交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
アルカナフォースIV-THE EMPEROR(アルカナフォースフォージエンペラー) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | 天使族 | 1400 | 1400 | ||
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、コイントスを1回行い以下の効果を得る。 ●表:自分フィールド上に表側表示で存在する「アルカナフォース」と名のついたモンスターの攻撃力は500ポイントアップする。 ●裏:自分フィールド上に表側表示で存在する「アルカナフォース」と名のついたモンスターの攻撃力は500ポイントダウンする。 |
||||||
パスワード:61175706 | ||||||
カード評価 | 4.2(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LIGHT OF DESTRUCTION | LODT-JP011 | 2008年02月23日 | Normal |
アルカナフォースIV-THE EMPERORのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
アルカナフォースのステータス補助で表なら全体500パンプと並べられれば馬鹿にできない値になるが、そもそもこのテーマそんなに並ぶのかという疑問がある。
デメリットの内容もリカバリーしやすいし、重ね掛けも可能なので癖自体は少ない。
デメリットの内容もリカバリーしやすいし、重ね掛けも可能なので癖自体は少ない。
正位置の効果でアルカナフォースを全体強化する効果を、逆位置の効果でアルカナフォースを全体弱体化させてしまう効果を発揮する下級アルカナフォース。
光の結界の適用下で1度に複数並べることが望ましく、効果が重複することでアルカナフォース全体の攻撃力を1000〜1500アップさせることができます。
しかしアルカナフォースの自前のカードによる展開力の低さから他の効果でかなり手厚く補助してやらないとその成就は困難。
いくらなんでも自身の効果で攻撃力1900か900になるだけのモンスターをNSで出して単独で場に転がしておくというのは命知らずにもほどがあると思うので、他のアルカナフォース1体以上と並べることと正位置の効果を適用させることが最低限です。
光の結界の適用下で1度に複数並べることが望ましく、効果が重複することでアルカナフォース全体の攻撃力を1000〜1500アップさせることができます。
しかしアルカナフォースの自前のカードによる展開力の低さから他の効果でかなり手厚く補助してやらないとその成就は困難。
いくらなんでも自身の効果で攻撃力1900か900になるだけのモンスターをNSで出して単独で場に転がしておくというのは命知らずにもほどがあると思うので、他のアルカナフォース1体以上と並べることと正位置の効果を適用させることが最低限です。
アルカナフォース全体強化、又は弱体化でき、今は例え裏が出ても素材にして処理すればいいので、そこまで重いデメリットでもない。
重複も可能であり、リクルーターや暴走召喚対応なので、光の結界下で一気に並べれば高い爆発力を発揮できる。
ただ単体で力を発揮するような性能ではなく、アルカナフォース自体の展開力も現状乏しい。
またアルカナフォースは全員光なので、戦闘補助ならオネストというのもある。
不確定性の強さもあって、頼れる存在とは言い難い。
重複も可能であり、リクルーターや暴走召喚対応なので、光の結界下で一気に並べれば高い爆発力を発揮できる。
ただ単体で力を発揮するような性能ではなく、アルカナフォース自体の展開力も現状乏しい。
またアルカナフォースは全員光なので、戦闘補助ならオネストというのもある。
不確定性の強さもあって、頼れる存在とは言い難い。
単体で1900打点になれるカード。ただし、外れるとかなり弱くなるため、不安定さは否めません。全体強化である点も嬉しいところですので、「THE EMPRESS」や《コート・オブ・ジャスティス》で展開して、ステータスアップを最大限に生かしたいところです。
スクラップトリトドン
2012/05/03 9:13
2012/05/03 9:13
正位置は行動力,成功,統率者など.逆位置は自己中心的,未熟,不安定など.
打点強化は悪くない.悪くないのだが,アルカナフォースを使っていると大体結束で打点強化が出来るというね・・・
そりゃ単体で1900のアタッカーになれること自体は悪くないんですがね.
打点強化は悪くない.悪くないのだが,アルカナフォースを使っていると大体結束で打点強化が出来るというね・・・
そりゃ単体で1900のアタッカーになれること自体は悪くないんですがね.
皇帝のアルカナ。
裏のリスクも薄く、表の効果を得れば1900打点。アルカナフォースでは使いやすい下級に位置するが、それでも全体鼓舞持ち1900止まり、かと言うのが悲しみ。
問題は、上級の優秀さに相反するくらい悲惨なアルカナフォース下級陣。戦車が範囲を広げるのは嬉しいといえば嬉しいのだが…
アルカナフォースは統一の意義が見出しにくく派遣や特定特化になりがち。その中でテーマ統一で頑張る全体支援の立ち位置はちと厳しい。
裏のリスクも薄く、表の効果を得れば1900打点。アルカナフォースでは使いやすい下級に位置するが、それでも全体鼓舞持ち1900止まり、かと言うのが悲しみ。
問題は、上級の優秀さに相反するくらい悲惨なアルカナフォース下級陣。戦車が範囲を広げるのは嬉しいといえば嬉しいのだが…
アルカナフォースは統一の意義が見出しにくく派遣や特定特化になりがち。その中でテーマ統一で頑張る全体支援の立ち位置はちと厳しい。
下級の攻撃力に乏しい&フィールド魔法で強化しにくいアルカナフォースにとって、この効果はありがたい。アルカナフォースにおいては、ザ・チャリオットと並んでメインアタッカー。
→ 「アルカナフォースIV-THE EMPEROR」の全てのカード評価を見る
「アルカナフォースIV-THE EMPEROR」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「アルカナフォースIV-THE EMPEROR」への言及
解説内で「アルカナフォースIV-THE EMPEROR」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
終わりの天使(リョウ)2016-09-01 12:54
-
運用方法《アルカナフォースIV-THEEMPEROR》
始まりの宇宙(リョウタ)2017-08-02 12:21
-
運用方法《アルカナフォースIV-THEEMPEROR》
「アルカナフォースIV-THE EMPEROR」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-11-12 死神からの二つの選択肢(リョウタ)
● 2015-07-14 積み上げるアルカナ(最高にハイってやつ)
● 2014-06-28 運命力なんて無かった(アクト)
● 2015-06-09 アルカナ・エクシーズ(ニコライ)
● 2016-08-14 タロット(ルシファー)
● 2019-08-27 アルカナフォース(カニ)
● 2017-05-26 アルカナフォース・ハイランダー(元康)
● 2011-09-07 アルかな?かな?フォース(地縛Sin オメガ)
● 2013-10-26 アルカナフォースで適当に(ren)
● 2011-08-12 アルカナフォース(カオス)
● 2016-01-10 テスト4longman(longman)
● 2016-08-01 運試しアルカナフォース(殺せんせー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10128位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 13,762 |
アルカナフォースIV-THE EMPERORのボケ
その他
英語のカード名 | Arcana Force IV - The Emperor |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。