交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ナチュル・ビートル(ナチュルビートル) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | 昆虫族 | 400 | 1800 | ||
魔法カードが発動される度に、このカードの元々の攻撃力・守備力を入れ替える。 | ||||||
パスワード:27762803 | ||||||
カード評価 | 1.7(22) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL-反撃のジャスティス!!- | DT03-JP007 | 2008年09月01日 | Normal |
ナチュル・ビートルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《ナチュル》の下級モンスターの一体。
魔法が発動する度に自身の攻守を入れ替える効果を持つが
尖ったステータスを持つわけでもない並程度なので入れ変えた所で大した意味は無く
しかも強制効果な為、事故ったり相手に利用されたりする可能性も有る。
基礎スペックが《ナチュル・ホーストニードル》と丸被りしており
攻守反転でもニードルと同じ打点になれるだけなのでこれを使う理由がそもそも無い。
魔法が発動する度に自身の攻守を入れ替える効果を持つが
尖ったステータスを持つわけでもない並程度なので入れ変えた所で大した意味は無く
しかも強制効果な為、事故ったり相手に利用されたりする可能性も有る。
基礎スペックが《ナチュル・ホーストニードル》と丸被りしており
攻守反転でもニードルと同じ打点になれるだけなのでこれを使う理由がそもそも無い。
元はナチュビ。今はストレージの埃。
攻守をチェンジ!ビートル!するが、素直に戦隊に任せるんだした方が良い。
一応デブリに対応するが、それだけ。
攻守をチェンジ!ビートル!するが、素直に戦隊に任せるんだした方が良い。
一応デブリに対応するが、それだけ。
総合評価:最初から攻撃力1800あるモンスターを使えば良い。
攻撃力と守備力を入れ替えるものの、高い方の値が1800では入れ替えても使い道がない。
地属性・昆虫族なら攻撃力1900、2000の通常モンスターもいるし。
攻撃力と守備力を入れ替えるものの、高い方の値が1800では入れ替えても使い道がない。
地属性・昆虫族なら攻撃力1900、2000の通常モンスターもいるし。
植物族ナチュルの面々と比べると割と有能なモンスターが多い昆虫族ナチュルですが、それらの中のぶっちぎりの問題児でとにかく困ったカード。
魔法カードの発動に反応して自身の攻守を入れ替える特殊な効果を持ちますが、入れ替えた攻撃力は同じ下級昆虫ナチュルの《ナチュル・ホーストニードル》と同程度でしかない上に、魔法が発動したら状況に関係なく強制的に攻守を入れ替えなければならない。
《闇の芸術家》や《ダークゼブラ》並に、キミそのステータスでなんでそんな効果持ってるの?という感じで、数ある昆虫ナチュルの中でも甲虫の王者たるカブトムシモチーフのモンスターがどうしてこんなことに。
それはそれとしてそれなりのキワモノも少なくないナチュルの中では、見た目が結構カワイイのは救い。
魔法カードの発動に反応して自身の攻守を入れ替える特殊な効果を持ちますが、入れ替えた攻撃力は同じ下級昆虫ナチュルの《ナチュル・ホーストニードル》と同程度でしかない上に、魔法が発動したら状況に関係なく強制的に攻守を入れ替えなければならない。
《闇の芸術家》や《ダークゼブラ》並に、キミそのステータスでなんでそんな効果持ってるの?という感じで、数ある昆虫ナチュルの中でも甲虫の王者たるカブトムシモチーフのモンスターがどうしてこんなことに。
それはそれとしてそれなりのキワモノも少なくないナチュルの中では、見た目が結構カワイイのは救い。
魔法カードが発動する度に攻守の数値が入れ替わるおもしろカード。アタッカーとして使うにしても壁として使うにしても別にこのカードである必要はないというのは内緒。せめて2500くらいあればロマンを感じなくもなかったが…。
ナチュルをサポートする魔法カードが増えたとはいえレベル4モンスターの性能とは思えません。上手く自分のターンに攻撃力を調整したとしても相手ターンに魔法カードを発動されて低攻撃力を晒す事になるかもしれないですし…。
攻守を入れ替えて攻めにも守備にも強くなれるというのが最大限配慮した擁護ですが、正直準下級レベルの守備でそれをやられても困るのが本音。
しかも魔法を発動する度なので相手と自分で読み合いまで生じる。・・・こんなステータスのカードのために。
いや、どうしろと。
しかも魔法を発動する度なので相手と自分で読み合いまで生じる。・・・こんなステータスのカードのために。
いや、どうしろと。
非常に扱いづらいモンスター。魔法を一回使えば攻撃力1800もあるよ!ってことなのだがここまで手間をかけるなら2000くらいはほしい。本当に安定しないカードなのでお呼びはかからないでしょう・・・ましてやナチュルレベル4昆虫には最初から1800で優秀な効果を持つホーストニードルがいる
魔法カードが発動すると攻撃力と守備力が入れ替わってしまう効果を持つ。なかなか小粋な動き方をしてくれるが、残念ながら肝心の能力が低く、最初から1900打点を使えと言われるとぐうの音も出ない効果である。相手も無知でない限りこのカードの効果と狙いを読んでくるはずだろう。
地砕きや地割れを避けやすいのだが、それで別のカードを殺してしまってはこいつのスペックだとむしろ余計なお世話ですらあるような気もする。
総じて、無駄にアクロバットでも使い道がなさすぎて悲しくなる一枚。
地砕きや地割れを避けやすいのだが、それで別のカードを殺してしまってはこいつのスペックだとむしろ余計なお世話ですらあるような気もする。
総じて、無駄にアクロバットでも使い道がなさすぎて悲しくなる一枚。
スクラップトリトドン
2010/11/17 21:47
2010/11/17 21:47
この効果だったら,守備は2200くらいあってもいいと思うんだ・・・
突進などをダメステに打ち込むことで奇襲が仕掛けられたとしても,最初から1900の昆虫を使ったほうが早いと思うんだ・・・
突進などをダメステに打ち込むことで奇襲が仕掛けられたとしても,最初から1900の昆虫を使ったほうが早いと思うんだ・・・
ナチュルビーストと名前にているわっ!危ない!!
「ナチュル・ビートル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ナチュル・ビートル」への言及
解説内で「ナチュル・ビートル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
春ナチュル(検討)新規仮カード(薔薇男児)2022-06-16 00:19
-
運用方法《ナチュル・ビートル》→《ナチュル・モルクリケット》
「ナチュル・ビートル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-05-03 ワンデッキデュエル(ぶた)
● 2018-02-05 ナチュル☆ハイ!(アザラシS)
● 2014-02-18 地縛1キル試行錯誤中(まろ)
● 2014-11-07 ナチュル(ヒロ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 39円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12526位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 6,900 |
ナチュル・ビートルのボケ
その他
英語のカード名 | Naturia Beetle |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。