交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
援軍(エングン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。 | ||||||
パスワード:94886282 | ||||||
カード評価 | 1.6(20) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL-シンクロ覚醒!!- | DT01-JP049 | 2008年03月01日 | Normal |
STARTER DECK(2006) | YSD-JP032 | 2006年03月23日 | Normal |
BOOSTER3 | --38 | 1999年07月01日 | Rare |
EX | --037 | 1999年12月16日 | Normal |
EX | --086 | 1999年12月16日 | Normal |
EX-R | EX-31 | 2000年11月23日 | Normal |
Booster R2 | B2-44 | 2000年09月09日 | Normal |
援軍のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ゲーム序盤でお世話になるイメージ。遊戯王のゲームのCPUは攻撃力の低い相手を見ると突っ込んでくるので、このカードで返り討ちにしてやれば実質1アド稼げる。これをゲームの世界ではAI誘導といいます。ポケ○ン(特に初代)とかモ○ハンでも有効なので覚えておこう。
下級モンスター同士の戦いなら使えるかもしれないが、速攻魔法の方が汎用性も即効性も勝る。
この系統の効果で罠カードであること自体がデメリット。他の効果もあれば話は別だったのだろうが。
この系統の効果で罠カードであること自体がデメリット。他の効果もあれば話は別だったのだろうが。
猪の突進にすら負けるなんとも頼りない援軍。これでも登場当初は優秀なカードやったんですけどね。
速攻性のない強化カードでこの強化値では、もう使い物にはならんでしょう。
速攻性のない強化カードでこの強化値では、もう使い物にはならんでしょう。
1ターンのみのものの今までの最大上昇値400を上回る罠だからいつでも使えるということで
昔は使ってましたがすぐに突進が出ちゃいますからねー
昔は使ってましたがすぐに突進が出ちゃいますからねー
始めた頃はよく使ってました。ルール分かってなかったので手札から発動してて、上級生に怒られた思い出の一枚です。
当時はこれと装備魔法ぐらいしかステータスを挙げる手段がなかったもんで、結構貴重な存在だったんですよね。
当時はこれと装備魔法ぐらいしかステータスを挙げる手段がなかったもんで、結構貴重な存在だったんですよね。
とりあえず「突進」でOKという感じ。援軍とかいう割には上昇値が低いことはしばしばネタにされます。EXに入っていたので、カードが少ない頃には割とお世話になっていたり。
懐かしいカードですね。現在は突進や収縮で十分代用が効きます。
にしても、イラストの兵士たちの援軍より、猪1匹の突進の方が強いとは・・・。
にしても、イラストの兵士たちの援軍より、猪1匹の突進の方が強いとは・・・。
これでも突進が来るまではそこそこ活躍したんだ…
モンスター1体の攻撃力をそのターン500アップする効果を持つ通常罠。
登場直後は相手の攻撃に反応して強化ができる画期的な罠カードだったが、後に登場したほとんど同じ運用ができる突進がより攻撃力アップが大きく、通常罠であることが活用できる可能性が生まれても同じ通常罠でやっぱり攻撃力の上げ幅の大きい鼓舞の登場で息をしなくなってしまった。
突進や鼓舞も安価なカードなので、代用が必要になることもないだろう…
モンスター1体の攻撃力をそのターン500アップする効果を持つ通常罠。
登場直後は相手の攻撃に反応して強化ができる画期的な罠カードだったが、後に登場したほとんど同じ運用ができる突進がより攻撃力アップが大きく、通常罠であることが活用できる可能性が生まれても同じ通常罠でやっぱり攻撃力の上げ幅の大きい鼓舞の登場で息をしなくなってしまった。
突進や鼓舞も安価なカードなので、代用が必要になることもないだろう…
スクラップトリトドン
2010/08/12 21:16
2010/08/12 21:16
つ「突進」
主にDT1を回した人を,初期の懐かしい気持ちにさせる効果があります.
主にDT1を回した人を,初期の懐かしい気持ちにさせる効果があります.
「援軍」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「援軍」への言及
解説内で「援軍」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
闇鍋除外デッキ 〜シラユキを添えて〜(あああ)2023-02-02 17:30
10月制限用、バルブ搭載型Emライロ(セルフ満足)2015-09-21 21:40
TGデッキ アドバイス求ム!(めじろ)2014-10-01 05:42
-
運用方法ライコウや援軍で墓地アドを稼いで、キャリアなどを落とせば動きやすいか
クジャドクェーサー!ストラク中心で勝てる(ナカピィ)2015-08-28 03:58
芝刈り採用60枚セイマジ神経衰弱(金平糖)2020-09-07 23:38
-
運用方法《隣の芝刈り》《光の援軍》と《ライトロード・アサシン・ライデン》、《混沌魔龍カオス・ルーラー》等の墓地肥しで《聖なる魔術師》と各種魔法カードを落とし、《魔装戦士ドラゴノックス》で蘇生した《聖なる魔術師》を《ADチェンジャー》や《月の書》、《影光の聖選士》等を使って連続でリバース効果を発動しパワカをたくさん使います。
更に強さを求む4軸ライロクラウンブレード(セルフ満足)2015-05-04 02:04
-
強み①今回のデッキでは如何に初動で動けるかになります。まずソーラーエクスチェンジ(下記よりソラエク)や《光の援軍》といった魔法での墓地肥やしがとても重要になります。
一撃必殺!居合ドロード(しらたき)2018-06-14 21:44
-
強み初ターンの展開方法は過去に投稿したとおり、ドミニオン・キュリオスを出せるように展開していき、デーモンアビスやクリスタルウィングを並べることができたら上出来です。例えドミノオンが除去されても、サルベージ効果で貪欲な壺を回収できれば、相手にリソースを使わせた上で自分は手札が増え、居合ドローや援軍におけるウォルフ、トリッククラウン、《リバイバルゴーレム》の期待値が上がります。
征竜ライロもどき20140125大会用(ベストキッド)2014-01-24 14:21
-
カスタマイズ先攻を取れたので、ソラエク×2と援軍、さらに宝刀で手札も墓地も沢山。
ライロブレイダー 【10月制限対応】(アマムー)2016-10-13 22:45
-
カスタマイズ《光の援軍》2枚→3枚言わずともわかるでしょう。
十二獣ベイゴマライロ ワンキル特化(じゃっじまん)2016-10-20 20:04
-
運用方法1ターンでここまで落とせれば大抵シラユキかエクリプスが落ちるのでうまくいけば裁きを初ターンから2体くらいは余裕で持ってこれます。実際ソラエクや《光の援軍》で墓地を肥やせる手札なら1ターン目からシラユキを相手の妨害でなく、展開手段としても十分使っていけると思います。
アンシン(sanab)2014-12-14 16:14
-
運用方法初手プレイすべき優先順序は,誘惑(要:手札闇モ)>《光の援軍》(からのライコウ)>ユニゾン>カーガン>クリバン>ライコウ>ゴブゾン>適当
ライロティンダングル(試作型(マスじい)2017-10-14 21:23
-
運用方法・《光の援軍》
ライトレイカオスライロ(ジョージ)2015-10-11 00:26
-
運用方法魔道雑貨やソラエク、《光の援軍》などで墓地肥やして高レベルでぶん殴るデッキです。
ライトロード(紅の豚型)(Leucojum)2015-05-22 19:49
-
運用方法紅の豚……ならぬ《ゴブリンドバーグ》からX召喚へ繋げるか、《ソーラー・エクスチェンジ》《光の援軍》
カオスで安く作っちゃお(エクストラ除く)(ほかほか肉まん)2017-01-06 18:26
Emライトロード(ElfenNana)2017-02-05 06:24
-
運用方法《光の援軍》、ソーラーエクスチェンジで墓地肥やししつつトリッククラウンやゼピュロス、ウォルフ、フェリスで墓地から展開したり、
スピード・ウォリアー過労死(モギセンコーラ)2014-09-04 10:57
-
カスタマイズ《光の援軍》の対象でありチューナーでもあるライデンやシンクロ先の打点を挙げる《ヴァイロン・プリズム》、ダンディを活かすロンファと《スポーア》、カーガンなどがシナジーが合いやすいか
ライロシャドール 新禁止制限対応(マッキー)2015-03-15 13:41
-
運用方法《光の援軍》で状況に応じたライトロードを持ってきたり、
事故率1%ww!カオスライロ。現る…(てちてち)2016-06-11 01:38
-
運用方法ルミナス、ソーラーエクスチェンジ、《光の援軍》、でフィールドと墓地を肥やし
強み強み、コンボとしては、やはりソラエクや援軍や断殺等でドローしながら墓地を肥やし裁き、開闢などの上モンスターを特殊召喚って感じですかね。
トロイメアと愉快な仲間たち(KAMUI)2018-01-20 09:25
-
強み白黒ルミナス、《光の援軍》があれば1枚キープします
ライトロード(2017/4/20更新)(ぷりに)2015-09-16 22:03
-
運用方法【2016/9/16】「2016/10新制限確定」6年半ぶりに《光の援軍》が無制限に
強み③《光の援軍》、《ソーラー・エクスチェンジ》で墓地をどんどん肥やしていく。
【新規】チェインクラウンミネルバブレード(セルフ満足)2015-04-25 10:10
-
カスタマイズ《ライオウ》・・・サーチ魔法が増援と援軍くらいなので採用はありだと思います
サーチ征竜ライロ公認大会優勝2月22日(ベストキッド)2014-01-31 11:57
「援軍」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-05-08 †超最強無敵無双惨殺悪魔最強デッキ†(SOCOM)
● 2013-10-16 ハーフデッキ×2(3108810)
● 2013-07-29 さぁ、今こそ知人をデュエルに誘おう!!(koto)
● 2013-06-04 パワー!男はパワー!(伊成津愛)
● 2015-07-08 ワイト アドバイスください!!(へろっしー)
● 2016-03-04 アンデシンクロ(ムタイ)
● 2016-03-04 インフェルニティ(ムタイ)
● 2018-06-19 試作8カオス(あいも)
● 2019-06-28 あの頃は懐かしかった ~僕の最強デッキ~(トニー)
● 2021-08-26 スターターデッキ2006年(エリサン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 142円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12615位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 13,499 |
援軍のボケ
その他
英語のカード名 | Reinforcements |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。