交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
サイバーポッド 制限→使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター リバースモンスター |
![]() |
3 | 岩石族 | 900 | 900 | |
リバース:フィールド上のモンスターを全て破壊する。お互いデッキの一番上からカードを5枚めくり、その中のレベル4以下のモンスターカードを全て表側攻撃表示または裏側守備表示でフィールド上に特殊召喚する。それ以外のカードは全て手札に加える。 | ||||||
パスワード:34124316 | ||||||
カード評価 | 9.9(36) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP043 | 2004年06月24日 | Rare |
Pharaoh's Servant -ファラオのしもべ- | PS-26 | 2000年07月13日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 1(7期) | BE01-JP038 | 2011年05月14日 | Rare |
STRUCTURE DECK-遊戯編- | YU-10 | 2001年06月28日 | Normal |
サイバーポッドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全36件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
2025/01/01からOCGで制限復帰が決まった古の禁止カード。
リバース効果で《ブラック・ホール》をかました後に
互いのデッキトップから5枚捲って下級モンスターなら全て表か裏でSS
残りは手札に加えるという、詰め込み過ぎな一連の効果を持つ。
自身も含めて裏側で出せる事や、魔法罠ならそのまま手札に加えられる事から
《カオスポッド》を始めとしたこの種のモンスターと《浅すぎた墓穴》《太陽の書》等の
魔法でデッキを固める事で可能なループコンボが存在し、これを勝ち筋に据えた【デッキ破壊】で悪用されたモンスターで有る。
現在だとリバース効果自体が遅い上に《灰流うらら》にあっさり阻止されたりするが
不意に遭遇すれば脅威になる位のパワーは持っており、デッキによっては面白い使い方も出来よう。
リバース効果で《ブラック・ホール》をかました後に
互いのデッキトップから5枚捲って下級モンスターなら全て表か裏でSS
残りは手札に加えるという、詰め込み過ぎな一連の効果を持つ。
自身も含めて裏側で出せる事や、魔法罠ならそのまま手札に加えられる事から
《カオスポッド》を始めとしたこの種のモンスターと《浅すぎた墓穴》《太陽の書》等の
魔法でデッキを固める事で可能なループコンボが存在し、これを勝ち筋に据えた【デッキ破壊】で悪用されたモンスターで有る。
現在だとリバース効果自体が遅い上に《灰流うらら》にあっさり阻止されたりするが
不意に遭遇すれば脅威になる位のパワーは持っており、デッキによっては面白い使い方も出来よう。
登場当時入手が容易であった為に、私が幼少期の頃からみんな使っていたカード。
《ブラック・ホール》+デッキのモンスターセット+魔法・罠サーチと現在の目線で見ても凄いですね。
デッキから次の《サイバーポッド》《カオスポッド》《メタモルポット》《聖なる魔術師》等をセットでき、魔法・罠も多くサーチできるので《太陽の書》《月の書》《手札抹殺》《死のデッキ破壊ウイルス》を持ってこれます。
主にデッキ破壊系や【現世と冥界の逆転】【Vドラ】系など1キル、マッチキルで活躍し禁止になりました。
そして何故か一度制限に戻りその後またすぐ禁止に、TCGの方ではリバースは遅いと判断したのでしょうか復帰したそうですね、大丈夫なのかしら?まぁ《ファイバーポッド》よりはマシですけどね。
もしかしたら、いつか日本でもまた使える様になるかも知れないので今のうちに入手しておくのも良いでしょう。
現在禁止指定されているカードの中では可能性高そうです。
《ブラック・ホール》+デッキのモンスターセット+魔法・罠サーチと現在の目線で見ても凄いですね。
デッキから次の《サイバーポッド》《カオスポッド》《メタモルポット》《聖なる魔術師》等をセットでき、魔法・罠も多くサーチできるので《太陽の書》《月の書》《手札抹殺》《死のデッキ破壊ウイルス》を持ってこれます。
主にデッキ破壊系や【現世と冥界の逆転】【Vドラ】系など1キル、マッチキルで活躍し禁止になりました。
そして何故か一度制限に戻りその後またすぐ禁止に、TCGの方ではリバースは遅いと判断したのでしょうか復帰したそうですね、大丈夫なのかしら?まぁ《ファイバーポッド》よりはマシですけどね。
もしかしたら、いつか日本でもまた使える様になるかも知れないので今のうちに入手しておくのも良いでしょう。
現在禁止指定されているカードの中では可能性高そうです。
初出ノーマル。壺系は低レアだったこともあって、作りやすかったのか、阿鼻叫喚のデッキデス地獄だったとか。
・・・とか言ってたら海外で帰ってきた。フィールドリセットを捲りに使うか特大地雷にするかはキミ次第。うららが刺さるのは覚えておこう。
そして更に日本でも帰ってきた。リバースは遅いけど使おうかな。
・・・とか言ってたら海外で帰ってきた。フィールドリセットを捲りに使うか特大地雷にするかはキミ次第。うららが刺さるのは覚えておこう。
そして更に日本でも帰ってきた。リバースは遅いけど使おうかな。
このモンスターが機械族でないと言うのなら機械って一体なんなんだという感じのモンスター。
「ポッド」リバースモンスターということで岩石族に寄せられていったモンスターですが、その効果はポッド一族の中でも屈指の凶悪効果。
一気に破壊とか手札が増えるとか特殊召喚できるとか色々凄いことが書いていますが、このモンスターが今に至るまで禁止カードであり続ける理由はただ1つ。
それは他の効果との組み合わせでいとも容易くデュエルの勝ち負けに影響するループコンボを組むから、それに尽きます。
2024年にはラッシュデュエルにおいて、このカードのモンスターデザインを元にした全く異なるカード名と効果を持つリメイクモンスターも登場している。
「ポッド」リバースモンスターということで岩石族に寄せられていったモンスターですが、その効果はポッド一族の中でも屈指の凶悪効果。
一気に破壊とか手札が増えるとか特殊召喚できるとか色々凄いことが書いていますが、このモンスターが今に至るまで禁止カードであり続ける理由はただ1つ。
それは他の効果との組み合わせでいとも容易くデュエルの勝ち負けに影響するループコンボを組むから、それに尽きます。
2024年にはラッシュデュエルにおいて、このカードのモンスターデザインを元にした全く異なるカード名と効果を持つリメイクモンスターも登場している。
サイバー流伝承したい
2020/11/26 17:25
2020/11/26 17:25
![遊戯王アイコン](/img/icon/111.jpg)
遅いって言われるようになったリバースだし、手札誘発の多い時代だからリスクも高まってるけど、うまく決まればメタポ真っ青な爆発力発揮するから、今の時代でもエラッタ抜きに釈放は無理だろうね。
てかこいつ機械じゃないんだ・・・。
てかこいつ機械じゃないんだ・・・。
いくら遅いリバースと言えど、許される事にも限度はあります。そしてこのカードはそれを超えました。
ブラックホールと実質5枚ドローが弱いはずもなく、たとえデュエル中1度というエラッタをされたとしても、1度でも発動できてしまえば自分の得られるアドはかなりのものとなりますでしょう。
相手ターンに発動すると相手の展開補助となってしまう可能性が高いため《太陽の書》とかADチャンジャ―で自分ターンにリバースさせるという手間が必要になりますが、むしろその手間をかければまさに爆アドを得る事ができるのですから、ずっと禁止で妥当かと。
ブラックホールと実質5枚ドローが弱いはずもなく、たとえデュエル中1度というエラッタをされたとしても、1度でも発動できてしまえば自分の得られるアドはかなりのものとなりますでしょう。
相手ターンに発動すると相手の展開補助となってしまう可能性が高いため《太陽の書》とかADチャンジャ―で自分ターンにリバースさせるという手間が必要になりますが、むしろその手間をかければまさに爆アドを得る事ができるのですから、ずっと禁止で妥当かと。
ブラックホールしてからお互いに5枚のカードを与える色んな意味で凄いカード。
危ない要素しかないと言っても良いカードなのでエラッタでもない限りは復帰できないだろう。
危ない要素しかないと言っても良いカードなのでエラッタでもない限りは復帰できないだろう。
全体除去効果の時点で、非常に強力。
そのうえ、5枚ドローで、レベル4以下を出せるというメリットしかないカード。
エラッタされない限り、永久禁止は避けられないか。
そのうえ、5枚ドローで、レベル4以下を出せるというメリットしかないカード。
エラッタされない限り、永久禁止は避けられないか。
「……そうだ、すべて壊したあと展開すればいいんだ!」
フィールドリセット+展開+ドロー効果を持った、ヤバいポットその2。もはや「なぁにこれぇ」の域である。
帰ってこれないだろう。
フィールドリセット+展開+ドロー効果を持った、ヤバいポットその2。もはや「なぁにこれぇ」の域である。
帰ってこれないだろう。
昔は、普通につかっていたが、鬼畜効果だったという意識はなかった。皆デッキにいれていたし…。昔のカードプールのデッキだと、そこまで凶悪ではない?いや、強い。破壊して、ドローはやばい。ブラホ制限。強欲な壺禁止。このふたつのカードが合わさった効果プラス4以下モンスター特殊召喚。これは、禁止。メリット効果3つあるて、やばい。やばすぎる。
単純にパワーが大きすぎるから禁止は当然。特定のメタが刺さるからといって禁止は逃れられない。
なぜリバースすればブラックホールが打てるんだ
なぜリバースすれば場に下級モンスターが増えるんだ
なぜ、リバースすれば手札が増えるんだ・・・
《メタモルポット》ですら発動する時は手札全部捨てるというのにこいつという奴は自重しなさすぎる。
なぜリバースすればブラックホールが打てるんだ
なぜリバースすれば場に下級モンスターが増えるんだ
なぜ、リバースすれば手札が増えるんだ・・・
《メタモルポット》ですら発動する時は手札全部捨てるというのにこいつという奴は自重しなさすぎる。
除去できる+手札が増える+展開できる ポカーン(゜Д゜)
なにげに裏守備でもおkて…【ポッド】テーマが出てきたらデッキリーダーになれたかも知れないのにねぇ…
まあ禁止牢から出てこないでしょう。
なにげに裏守備でもおkて…【ポッド】テーマが出てきたらデッキリーダーになれたかも知れないのにねぇ…
まあ禁止牢から出てこないでしょう。
リバースのキングとも言える、ブラックホール内蔵のポットさん。
おまけに大量展開・大量ドロー。
まあ、禁止から出てくることはもうない・・・・・・よね?
おまけに大量展開・大量ドロー。
まあ、禁止から出てくることはもうない・・・・・・よね?
スクラップトリトドン
2011/11/12 10:24
2011/11/12 10:24
まず,リバースとはいえブラホする時点でおかしい.
次に,相手にも強要するとはいえ1から2以上を出せるという点でおかしい.
止めに出さなかったカードを手札に戻して手札補充っておかしいだろ!
本当に壺は禁止級のカードが凶悪すぎる・・・
次に,相手にも強要するとはいえ1から2以上を出せるという点でおかしい.
止めに出さなかったカードを手札に戻して手札補充っておかしいだろ!
本当に壺は禁止級のカードが凶悪すぎる・・・
大量破壊 + 大量ドロー + 大量展開 = キチガイ(^q^) まぁ弱いわきゃねぇ。
昔はこんなカードでも普通に詰めたのだから恐ろしい。二度と帰って来るな。
昔はこんなカードでも普通に詰めたのだから恐ろしい。二度と帰って来るな。
2014/12/07 18:43
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
強欲を通り越して暴虐な壺と称しても良いくらいの壷
ブラックホール+《血の代償》+強欲な壺+αという、制限カード1枚と禁止カード2枚を1枚のカードに詰め込んだ様な効果
ただでさえ高速化した現在にこいつが一枚でも帰ってくれば低いステータスを活かしてサーチから使い回され1killが流行る事は必定でしょう。
ブラックホール+《血の代償》+強欲な壺+αという、制限カード1枚と禁止カード2枚を1枚のカードに詰め込んだ様な効果
ただでさえ高速化した現在にこいつが一枚でも帰ってくれば低いステータスを活かしてサーチから使い回され1killが流行る事は必定でしょう。
全36件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「サイバーポッド」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「サイバーポッド」への言及
解説内で「サイバーポッド」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
永世十段(デッキ破壊&月読命リバース)(祐作)2020-04-11 22:56
百鬼リバースv1.0(はると)2025-01-13 13:27
禁止・制限なしエクゾ(uchi)2019-01-24 02:28
「サイバーポッド」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-12-23 マハ速の復活?マハー・ヴァイロのパワー!(ネオスマン)
● 2024-12-22 俺の真の最強のライゼオル(ネオスマン)
● 2024-12-31 2024年、ありがとうビート(ネオスマン)
● 2025-01-26 サイバーダークヴルム許さないビート(ネオスマン)
● 2016-10-30 海馬デッキ(クリボー)
● 2018-07-16 2004 バンデットキース(Setsuna)
● 2012-10-20 俺はルールを無効にする!(ででででs)
● 2018-10-14 現世と冥界の逆転(フルパワー用)(_)
● 2013-07-19 Sinパラドを出すデッキ(アマリリス)
● 2014-02-19 ゲームで使ってたデッキ(キキ)
● 2018-07-14 2004 海馬(Setsuna)
● 2019-05-06 DM6用 フルモンスター デッキ破壊★(いたにし)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 220円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 300円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 229位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 54,100 |
闇属性 最強カード強さランキング | 49位 |
岩石族(種族)最強カード強さランキング | 3位 |
レベル3最強モンスター強さランキング | 14位 |
リバースモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 2位 |
サイバーポッドのボケ
その他
英語のカード名 | Cyber Jar |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)