交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
D-HERO ディパーテッドガイ(デステニーヒーローディパーテッドガイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
2 | 戦士族 | 1000 | 0 | |
自分のスタンバイフェイズ時にこのカードが墓地に存在する場合、相手フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚される。このカードが戦闘で破壊された場合、墓地へは行かずゲームから除外される。このカードが手札またはデッキからカードの効果によって墓地へ送られる場合、墓地へは行かずゲームから除外される。 | ||||||
パスワード:39829561 | ||||||
カード評価 | 1.9(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PHANTOM DARKNESS | PTDN-JP015 | 2007年11月23日 | Normal |
D-HERO ディパーテッドガイのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
自身を相手フィールドにSSする効果だけでは相手に塩を送るだけになります。
《地獄の暴走召喚》の様な相手の盤面に依存するカードや「相手の場にモンスターがいて自分の場にモンスターいない」をトリガーとするカードとは相性がいいでしょう。
相手の場にモンスターやトークンを生成するカードはいくつかありますが、召喚権を消費せず・繰り返し使えて・相手依存度がなく・メインフェイズ開始前に相手の場にSSできて・SSするだけでそれ以上は余計な誓約や効果がついていないとなるとこのカードぐらいしかありません。(他にあったらごめんなさい)
通常ではありえない先攻1ターン目のスタンバイフェイズに相手の場にモンスターがいるという状況を作り出せます。
効果ではなくコストでならデッキ・手札からでも素直に墓地に行きます。先攻1ターン目のスタンバイフェイズにこのカードをコストとして墓地に送られる速攻魔法や誘発即時効果モンスターが出てくれば、必ずやこのカードは日の目を見ると思っております。
自分のドローフェイズやスタンバイフェイズに発動する効果に対して「遅い」という評価が現在では一般的ですが、一周回って自分のスタンバイフェイズ発動は「早い」という評価にいつかなると確信しています。
D-HEROは運命の名を冠していますがこのカードは遊戯王の環境の高速化の運命を見据えています。
《地獄の暴走召喚》の様な相手の盤面に依存するカードや「相手の場にモンスターがいて自分の場にモンスターいない」をトリガーとするカードとは相性がいいでしょう。
相手の場にモンスターやトークンを生成するカードはいくつかありますが、召喚権を消費せず・繰り返し使えて・相手依存度がなく・メインフェイズ開始前に相手の場にSSできて・SSするだけでそれ以上は余計な誓約や効果がついていないとなるとこのカードぐらいしかありません。(他にあったらごめんなさい)
通常ではありえない先攻1ターン目のスタンバイフェイズに相手の場にモンスターがいるという状況を作り出せます。
効果ではなくコストでならデッキ・手札からでも素直に墓地に行きます。先攻1ターン目のスタンバイフェイズにこのカードをコストとして墓地に送られる速攻魔法や誘発即時効果モンスターが出てくれば、必ずやこのカードは日の目を見ると思っております。
自分のドローフェイズやスタンバイフェイズに発動する効果に対して「遅い」という評価が現在では一般的ですが、一周回って自分のスタンバイフェイズ発動は「早い」という評価にいつかなると確信しています。
D-HEROは運命の名を冠していますがこのカードは遊戯王の環境の高速化の運命を見据えています。
総合評価:《No.29 マネキンキャット》とのコンボは狙える。
レベル2で、相手フィールドに特殊召喚されるという性質から、《No.29 マネキンキャット》でのコンボが狙えル。
あちらのエクシーズ素材にしたり、スタンバイフェイズに相手フィールドに出ることで、戦士族か闇属性のリクルートが可能とナル。
その他の運用となると、《群雄割拠》などでロックすると言った方法が考えられるが、他のモンスターでも可能な為微妙である。
効果で墓地へ送ると除外されるが、帰還手段があれば補いやすいカナ。
《オーバー・デステニー》で出す事も可能だが、それならレベル1のD-HEROでも良い点が多い為微妙。
レベル2で、相手フィールドに特殊召喚されるという性質から、《No.29 マネキンキャット》でのコンボが狙えル。
あちらのエクシーズ素材にしたり、スタンバイフェイズに相手フィールドに出ることで、戦士族か闇属性のリクルートが可能とナル。
その他の運用となると、《群雄割拠》などでロックすると言った方法が考えられるが、他のモンスターでも可能な為微妙である。
効果で墓地へ送ると除外されるが、帰還手段があれば補いやすいカナ。
《オーバー・デステニー》で出す事も可能だが、それならレベル1のD-HEROでも良い点が多い為微妙。
《黄泉ガエル》と同様のタイミングで相手の場に攻撃表示で自己蘇生される下級D。
自分のターンのメインフェイズ前に復活するということで、相手に利用されることなく攻撃や効果の的にしやすいですが、強制効果なので復活するタイミングを選べない上に、殴り倒すともう痛いのは嫌ですとストライキを起こして除外されてしまう。
さらに自己蘇生に繋げるために手札やデッキから効果で墓地送りにしようとすると、そんなパワハラは許されないとこれまたストライキされてしまうため、有効に墓地送りにする方法が限られてしまうのも玉に瑕。
自らの持つ可能性を自らの意思で狭めてしまっている、向上心の欠片も感じられない残念なモンスターです。
自分がどのようなスタンスで生きていくかなんてのは人それぞれなので否定しないですけど、そんなやつをいつまでも雇ってやれるほど世の中甘くないんですよねえ。
自分のターンのメインフェイズ前に復活するということで、相手に利用されることなく攻撃や効果の的にしやすいですが、強制効果なので復活するタイミングを選べない上に、殴り倒すともう痛いのは嫌ですとストライキを起こして除外されてしまう。
さらに自己蘇生に繋げるために手札やデッキから効果で墓地送りにしようとすると、そんなパワハラは許されないとこれまたストライキされてしまうため、有効に墓地送りにする方法が限られてしまうのも玉に瑕。
自らの持つ可能性を自らの意思で狭めてしまっている、向上心の欠片も感じられない残念なモンスターです。
自分がどのようなスタンスで生きていくかなんてのは人それぞれなので否定しないですけど、そんなやつをいつまでも雇ってやれるほど世の中甘くないんですよねえ。
ご存知働きたくないD。苦労して送り付けてもリンクの素材にされるのがオチ。せめて条件が緩かったり、自分のターンに送りつけることができなかったんですかね。
ユーロピアンなダークヒーロー系デザインがイカすDの1体、イカすが・・・。
スタンバイに墓地に存在する場合相手場に攻撃表示で強制的に特殊召喚されるというデメリット効果、攻撃力は低いのでトリニティー等のサンドバッグにしたりトポロジックなどのリンク先にでも置いて効果発動トリガーにしたりとまあ活用法はない訳ではない。
だが墓地で発動するのにやたら除外に行きたがる厄介な性質を持つ、コストであるDドローでは除外されないのは救い。
リインフォースやオーバーデステニーなどでリクルートし素材にするなどして送るのが手っ取り早いか。
ただでさえコンボ前提なのに墓地へ送る手段が限定されていたりとかなり扱いにくく、正直なところDでやるような戦術ではない。
エンタメ目的でもない限りこのカードの採用は無理でしょう。
スタンバイに墓地に存在する場合相手場に攻撃表示で強制的に特殊召喚されるというデメリット効果、攻撃力は低いのでトリニティー等のサンドバッグにしたりトポロジックなどのリンク先にでも置いて効果発動トリガーにしたりとまあ活用法はない訳ではない。
だが墓地で発動するのにやたら除外に行きたがる厄介な性質を持つ、コストであるDドローでは除外されないのは救い。
リインフォースやオーバーデステニーなどでリクルートし素材にするなどして送るのが手っ取り早いか。
ただでさえコンボ前提なのに墓地へ送る手段が限定されていたりとかなり扱いにくく、正直なところDでやるような戦術ではない。
エンタメ目的でもない限りこのカードの採用は無理でしょう。
墓地から送り付けられて、攻撃されるのが彼の役目のようですが、そんな役は嫌なのか1回攻撃されただけで逃げてしまいます。
墓地に行くのも嫌なのか墓地に落とそうとすると、異次元に逃げてしまいます。
これじゃ戦力外ですね……
墓地に行くのも嫌なのか墓地に落とそうとすると、異次元に逃げてしまいます。
これじゃ戦力外ですね……
墓地に送らないと仕事をしない癖に墓地へ送ろうとするとやたら除外ゾーンに逃げようとする画期的なデメリットを持ったカード。
こんだけ墓地に送るのに苦労してもやれることは使い切りのサンドバッグで基本的にアド損かつ代役がいる始末。
あまりにもオンリーワンなデメリットを持っているため一度見たら忘れられない存在でその意味不明さに思わず10点をつけたくなるが性能的には1点だろう。
こんだけ墓地に送るのに苦労してもやれることは使い切りのサンドバッグで基本的にアド損かつ代役がいる始末。
あまりにもオンリーワンなデメリットを持っているため一度見たら忘れられない存在でその意味不明さに思わず10点をつけたくなるが性能的には1点だろう。
アニメで都合のいい効果を持ったモンスターが出ないか作った結果こうなり
そのままの効果で出たD-HERO
相手の送りつけても相手にとくにデメリットはなし。エドのようにBloo-D吸収するにしても打点の低さ
なによりDドロー非対応なのが低評価に拍車をかけるぜ・・・
そのままの効果で出たD-HERO
相手の送りつけても相手にとくにデメリットはなし。エドのようにBloo-D吸収するにしても打点の低さ
なによりDドロー非対応なのが低評価に拍車をかけるぜ・・・
墓地にいるときに相手フィールドに蘇生させるカード。
効果の性質上、サンドバックとしての活用が可能ですが、
戦闘破壊や効果で墓地送りされただけで除外されるため、実質一度しか使えないのが・・・。
効果の性質上、サンドバックとしての活用が可能ですが、
戦闘破壊や効果で墓地送りされただけで除外されるため、実質一度しか使えないのが・・・。
No Thank You!
D-HERO屈指の要らない子。
彼の弱さを打ち破れる者は少ない。
D-HERO屈指の要らない子。
彼の弱さを打ち破れる者は少ない。
スクラップトリトドン
2011/05/28 8:44
2011/05/28 8:44
送りつけてサンドバッグにすればいいのか・・・
と思いきや手札デッキからの墓地送りができず,戦闘破壊されても除外される.
そしてサンドバッグならば,ミラクルフリッパーという適任が存在.
どうすればいいというんだ・・・
と思いきや手札デッキからの墓地送りができず,戦闘破壊されても除外される.
そしてサンドバッグならば,ミラクルフリッパーという適任が存在.
どうすればいいというんだ・・・
相手フィールド上に召喚されサンドバックにされる業を背負ったD-HERO。
しかしそのために墓地に送る必要があるのだが、《おろかな埋葬》や《終末の騎士》に対応してくれない。コストで送ればいいので《デステニー・ドロー》は使えるのは救いだが…
この面倒な仕込みを超えても、一回限りのサンドバックで除外さてしまうのでメリットは限りなく薄い。
ただし、効果を完全に無視すれば、レベル4D-HEROで《オーバー・デステニー》が使えるレベル2D-HEROは貴重。リインフォースにも対応しているなど環境には恵まれているがそれがこのカードかよ、感は否めない…
しかしそのために墓地に送る必要があるのだが、《おろかな埋葬》や《終末の騎士》に対応してくれない。コストで送ればいいので《デステニー・ドロー》は使えるのは救いだが…
この面倒な仕込みを超えても、一回限りのサンドバックで除外さてしまうのでメリットは限りなく薄い。
ただし、効果を完全に無視すれば、レベル4D-HEROで《オーバー・デステニー》が使えるレベル2D-HEROは貴重。リインフォースにも対応しているなど環境には恵まれているがそれがこのカードかよ、感は否めない…
→ 「D-HERO ディパーテッドガイ」の全てのカード評価を見る
「D-HERO ディパーテッドガイ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「D-HERO ディパーテッドガイ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「D-HERO ディパーテッドガイ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-08-04 KOTY(クソカード・オブ・ザ・イヤー)(あだ)
● 2014-01-02 頑張る!鳥とオッサンbyトマト(トマト)
● 2013-05-20 故人の死因は過労死DEATH★(rosemary)
● 2015-09-04 絶望と終焉のダージュ(イズル)
● 2016-02-01 超豪華ゲスト大集合!?(あだ)
● 2013-06-09 チャルア・イーター【故人】★(ピカチン)
● 2014-05-30 がんばれぼくらのD-HERO!Ⅱ(ウギギ・・・)
● 2017-04-06 D-マハード(ゆーた)
● 2011-11-06 エグゾワンキル(封印されし123)
● 2014-10-25 時の細工師(Kirrabee)
● 2018-04-05 0は空の 終(涙)を繋ぐ(空の感情)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12354位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 21,165 |
D-HERO ディパーテッドガイのボケ
その他
英語のカード名 | Destiny HERO - Departed |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



