交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
マジカルフィシアリスト →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
2 | 魔法使い族 | 800 | 400 | |
このカードが召喚に成功した時、このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大1つまで)。このカードに乗っている魔力カウンターを1つ取り除く事で、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力を、エンドフェイズ時まで500ポイントアップさせる。 | ||||||
パスワード:62154416 | ||||||
カード評価 | 5(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 35円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARTER DECK(2008) | YSD3-JP014 | 2008年03月15日 | Normal |
STARTER DECK(2010) | YSD5-JP019 | 2010年03月20日 | Normal |
マジカルフィシアリストのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
6期開始時のスターター出身という最初期のチューナーの一体。
《魔力カウンター》という当時でも既に時代遅れになっていた要素を
召喚権を消費して僅かなバンプアップに使うだけという貧弱な効果になっており、その事自体に今更語る様な事は無い。
《白き森のアステーリャ》でリクルート出来る2体しか居ないLV2Tの一体で
アステーリャを《青き眼の精霊》を通じて《青眼の白龍》に変える事で
これと合わせて《フルール・ド・バロネス》を立てられるという地味な個性が有る。
もう一体の 《ブルーミー》はLV8以下のS素材にしか使えないので
現状ではアステーリャ始動からニビルケアの為にバロネスを先に立てようとすると
《白き森の魔性ルシエラ》抜きならこれを使う事になるので
頭の片隅にでも留めて置くと良いだろう。
《魔力カウンター》という当時でも既に時代遅れになっていた要素を
召喚権を消費して僅かなバンプアップに使うだけという貧弱な効果になっており、その事自体に今更語る様な事は無い。
《白き森のアステーリャ》でリクルート出来る2体しか居ないLV2Tの一体で
アステーリャを《青き眼の精霊》を通じて《青眼の白龍》に変える事で
これと合わせて《フルール・ド・バロネス》を立てられるという地味な個性が有る。
もう一体の 《ブルーミー》はLV8以下のS素材にしか使えないので
現状ではアステーリャ始動からニビルケアの為にバロネスを先に立てようとすると
《白き森の魔性ルシエラ》抜きならこれを使う事になるので
頭の片隅にでも留めて置くと良いだろう。
最初期に登場したチューナーの1体で、何故か魔力カウンターの使い手であるモンスター。
自身の持つ効果は自身がチューナーであることと全く噛み合っておらず、魔力カウンターを1個だけ置いておけるチューナーであること以外にこれといった見どころはない。
効果にターン1がないので使いようによっては複数回効果を使うこともできますが、発揮する効果が蘇生とかドローとかではないためその魅力は小さい。
自身の持つ効果は自身がチューナーであることと全く噛み合っておらず、魔力カウンターを1個だけ置いておけるチューナーであること以外にこれといった見どころはない。
効果にターン1がないので使いようによっては複数回効果を使うこともできますが、発揮する効果が蘇生とかドローとかではないためその魅力は小さい。
総合評価:《魔力掌握》などで繰り返し効果を使うと良い。
魔力カウンターを消費して強化する効果に回数制限がない。
その為、魔力カウンターを肩代わりできる場合や乗せる事が可能な場合は複数回の使用が可能。
おそらくは3回程度だが、トータルで1500は強化でき、強化としては悪くナイ。
魔力カウンター主体のデッキでの強化手段として使えるかもといったところ。
自身を強化して《ジャンク・ウォリアー》の強化に役立てるのも良いかも。
魔力カウンターを消費して強化する効果に回数制限がない。
その為、魔力カウンターを肩代わりできる場合や乗せる事が可能な場合は複数回の使用が可能。
おそらくは3回程度だが、トータルで1500は強化でき、強化としては悪くナイ。
魔力カウンター主体のデッキでの強化手段として使えるかもといったところ。
自身を強化して《ジャンク・ウォリアー》の強化に役立てるのも良いかも。
光属性レベル2魔法使いチューナーというのは貴重なのだが、レベル2魔法使いチューナーという点ではナイトエンドが登場してしまった。効果はあちらの方が強いが、こちらは単体で機能する点が優秀なので魔力カウンター軸での採用が検討できる。まあ魔力カウンター軸でもマジコンと相性いいのがナイトソーサラーなんですけどry
スクラップトリトドン
2012/02/27 13:53
2012/02/27 13:53

魔法使いデッキとしてはあって損しないチューナー.
特殊召喚時に相手の墓地アドを削る子もいるが,こちらは魔力カウンター軸のデッキに投入しやすい効果.
チューナーにこういう効果持たせて意味あるのかやや疑問だが,魔法使いチューナー自体数が少ないからなぁ・・・
特殊召喚時に相手の墓地アドを削る子もいるが,こちらは魔力カウンター軸のデッキに投入しやすい効果.
チューナーにこういう効果持たせて意味あるのかやや疑問だが,魔法使いチューナー自体数が少ないからなぁ・・・
レベル2魔法使いで能力も低いため、サポートが豊富で呼び出しやすい。
魔力カウンターを生み出せるので、魔力カウンターギミックを使う魔法使いでチューナーとして使うのも手。
攻撃強化効果は今ひとつ使いにくいが、シンクロ素材とは別のカードが居るならばあって損はしない。
ちなみに発動制限がないので、エンディミオンを使うと爆発的な増強が目指せる… かも
魔力カウンターを生み出せるので、魔力カウンターギミックを使う魔法使いでチューナーとして使うのも手。
攻撃強化効果は今ひとつ使いにくいが、シンクロ素材とは別のカードが居るならばあって損はしない。
ちなみに発動制限がないので、エンディミオンを使うと爆発的な増強が目指せる… かも
「マジカルフィシアリスト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「マジカルフィシアリスト」への言及
解説内で「マジカルフィシアリスト」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
魔力カウンター(45ラー)2015-07-30 14:47
-
運用方法2光2《マジカルフィシアリスト》
「マジカルフィシアリスト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-01-12 魔力による魔力ファンのための魔力デッキ(ここあ)
● 2017-09-11 エンディミオンに響く魔弾の声(silverwolf)
● 2015-10-23 マジカル★ゴヨウ(ウィイ)
● 2012-01-28 AKB(アーカナイトビート)(地縛Sin オメガ)
● 2013-11-07 魔導書エンディミオン(ふぁい)
● 2014-02-16 魔法ロック(96)
● 2015-09-28 黒庭AKB(黒庭アーカナイトビート)(bambooks)
● 2013-11-20 魔力カウンター(ラプソ)
● 2014-02-27 ブラックマジシャン・LOVE(航)
● 2014-09-20 魔導書デッキ(作り中アドバイス希望)(魔どかん)
● 2015-05-13 テンペスターワンキル(くりゅ)
● 2011-12-23 魔法都市戦争!(地縛Sin オメガ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9365位 / 13,625 |
---|---|
閲覧数 | 17,478 |
マジカルフィシアリストのボケ
その他
英語のカード名 | Frequency Magician |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/23 12:20 評価 6点 《XX-セイバー ガルドストライク》「パックの表紙やってる割に…
- 09/23 09:03 評価 7点 《エクシーズ・リモーラ》「素材すべて除かれても効く札に良し 《…
- 09/23 09:00 評価 9点 《無死虫団の重騎兵》「海外で発見された新種の昆虫族融合モンスタ…
- 09/23 08:56 評価 9点 《無死虫団の補給兵》「20年以上前からフレーバーテキストにのみ存…
- 09/23 07:56 デッキ 【MD用】1枚初動入り40枚千年デモニカ
- 09/23 03:11 一言 TCG版のジェネシス、日本でもある程度遊べたらいいな...
- 09/23 01:04 評価 10点 《魔玩具補綴》「このカードの存在により、魔法カードをコストに…
- 09/22 22:44 評価 9点 《ヴィンゴルヴの祝福》「天使族も墓地肥やし。強いかはさておき。…
- 09/22 21:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/22 20:12 評価 6点 《かつて神と呼ばれた亀》「もっとも厳しいのは先行のみ効きやすし…
- 09/22 20:09 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/22 19:19 評価 8点 《ワルキューレ・ドリット》「【ワルキューレ】の中核をなすサーチ…
- 09/22 19:03 評価 9点 《ワルキューレ・フュンフト》「【ワルキューレ】最強の爆発力を持…
- 09/22 18:53 評価 8点 《ヴェルズ・バハムート》「ウロボロスの規制によって氷結界の3体…
- 09/22 18:30 評価 8点 《聖王の粉砕》「デメリットでかすぎですが伏せるか《トランザクシ…
- 09/22 18:24 評価 5点 《暴走する魔力》「昔は帝や守備數値0のテーマに・・・ しかしL…
- 09/22 17:49 評価 6点 《闇の侯爵ベリアル》「凡その初動とX召喚したモンスタは泡影など…
- 09/22 16:46 掲示板 エラーが起きたオリカの削除依頼
- 09/22 15:41 デッキ 遊戯王オワコンビート
- 09/22 14:16 デッキ 恋する乙女
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



