなり扱いづらいカードと言わざる負えない。
最上級ですがリリース軽減効果持ちであり、ロンファの存在もあって植物なら展開は容易でしょう。
上級クラスの打点に除去持ちなんですが、スタンバイ時と遅いうえに自軍も含めての参照で、しかも強制効果。
2400打点は現環境お世辞にも高いといえず、なんらかの手段がなければ大抵自分が損を被る事になる。
特殊召喚効果もない癖に介護の必要性が高く、植物姫やギガプラなど他に優秀な上級植物の存在もあって、かなり扱いづらいカードと言わざる負えない。
最上級ではあるがリリース軽減効果と特殊召喚方法豊富な植物族と言う事もあり見た目ほどは重くない。
除去効果を持つが自分のスタンバイフェイズと遅い上に強制発動で自分も巻き込み攻撃力もそこまでは高い訳ではないので切腹して果てる可能性が高い。
リビデなどで相手のエンドフェイズに蘇生すれば計算を狂わせることができるかもしれないがそこまでする必要があるかと言うと…
除去効果を持つが自分のスタンバイフェイズと遅い上に強制発動で自分も巻き込み攻撃力もそこまでは高い訳ではないので切腹して果てる可能性が高い。
リビデなどで相手のエンドフェイズに蘇生すれば計算を狂わせることができるかもしれないがそこまでする必要があるかと言うと…
ほぼ上級モンスターだし植物は特殊召喚手段が豊富なので2400打点は別に気にしなくても・・・ただし効果が強制なので暴発する未来しか見えない。特に2400には《ギガプラント》もいるわでわざわざこのカードを採用する意味があまりないお
スクラップトリトドン
2011/11/02 17:21
2011/11/02 17:21
なんか自分が真っ先に剪定されそうな強制効果が・・・
しかもリリース軽減についても,ロンファやギガプラのいる植物では特に意味が無い・・・
これでは攻防揃ったティタニに勝てないわな・・・
しかもリリース軽減についても,ロンファやギガプラのいる植物では特に意味が無い・・・
これでは攻防揃ったティタニに勝てないわな・・・
自分が剪定されてしまうオチが見えてしまう。強制効果というのが使いづらい。
効果の発動も自分スタンバイフェイズなので、召喚してすぐに使えず評価を落とす。
フォレッセ・ドローを持たないものには使いこなせないのか…
効果の発動も自分スタンバイフェイズなので、召喚してすぐに使えず評価を落とす。
フォレッセ・ドローを持たないものには使いこなせないのか…
→ 「凛天使クイーン・オブ・ローズ」の全てのカード評価を見る
「凛天使クイーン・オブ・ローズ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「凛天使クイーン・オブ・ローズ」への言及
解説内で「凛天使クイーン・オブ・ローズ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
手のひら天使(みほりん)2018-06-30 17:55
-
運用方法《凛天使クイーン・オブ・ローズ》(以下凛天使)
「凛天使クイーン・オブ・ローズ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-12-26 時花の魔女と氷結の戦娘(リョウタ)
● 2018-08-09 プランキッズで鬼畜ロック(×)★(笑いながら怒る人)
● 2018-04-03 牙狼-GARO- -魔眼ノ樹木-(リョウタ)
● 2013-05-18 弱者を狩りし薔薇★(zenel)
● 2013-08-14 百花繚乱(てぃあー)
● 2019-12-22 ずっと俺のターン(両刀胡座)
● 2021-08-19 闇芝鬼~温室~(リョウタ)
● 2016-07-28 【ナチュル四季姫】診断希望!(珈琲)
● 2018-06-06 牙狼-GARO- -闇ノ棘-★(リョウタ)
● 2013-04-08 パイナポー軸(魂)
● 2015-03-24 十六夜アキ(わかまってぃー)
● 2013-07-25 薔薇(アマリリス)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
| カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 10737位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 24,820 |
凛天使クイーン・オブ・ローズのボケ
その他
| 英語のカード名 | Queen Angel of Roses |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/01 21:45 評価 8点 《エルシャドール・ミドラーシュ》「*蘇生札も増えたので相手番に…
- 11/01 21:41 評価 9点 《森と目覚の春化精》「*先に他屬性の効果を発動しても春化精を発…
- 11/01 21:23 評価 7点 《魂の造形家》「*屬性闇の天使ならば《陰の光》でこれを引かれる…
- 11/01 19:31 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「イグニスター新規に見せて実際…
- 11/01 17:29 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 13:51 評価 5点 《猛進する剣角獣》「*素の《ゴブリン突撃部隊》に貫通できる、相…
- 11/01 13:10 評価 7点 《ゴブリン突撃部隊》「*突撃と書けても時に防御の方強いと見える…
- 11/01 12:12 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「思った以上に強い黒フェンリル。 (…
- 11/01 12:08 評価 8点 《フィッシュボーグ-ハープナー》「自己特殊召喚可能な魚族レベル…
- 11/01 10:37 評価 6点 《極氷獣ブリザード・ウルフ》「*《御前試合》など罠を張らば通常…
- 11/01 08:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 08:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 01:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 11/01 01:34 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「超量用誘発・・・どころかティアラ…
- 11/01 01:12 SS 第三十六話・1
- 10/31 23:58 一言 【《シャドール》】の新規で驚異の3体デッキ融合…しかもレベル10!…
- 10/31 23:25 評価 9点 《ヴァレル・リブート》「 まさかの【《ヴァレット》】のテーマ専…
- 10/31 22:46 評価 10点 《ヴァレルエンド・ドラゴン》「強固な耐性を持つが、対象に取ら…
- 10/31 22:31 評価 10点 《ヴァレルシュラウド・ドラゴン》「自分相手メインフェイズ限定…
- 10/31 22:08 評価 7点 《ベイオネット・パニッシャー》「相変わらずこのカードをサーチす…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

