交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
不運なリポート(フウンナリポート) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
相手は次のバトルフェイズを2回行う。 | ||||||
パスワード:19763315 | ||||||
カード評価 | 2(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
GLADIATOR'S ASSAULT | GLAS-JP080 | 2007年07月21日 | Normal |
不運なリポートのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
すげぇ悪い事出来そうに見えるが、ようは「次にバトルフェイズやる時は2回必ずやるんだぞ」ということなので「バトルフェイズを行わない」ことも「バトルフェイズに入ったが攻撃しない」ことも出来てしまう欠陥カード。
メイン終了前に使うと優先権が相手に戻ってしまい、バトルフェイズ中に使えば「次の」なのでそのターンのバトルフェイズは1回だけと散々な有り様。
つまるところこのカードを有効に使うために必要なものは以下の通り。
・このカード
・殴られる役のモンスター
・攻撃を強要するカード
ついでに言うとここまでやるからにはだたの嫌がらせではなく引導火力としなければ意味がない(タネが割れるとどうにもならないため)ので多少回復されててもいい(こんなコンボ決めるからには《成金ゴブリン》ぐらいは使わないといけないだろうし)10000ぐらいはダメージを与えたいところ。
高攻撃力のモンスターより高守備力の方が用意は簡単(《D2シールド》とかあるし)と考えるなら《銀幕の鏡壁》なんかも使えるかも。
メイン終了前に使うと優先権が相手に戻ってしまい、バトルフェイズ中に使えば「次の」なのでそのターンのバトルフェイズは1回だけと散々な有り様。
つまるところこのカードを有効に使うために必要なものは以下の通り。
・このカード
・殴られる役のモンスター
・攻撃を強要するカード
ついでに言うとここまでやるからにはだたの嫌がらせではなく引導火力としなければ意味がない(タネが割れるとどうにもならないため)ので多少回復されててもいい(こんなコンボ決めるからには《成金ゴブリン》ぐらいは使わないといけないだろうし)10000ぐらいはダメージを与えたいところ。
高攻撃力のモンスターより高守備力の方が用意は簡単(《D2シールド》とかあるし)と考えるなら《銀幕の鏡壁》なんかも使えるかも。
見ての通りコンボ用カードで、主に攻撃強要等と併用する事になる。1度目の攻撃をワザと通し、2回目の攻撃で罠にはめるといった心理的プレイングもできない事はない。
ただ正直そういったコンボにこのカードまで組み込むのはリスクの方が高いかと。バトル自体しないって選択肢もできちゃいますしね。
ただ正直そういったコンボにこのカードまで組み込むのはリスクの方が高いかと。バトル自体しないって選択肢もできちゃいますしね。
おぉ!バトルフェイズを二回も?いぃじゃねぇかぁ!
ってなったのも約0.2秒間。
ってなったのも約0.2秒間。
《バトルマニア》とコンボさせれば全く使えないことは無い。まぁサーチも効かない罠カード2枚+アステカなどをコンボするという時点で話にならないのだが。
デメリットのみの接待自滅用カード。
この手のカードはデメリットを逆手に取ったコンボパーツとしての運用をしないといけないがバトルフェイズをしないという選択を取れるし入った場合2回行わないといけないが攻撃しないという選択も取れるため攻撃を強要させるカードとしても穴が多すぎる。
一見何かに使えそうな感じがしてしまうためこのカードをどうやったら使えるかというのを考えるのが難解なパズルであり、それを考えてる過程を楽しむために存在してるカード。
罠版《精霊の鏡》でも出れば使い道はありそうだが…
この手のカードはデメリットを逆手に取ったコンボパーツとしての運用をしないといけないがバトルフェイズをしないという選択を取れるし入った場合2回行わないといけないが攻撃しないという選択も取れるため攻撃を強要させるカードとしても穴が多すぎる。
一見何かに使えそうな感じがしてしまうためこのカードをどうやったら使えるかというのを考えるのが難解なパズルであり、それを考えてる過程を楽しむために存在してるカード。
罠版《精霊の鏡》でも出れば使い道はありそうだが…
ルール介入といやぁドローフェイズスキップや一撃でマッチへの勝利なんかが禁止カードになってる強力な効果。
しかもこいつぁバトルフェイズを2回も行える、無双竜騎もニッコリの効果だ!
相手がな!
バトルフェイズに入って何もしない事が許される以上、コンボ前提のカード、あるいはマゾヒスト御用達のカードでしかないですが、そもそも《バトルマニア》などで戦闘を強要させるなら一撃で殺れるくらいの攻守を用意してるべきなので、そもそもこのカードに頼る方が間違いなのでは?と思わないでもない
そういった目的ではない、ライフを減らす、攻撃宣言時や戦闘が行われるたびに発動する効果などならこちらの方が優先されるわけだけど…
しかもこいつぁバトルフェイズを2回も行える、無双竜騎もニッコリの効果だ!
相手がな!
バトルフェイズに入って何もしない事が許される以上、コンボ前提のカード、あるいはマゾヒスト御用達のカードでしかないですが、そもそも《バトルマニア》などで戦闘を強要させるなら一撃で殺れるくらいの攻守を用意してるべきなので、そもそもこのカードに頼る方が間違いなのでは?と思わないでもない
そういった目的ではない、ライフを減らす、攻撃宣言時や戦闘が行われるたびに発動する効果などならこちらの方が優先されるわけだけど…
「行う。」なので、強制効果。
…に見えるが、実はバトルフェイズ行うかどうかは任意。
行う場合は必ず2回行わなければならないが、
2回目のバトルフェイズに攻撃しないという選択肢もある。
そのままでは全く意味のない効果なので、
《サベージ・コロシアム》
《召喚制限-猛突するモンスター》
《バトルマニア》
などとあわせて使い、
《アステカの石像》を攻撃してもらおう(笑)
…に見えるが、実はバトルフェイズ行うかどうかは任意。
行う場合は必ず2回行わなければならないが、
2回目のバトルフェイズに攻撃しないという選択肢もある。
そのままでは全く意味のない効果なので、
《サベージ・コロシアム》
《召喚制限-猛突するモンスター》
《バトルマニア》
などとあわせて使い、
《アステカの石像》を攻撃してもらおう(笑)
スクラップトリトドン
2012/04/26 10:07
2012/04/26 10:07
「不運なリポート」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「不運なリポート」への言及
解説内で「不運なリポート」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
君にピッタリのクズカード達だ☆(タケノコ)2015-06-02 18:22
-
運用方法・追加攻撃が可能になる《不運なリポート》
「不運なリポート」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12310位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 16,346 |
不運なリポートのボケ
その他
英語のカード名 | An Unfortunate Report |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
- 03/30 16:45 評価 9点 《雷帝家臣ミスラ》「総合評価:相手フィールドにカードを出せるた…
- 03/30 16:25 評価 7点 《地帝家臣ランドローブ》「総合評価:裏守備化で制圧モンスターの…
- 03/30 16:00 評価 2点 《デビルゾア》「悪魔族の通常モンスターでは一番攻撃力が高いカー…
- 03/30 15:56 評価 10点 《神の宣告》「モンスター効果による展開以外は大体無効にできる…
- 03/30 15:51 評価 5点 《炎帝家臣ベルリネス》「総合評価:相手ターンにアドバンス召喚に…
- 03/30 15:50 評価 1点 《セコンド・ゴブリン》「あしたのジョーと違ってこいつは無理矢理…
- 03/30 15:47 評価 3点 《ジャイアント・オーク》「弱い《ゴブリン突撃部隊》 種族属性で…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



