交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
連鎖破壊(チェーンデストラクション) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
攻撃力2000以下のモンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚されたら発動する事ができる。そのモンスターのコントローラーの手札とデッキから同名カードを全て破壊する。その後デッキをシャッフルする。 | ||||||
パスワード:01248895 | ||||||
カード評価 | 4.6(24) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP070 | 2004年06月24日 | Normal |
Curse of Anubis -アヌビスの呪い- | CA-06 | 2000年08月28日 | Parallel、Ultra |
BEGINNER'S EDITION 1(7期) | BE01-JP065 | 2011年05月14日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-炎王の急襲- | SD24-JP038 | 2012年12月08日 | Normal |
決闘王の記憶-決闘都市編- | 15AY-JPB38 | 2014年07月05日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-武藤遊戯- | SDMY-JP039 | 2016年06月18日 | Normal |
STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2 | SY2-054 | 2003年05月22日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-炎王の急襲- | SR14-JP036 | 2023年09月09日 | Normal |
連鎖破壊のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
テキストを流し見した人の多くがフィールドと手札・デッキから破壊すると勘違いしそうなカード。
手札・デッキだけが対象で、フィールドのモンスターは破壊しません。
《聖炎王 ガルドニクス》のようなデッキ破壊の祖先で、こちらもうららが効かずに2枚まで破壊を経由して墓地に送ることが出来ます。
ただし、このカードを使える以上、墓地に送りたいモンスターと同名のモンスターがフィールドに出ているわけで、アクセス済モンスターに更にアクセスするという性質は一部のカードに対してしかうまく生かせません。
名称ターン1がないカードに対しては有効に働きやすく、例えば《プチラノドン》や《火舞太刀》を2枚破壊することで効果を2回使えます。
破壊を生かせなくても同名モンスターがフィールド・墓地にそろうことに意味がある《D・テレホン》なんかも墓地送り用途だけで生かそうと思えば使えます。
とは言え罠かつ召喚・特殊召喚時限定なのがネックで、《白銀の城の執事 アリアス》や《王家の神殿》と併用してようやく使えるといった感じ。
手札・デッキだけが対象で、フィールドのモンスターは破壊しません。
《聖炎王 ガルドニクス》のようなデッキ破壊の祖先で、こちらもうららが効かずに2枚まで破壊を経由して墓地に送ることが出来ます。
ただし、このカードを使える以上、墓地に送りたいモンスターと同名のモンスターがフィールドに出ているわけで、アクセス済モンスターに更にアクセスするという性質は一部のカードに対してしかうまく生かせません。
名称ターン1がないカードに対しては有効に働きやすく、例えば《プチラノドン》や《火舞太刀》を2枚破壊することで効果を2回使えます。
破壊を生かせなくても同名モンスターがフィールド・墓地にそろうことに意味がある《D・テレホン》なんかも墓地送り用途だけで生かそうと思えば使えます。
とは言え罠かつ召喚・特殊召喚時限定なのがネックで、《白銀の城の執事 アリアス》や《王家の神殿》と併用してようやく使えるといった感じ。
一見悪徳に見えて墓地肥やしを薦めるだけの罠カード。
相手のガジェット等、恒久的にアドバンテージを稼ぐタイプのモンスターに対してはメタとなり得ます。
対象としたモンスター自体を破壊しないのがネック。長い目で見ないとアドバンテージを取ることができません。それどころか、状況によっては相手の墓地を肥やす結果になりかねません。
メタ性能は調整版の《連鎖除外》に劣ります。
自分のモンスターに対して発動すると大きなアドバンテージになります。
《ベビケラサウルス》《プチラノドン》を対象似とれば2体の恐竜をリクルート出来ます。
《ネクロ・ガードナー》を対象にすれば2回攻撃を無効に出来ます。
変わったところでは、《ユベル》を対象に《ユベル-Das Abscheulich Ritter》2体を特殊召喚できますね。
《トラップ・トラック》から直接セットできるので、コンボパーツとしては使い道があります。
相手のガジェット等、恒久的にアドバンテージを稼ぐタイプのモンスターに対してはメタとなり得ます。
対象としたモンスター自体を破壊しないのがネック。長い目で見ないとアドバンテージを取ることができません。それどころか、状況によっては相手の墓地を肥やす結果になりかねません。
メタ性能は調整版の《連鎖除外》に劣ります。
自分のモンスターに対して発動すると大きなアドバンテージになります。
《ベビケラサウルス》《プチラノドン》を対象似とれば2体の恐竜をリクルート出来ます。
《ネクロ・ガードナー》を対象にすれば2回攻撃を無効に出来ます。
変わったところでは、《ユベル》を対象に《ユベル-Das Abscheulich Ritter》2体を特殊召喚できますね。
《トラップ・トラック》から直接セットできるので、コンボパーツとしては使い道があります。
原作のバトルシティ編で遊戯が使用した、NSやSSに反応してその同名モンスターを手札とデッキから爆破する召喚反応型の罠カード。
しかし原作と違って場に出てきたモンスター本体には何の作用もないため除去罠とは到底言い難く、相手が場に出してきたモンスターに対して使うのはほとんどの場面で有効にならない。
やはり自分が場に出したモンスターに対して発動し墓地肥やしに利用するというのが主となり、単なる墓地送りではなく破壊を伴うため、被破壊で効果が誘発するモンスターの効果を出すこともできる。
でもそうなるとなおさら速攻魔法のが良かったな感が否めず、誰かが名称指定の効果を持ってきてくれなきゃ実戦レベルには程遠いカードって感じです。
コンボ性が高いという点でこのカードにはこのカードの良いところはありますが、このカードの反省を踏まえて再設計された《連鎖除外》こそがこのカードのあるべき姿だった存在と言えるのではないでしょうか。
しかし原作と違って場に出てきたモンスター本体には何の作用もないため除去罠とは到底言い難く、相手が場に出してきたモンスターに対して使うのはほとんどの場面で有効にならない。
やはり自分が場に出したモンスターに対して発動し墓地肥やしに利用するというのが主となり、単なる墓地送りではなく破壊を伴うため、被破壊で効果が誘発するモンスターの効果を出すこともできる。
でもそうなるとなおさら速攻魔法のが良かったな感が否めず、誰かが名称指定の効果を持ってきてくれなきゃ実戦レベルには程遠いカードって感じです。
コンボ性が高いという点でこのカードにはこのカードの良いところはありますが、このカードの反省を踏まえて再設計された《連鎖除外》こそがこのカードのあるべき姿だった存在と言えるのではないでしょうか。
総合評価:破壊された場合の効果を持つカードとのコンボで使いたい。
《解放のアリアドネ》など、フィールド以外で破壊された場合の効果を持つカードを対象として破壊する事でアドバンテージを稼げル。
セットした次の相手ターンに該当のモンスターを特殊召喚する手段が欲しいが、《ペンデュラム・リボーン》や各種蘇生で良かろう。
相手モンスターに対して使うことも可能で、除去はできぬが次のサーチ先を潰すといったことは狙えル。
例えば、《E・HERO エアーマン》や《輪廻天狗》に対して使えば同名カードを破壊し、サーチ・リクルートの連鎖は潰せル。
コンボ重視になる上、単体では何もできぬが使い所はあるか。
《解放のアリアドネ》など、フィールド以外で破壊された場合の効果を持つカードを対象として破壊する事でアドバンテージを稼げル。
セットした次の相手ターンに該当のモンスターを特殊召喚する手段が欲しいが、《ペンデュラム・リボーン》や各種蘇生で良かろう。
相手モンスターに対して使うことも可能で、除去はできぬが次のサーチ先を潰すといったことは狙えル。
例えば、《E・HERO エアーマン》や《輪廻天狗》に対して使えば同名カードを破壊し、サーチ・リクルートの連鎖は潰せル。
コンボ重視になる上、単体では何もできぬが使い所はあるか。
これが相手に対し有効に働くかはかなり不安定。召喚されたモンスターに直接干渉するわけでもなく、下手すれば相手の墓地肥やし、デッキ圧縮を手伝ってしまうハメになりかねない。というか最近のデッキだとそういうケースが大半。
既に言われてるように、どちらかと言えば主に自分を対象に発動するカードとして扱いつつ、あわよくば相手へのメタとして運用するのがいいかと。
ただ墓地肥やしカードとしても罠の遅さが目立ち消費も激しいなど、コンボ依存度は高い。扱いの難しいカードだと思います。
既に言われてるように、どちらかと言えば主に自分を対象に発動するカードとして扱いつつ、あわよくば相手へのメタとして運用するのがいいかと。
ただ墓地肥やしカードとしても罠の遅さが目立ち消費も激しいなど、コンボ依存度は高い。扱いの難しいカードだと思います。
小学生の頃は召喚したモンスターも破壊できると思ってました。ウルトラなんですからそれくらいは当たり前だろうと。破壊できないと知ってからは使ったことがありません。自分の墓地肥しを目的に使用されることが多いようです。
アニメではエクゾディア対策として出たカードですが、全うに使おうとすると相手の墓地肥やしをするだけで場のモンスターについては根本的な解決にならないのが厳しいところ。
それならば自分のカードに対して使おうとなるのはある意味当然の流れでしょう。破壊をトリガーにしたり墓地効果を持っているモンスターの効果を爆発的に使いたい時にでも、どうぞ。
それならば自分のカードに対して使おうとなるのはある意味当然の流れでしょう。破壊をトリガーにしたり墓地効果を持っているモンスターの効果を爆発的に使いたい時にでも、どうぞ。
下記にもある通り、フィールドのモンスターをどうこうできないのは中々に面倒くさいです。メタカードとするならマクロコスモなどの一苦労が必要ですので、自分のモンスターに使って墓地肥しとして使うという方法もあります。やはりあと一歩が足りないカードである。私は好きですけど。
アニメのように場に出てきたモンスターは破壊できないから注意。
最近は相手の墓地に送ったら逆に喜ばれそうなので
自分に使ったほうがいいでしょう。
最近は相手の墓地に送ったら逆に喜ばれそうなので
自分に使ったほうがいいでしょう。
実は場のモンスターには全く影響がないので、相手でなく自分に使った方が利点が高い。
同名を肥やしたい時や、破壊がトリガーとなって効果が発揮できるモンスターに使おう。
採用するなら何か応用が欲しい一枚、テクニカルなあなたに。
同名を肥やしたい時や、破壊がトリガーとなって効果が発揮できるモンスターに使おう。
採用するなら何か応用が欲しい一枚、テクニカルなあなたに。
スクラップトリトドン
2012/09/12 20:39
2012/09/12 20:39
アニメで破壊しているのを見るに出したモンスターにも影響がありそうで全くない.
そのため場アドは減らず即効性に欠けるため,自分のモンスターとのコンボがメイン.
主に破壊によるトリガーや墓地肥やしで展開するデッキの場合はたまに見かける.ユベルとかワイトとか・・・
そのため場アドは減らず即効性に欠けるため,自分のモンスターとのコンボがメイン.
主に破壊によるトリガーや墓地肥やしで展開するデッキの場合はたまに見かける.ユベルとかワイトとか・・・
※精神攻撃でエクゾを出してくれるプレイヤーは普通いません
攻撃力2000以下のカードが場に展開された時に誘発し、同名カードを持ち主のデッキから墓地に落としていくカード。
相手に使うと余程のキーカードでなければ墓地肥やしありがとう。
主に自分のキーカードを墓地に送る助けとして使うことになるが、その用途では罠という一手遅さが致命的になりやすい。相手ターンに特殊召喚しない限りは、セットして次の自分ターンに発動というのはあまりにも今となっては遅い。
決まればそれなりに使える墓地肥やしカードではあるのだが、あまりにも遅くなっておりかなり使いにくくなっている。
攻撃力2000以下のカードが場に展開された時に誘発し、同名カードを持ち主のデッキから墓地に落としていくカード。
相手に使うと余程のキーカードでなければ墓地肥やしありがとう。
主に自分のキーカードを墓地に送る助けとして使うことになるが、その用途では罠という一手遅さが致命的になりやすい。相手ターンに特殊召喚しない限りは、セットして次の自分ターンに発動というのはあまりにも今となっては遅い。
決まればそれなりに使える墓地肥やしカードではあるのだが、あまりにも遅くなっておりかなり使いにくくなっている。
「連鎖破壊」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「連鎖破壊」への言及
解説内で「連鎖破壊」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
接収型ハンデスロック水精鱗?(ClariS)2014-04-02 22:05
-
カスタマイズ《連鎖破壊》は墓地肥やし兼デッキ圧縮用ですが、まぁ抜いて良いかな
鈴虫・百式 狂枷蟋蟀(ベルベル)2018-11-29 06:05
-
運用方法さて、このデッキの運用法は《共振虫》を3枚墓地に溜め、《超装甲兵器ロボブラックアイアンG》の効果で装備、全体除去のコストにしつつ更に最上級昆虫族を持ってくるという、割と在り来たりなデッキ。ここに《クローラー・デントライト》を中心とした墓地肥やしクローラーとでも言っておこうか、的な要素を取り入れました。《星遺物の醒存》や《星遺物に差す影》でセット出来る《魔導雑貨商人》のような不特定多数の墓地肥やしはレベル8の昆虫を巻き込み易く落としたい昆虫の落ちる確率を下げるため《連鎖破壊》を使うようにしてます。
【TFSP】アトランティスの戦士達(sirius)2015-06-22 22:13
妖仙獣見習い(アドバイスください)(にゃんこ軍曹)2015-08-03 15:04
-
弱点ちなみに一番の天敵は《連鎖破壊》です
【7期】転スラガスタ【バグ】(ゆう)2022-08-12 04:51
-
強みリーズを容易に出す為の《ガスタ・サンボルト》と《ガスタ・スクイレル》。それをサポートする《召喚僧サモンプリースト》と《連鎖破壊》《リミット・リバース》。
~下種の極み~除外デッキ破壊(マヨイ)2014-08-24 13:56
挑戦!銀河の龍(リョウタ)2021-04-01 12:34
-
運用方法SDロボデッキ、トレードインスクラップリサイクラー、場合によっては《連鎖破壊》などを駆使し、展開や太鼓竜の蘇生用に墓地にSDロボを落とす。
トリッキーなボクサー達(アイファンド3)2014-04-29 00:04
おもちゃ箱からベエルゼ 助言求(しげ)2015-09-13 02:54
ジュペッタが生まれる場所(おみのづえSP)2013-08-12 08:08
-
運用方法一介の雑魚「連鎖破壊で《おもちゃ箱》ぶっ壊して大量展開します!」
SDロボ戦記(リョウ)2015-09-07 12:26
-
運用方法SDロボデッキ、抹殺断札トレードインスクラップリサイクラー、場合によっては《連鎖破壊》などを駆使し、展開や太鼓竜の蘇生用に墓地にSDロボを落とす。
自爆カウンター(炎王軸)(nn)2014-03-27 13:57
カリキュレーター・ワンキル(ClariS)2013-06-06 04:27
-
運用方法《連鎖破壊》とかおろ埋使ってベーシスを墓地に3体、場にカリキュレーターと同名の音響戦士を2体の計3体揃える。
輝ける神竜 エクセリオン(アームズ&アームズ)2013-07-09 00:22
-
運用方法エクセリオンは召喚でなければ効果を発揮できない代わりに、墓地に同名カードがあれば、①攻撃力1000アップ②直火焼き③連続攻撃の内二つの効果を得られるロマンあふるるカードです。しかし、準備までに時間がかかる、墓地を除外されたらおしまい、などと戦うにはかなり厳しいカード。《連鎖破壊》などでまとめて墓地に送ることもできるが、デッキを選ぶ……しかし、今、彼は新たなる力を得て新生したのである。
マハー・ヴァイロでワン☆キル(ClariS)2013-06-21 15:54
-
運用方法とりあえず《連鎖破壊》とかでマハー・ヴァイロを三体墓地に送って
幻獣とは一体なんだったのか(ふしと)2011-08-13 01:16
ずっとアーシーのターン(ClariS)2013-07-19 04:02
-
運用方法レベスティはモンタージュとか《連鎖破壊》を使って墓地に送りましょう
ユベル(ClariS)2014-04-13 23:20
-
運用方法とりあえず断殺とかモンタージュでユベルとかレベスティ捨ててリミリバ、リビデでユベルSSして《連鎖破壊》等でデッキのユベル破壊して進化を狙ったりするデッキです。
有翼幻獣キマイラ(+HERO)(カゲトカゲ)2013-07-07 22:46
友に捧げる!陽炎獣!(えりお)2013-12-20 01:27
-
強みサーベラスに《連鎖破壊》するとデッキ内でも効果が発動しますので墓地肥やしとサーチが同時に行えて強いところ?
「連鎖破壊」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-12-30 炎王の炎王による炎王のための4000円(ロト)
● 2012-12-14 犬ラビット(8尻)
● 2014-02-20 ユベルギャラクシーー★7〜10を自在にー(ゴスペル)
● 2013-06-17 連鎖破壊型昆虫植物★(ClariS)
● 2013-06-22 デブリか・ら・の(ClariS)
● 2014-09-26 インフェルノイド素材集(ご意見求)(むたん)
● 2014-12-02 純(?)RR(カナタ)
● 2013-06-13 あまのじゃくなベン☆ケイ1キル(ClariS)
● 2013-03-28 SDロボ(カゲトカゲ)
● 2022-04-25 IN2デッキ改良型(エリサン)
● 2013-05-17 最強炎星-混合型(メタモン)
● 2012-12-09 猛り狂う幻獣(Atmosphere)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9520位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 50,999 |
連鎖破壊のボケ
その他
英語のカード名 | Chain Destruction |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/22 13:54 評価 6点 《ジェムナイト・アメジス》「《水族》を素材に要求する《ジェムナ…
- 11/22 13:30 評価 10点 《強欲で貪欲な壺》「ダイーザの主食。発動コストが超重いならそ…
- 11/22 13:17 評価 7点 《魂吸収》「昔は除外自体そこまでメジャーでは無かった...今は毎…
- 11/22 12:56 評価 4点 《瞬間融合》「総合評価:自壊デメリットを補えるなら。 《超融合…
- 11/22 12:56 掲示板 低評価されているカードに高評価を付けるとき
- 11/22 12:50 評価 4点 《機関連結》「総合評価:貫通の有用性が下がっており、強化として…
- 11/22 12:48 評価 8点 《堕天使ナース-レフィキュル》「超高級シモッチ。 シモッチバー…
- 11/22 12:46 掲示板 最適なデッキ枚数は何枚か
- 11/22 12:43 評価 8点 《スキャッター・フュージョン》「《ジェムナイト》では2枚目とな…
- 11/22 12:35 評価 7点 《シャドー・インパルス》「総合評価:自分から破壊することでコン…
- 11/22 12:26 評価 9点 《ジェムナイトレディ・ラピスラズリ》「SSされた場のモンスターの…
- 11/22 11:11 評価 5点 《ZW-風神雲龍剣》「《ZW-雷神猛虎剣》と併用してなんか強そ…
- 11/22 10:28 評価 10点 《サモンリミッター》「連続展開とモンスター効果連続発動という…
- 11/22 08:43 SS 第25話:爆撃連打
- 11/22 07:58 評価 5点 《葬角のカルノヴルス》「レベル6のシンクロチューナー。 攻撃宣…
- 11/22 07:47 一言 何気なく見に来たらウチのSSの読者がいて涙を禁じ得ない デュエルしな…
- 11/22 03:01 評価 6点 《ブラック・ソニック》「総合評価:攻撃宣言時のため、BFの数を…
- 11/22 02:53 評価 4点 《BF-竜巻のハリケーン》「総合評価:ローレベルで展開能力があ…
- 11/22 02:47 評価 3点 《ブラック・リベンジ》「総合評価:《ゴッドバードアタック》で相…
- 11/22 02:14 評価 7点 《赤酢の踏切》「「使用後、場に残り続けるフリーチェーン除去」と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。