交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ニードル・ギルマン(ニードルギルマン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 海竜族 | 1300 | 0 | |
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上に表側表示で存在する魚族・海竜族・水族モンスターの攻撃力は400ポイントアップする。 | ||||||
パスワード:42463414 | ||||||
カード評価 | 4.3(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
RAGING BATTLE | RGBT-JP034 | 2009年02月14日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-海皇の咆哮- | SD23-JP009 | 2012年06月16日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 3 | DE03-JP132 | 2012年08月11日 | Normal |
デュエルロワイヤル デッキセットEX ROUND2 | DR02-JPB11 | 2022年04月29日 | Normal |
ニードル・ギルマンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
自身を含む自分の場の水属性の3種族の攻撃力を定数全体強化する永続効果を持つ海竜族モンスター。
これらの種族にとっての《コマンド・ナイト》のようなカードで、強化値込みの攻撃力はこちらの方が高いが、あちらのように仲間達から守ってもらえる能力は持っていない。
レベル3なので《深海のディーヴァ》の効果でリクルートすることもでき、レベル3で実質的な攻撃力が1700というのは当時基準ではなかなか高い数値でした。
しかし全体強化とはいえその強化値は微々たるもので、自分のターンに展開したモンスターと共にライフを取りに行くならともかく、それら以外の場合ではさっさと特殊召喚のための素材なりに使ってしまった方が良い。
特に自身と同じ種族となる海竜族は、汎用専用問わずEXモンスターや制圧に長けたモンスターがきわめて未発達な点も大きく影響しています。
かつては同じパックで登場したディーヴァでリクルートできる戦闘要員として一定の価値がありましたが、特殊召喚のための素材とするならこのカードである必要が全くないため、カードプールの増加と共に使われることはなくなりました。
これらの種族にとっての《コマンド・ナイト》のようなカードで、強化値込みの攻撃力はこちらの方が高いが、あちらのように仲間達から守ってもらえる能力は持っていない。
レベル3なので《深海のディーヴァ》の効果でリクルートすることもでき、レベル3で実質的な攻撃力が1700というのは当時基準ではなかなか高い数値でした。
しかし全体強化とはいえその強化値は微々たるもので、自分のターンに展開したモンスターと共にライフを取りに行くならともかく、それら以外の場合ではさっさと特殊召喚のための素材なりに使ってしまった方が良い。
特に自身と同じ種族となる海竜族は、汎用専用問わずEXモンスターや制圧に長けたモンスターがきわめて未発達な点も大きく影響しています。
かつては同じパックで登場したディーヴァでリクルートできる戦闘要員として一定の価値がありましたが、特殊召喚のための素材とするならこのカードである必要が全くないため、カードプールの増加と共に使われることはなくなりました。
オンリー・MARU氏
2012/11/03 16:12
2012/11/03 16:12
![遊戯王アイコン](/img/icon/110.jpg)
突撃兵が衰えた。
400ポイントアップは少ないように思えるが単体で1700アタッカーになれるのでまずまず。
ただ、突撃兵の強さにより存在感が薄くなったカードに変りはない。
400ポイントアップは少ないように思えるが単体で1700アタッカーになれるのでまずまず。
ただ、突撃兵の強さにより存在感が薄くなったカードに変りはない。
実質打点は1700で単体でもギリギリ使えるレベル。
突撃兵と比べ堅実性はこちらの方が上ですが、お互いの相性はいいので並べて使うのも充分ありか。
特に咆哮からのラッシュに参加させると地味に打点強化が効いて来ますし、侮れない1枚。
突撃兵と比べ堅実性はこちらの方が上ですが、お互いの相性はいいので並べて使うのも充分ありか。
特に咆哮からのラッシュに参加させると地味に打点強化が効いて来ますし、侮れない1枚。
単体でも攻撃力が上がるのは良い。
星3なのでディーヴァや咆哮でも呼べて、ポセイドラ召喚のお手伝いも可能。
突撃兵と並べれば火力には期待できるので、咆哮で一気にラッシュするときとかに便利。
こちらも海皇の登場でお仕事が増えただろうな。
星3なのでディーヴァや咆哮でも呼べて、ポセイドラ召喚のお手伝いも可能。
突撃兵と並べれば火力には期待できるので、咆哮で一気にラッシュするときとかに便利。
こちらも海皇の登場でお仕事が増えただろうな。
突撃兵と効果が似ているがその突撃兵も強化できるのはかなり強い。
龍騎隊も絡めて1キルも可能。
優秀なカード間違いなし!
奈落に引っかからないのもいいね!
龍騎隊も絡めて1キルも可能。
優秀なカード間違いなし!
奈落に引っかからないのもいいね!
スクラップトリトドン
2012/05/19 17:30
2012/05/19 17:30
ディーヴァで呼べるアタッカー.
それ以上でもそれ以下でもなかったが,海竜プッシュの影響はこちらにも来ている.
突撃兵と違い単体で1700になれるアタッカーであり,今後のプッシュ次第でどうなるか気になるところではある.
それ以上でもそれ以下でもなかったが,海竜プッシュの影響はこちらにも来ている.
突撃兵と違い単体で1700になれるアタッカーであり,今後のプッシュ次第でどうなるか気になるところではある.
海竜族のテコ入れとして開発されたディーヴァの相方。
ディーヴァのおともに向いている他、パンプアップも地味に便利。そんなレベル3海竜。
しかしライバルもかなり増え特に打点目的ならば突撃兵が強力なライバル。今あえてこのカードを起用する理由というのがなかなかに見当たらない。こちらは突撃兵と違い全体鼓舞という点を活かしたいが、数字が少し物足りないだろう。
ディーヴァ自体が強力な展開パターンを数多く覚えたこともあり、このカードをあえて起用する理由はかなり薄くなっている。
ディーヴァのおともに向いている他、パンプアップも地味に便利。そんなレベル3海竜。
しかしライバルもかなり増え特に打点目的ならば突撃兵が強力なライバル。今あえてこのカードを起用する理由というのがなかなかに見当たらない。こちらは突撃兵と違い全体鼓舞という点を活かしたいが、数字が少し物足りないだろう。
ディーヴァ自体が強力な展開パターンを数多く覚えたこともあり、このカードをあえて起用する理由はかなり薄くなっている。
「ニードル・ギルマン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ニードル・ギルマン」への言及
解説内で「ニードル・ギルマン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
1000円(最安値500円)以下の水属性(ブルーエンジェル)2017-08-12 02:59
-
カスタマイズ《ニードル・ギルマン》4/19円
俺流水精鱗(つるたん)2014-09-19 01:31
-
運用方法などが生まれます。はい。そして、皆さんがたぶんいらねーよって思ってるカードがありますよね?そう、『ニードル・ギルマン』ですが、彼を入れた理由はただ1つ。
「ニードル・ギルマン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-07-16 コダロス(光芒)
● 2014-10-04 水属性フルコース(つるたん)
● 2014-03-27 ナーガの効果を発動させよう(SOUL)
● 2015-07-15 シーラカンス軸エクシーズ(シンクロ有)(らいおん)
● 2012-06-19 ポセイドラビート(天帝リッチ)
● 2013-01-29 伝説の都 〜壁モンスター? 知らねぇな〜(BLUE忍者)
● 2013-12-08 アトランティスバインド(たろう)
● 2013-12-07 海皇アトランティス(たろう)
● 2013-10-05 海皇の咆哮!×3(かりんとう)
● 2013-06-23 海皇チェーンバーン(カゲトカゲ)
● 2013-07-01 水!!(fairy)
● 2014-05-11 バハムートシャーク(HAZARD)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9978位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 18,560 |
海竜族(種族)最強カード強さランキング | 71位 |
ニードル・ギルマンのボケ
その他
英語のカード名 | Spined Gillman |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)