交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
クロスソード・ハンター(クロスソードハンター) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 昆虫族 | 1800 | 1200 | |
自分フィールド上にこのカード以外の昆虫族モンスターが存在する場合、自分フィールド上に存在する昆虫族モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 | ||||||
パスワード:74976215 | ||||||
カード評価 | 5.6(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CRIMSON CRISIS | CRMS-JP035 | 2008年11月15日 | Normal |
クロスソード・ハンターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
下級1800打点の昆虫族モンスターで、他の昆虫族と並べることで自身を含む全ての自分の場の昆虫族が貫通能力を得られる《ライオ・アリゲーター》の昆虫族版となるカード。
あちらより総合力は優れていますが攻撃力が100低いため、他のモンスターと並べられなかった時にアタッカーとして僅かに差が出てくることになる。
近年昆虫族は手札や墓地から自身や他の昆虫族を特殊召喚する能力を持つモンスターが激増しており、登場当時よりも効果を適用すること自体はかなり容易になっているのですが、与える恩恵が現在のデュエル環境にまるでマッチしていないため、残念ながら有用なカードとは言い難い。
あちらより総合力は優れていますが攻撃力が100低いため、他のモンスターと並べられなかった時にアタッカーとして僅かに差が出てくることになる。
近年昆虫族は手札や墓地から自身や他の昆虫族を特殊召喚する能力を持つモンスターが激増しており、登場当時よりも効果を適用すること自体はかなり容易になっているのですが、与える恩恵が現在のデュエル環境にまるでマッチしていないため、残念ながら有用なカードとは言い難い。
貫通効果を付与する1800打点。
「クロスハンター」「ソード」とクソゲーを想起させるネーミング。
「クロスハンター」「ソード」とクソゲーを想起させるネーミング。
総合評価:守備表示にする効果も活用するなら考えられるか。
《デビルドーザー》の様な特殊召喚と高攻撃力を併せ持つ昆虫族を使えば貫通は自然と活かせる。
しかし、守備表示にするカードがないと全体に付与する点は活かしにくいのが難。
《電子光虫-ウェブソルダー》を用いてエクシーズ召喚すれば守備表示にした上で守備力0にでき、貫通との相性は良いが、それなら《バチバチバチ》とかもあるしナア。
《デビルドーザー》の様な特殊召喚と高攻撃力を併せ持つ昆虫族を使えば貫通は自然と活かせる。
しかし、守備表示にするカードがないと全体に付与する点は活かしにくいのが難。
《電子光虫-ウェブソルダー》を用いてエクシーズ召喚すれば守備表示にした上で守備力0にでき、貫通との相性は良いが、それなら《バチバチバチ》とかもあるしナア。
黒犯とかいうクソゲーと名前が似ている。
昆虫版《激昂のミノタウルス》といった効果ですが、単体では効果を発揮してくれない。
インフレの影響で貫通の需要は低下し、昆虫自体全体的にステが高くない事もあって、他の有用な存在を差し置いて優先するのは、やや厳しい性能かと思います。
昆虫版《激昂のミノタウルス》といった効果ですが、単体では効果を発揮してくれない。
インフレの影響で貫通の需要は低下し、昆虫自体全体的にステが高くない事もあって、他の有用な存在を差し置いて優先するのは、やや厳しい性能かと思います。
シンプルかつ強力な効果を持つモンスター。単体では効果を発揮できないものの、並べば全体に貫通効果が付与されるため、一気にライフを削っていくことができます。また、打点もそこそこあるため、単体でもある程度戦えます。風属性の昆虫族の「アルティメット・インセクト LV7」の効果は攻撃力だけでなく守備力も減らすため相性抜群。専用デッキを組んでみても面白いです。
スクラップトリトドン
2010/12/09 22:29
2010/12/09 22:29
他に昆虫が入れば全体に貫通というのは中々強い.
その上自身のステータスも中々高く,昆虫はワラワラ湧いてくるのが全体的なテーマのため2体以上並べやすい.
その上自身のステータスも中々高く,昆虫はワラワラ湧いてくるのが全体的なテーマのため2体以上並べやすい.
「クロスソード・ハンター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「クロスソード・ハンター」への言及
解説内で「クロスソード・ハンター」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ディフェンスパイダー(みのし)2012-02-26 22:22
-
強み貫通付加の《クロスソード・ハンター》がいるので守備表示の相手に対して大きなダメージをあたえやすい。
純・昆虫族 ~ 女王の力 ~(氷面)2018-01-28 12:55
-
カスタマイズその他《アーマード・ビー》《クロスソード・ハンター》《カブトロン》《スパイダー・スパイダー》等の虫も投入の余地はあるかと思われます。
インセクトクイーン?(雪乃)2017-04-30 02:47
-
強み昆虫族ではお馴染みの《クロスソード・ハンター》サポートすること、また女王の効果で生成したトークンの活用先として《地縛神Uru》を採用。
「クロスソード・ハンター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-12-03 弱らせて殴る!純昆虫デッキ(むらぁむらぁ)
● 2015-12-17 烈・風・斬・撃(リョウ)
● 2017-07-29 洗脳昆虫 (ただし彼らは脳筋であった)(ダイナソー紅月)
● 2018-11-01 氷帝、死骸底からの復活(リョウタ)
● 2014-08-31 アラクネー波動ビート(竜也@)
● 2013-04-28 大樹海レベル4軸蟲惑魔たん!(雪乃)
● 2013-12-18 アルティメット苦痛(YのYルドYバーンや)
● 2015-01-05 虫の女王様(こまつほうせい)
● 2018-06-23 キャラデッキ【インセクター羽蛾】(Konn)
● 2020-07-28 羽賀(仮面ライバーおっピー)
● 2013-06-26 虫虫虫!(コソ泥)
● 2013-02-02 安く作った昆虫デッキ(イワシ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8276位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 13,723 |
クロスソード・ハンターのボケ
その他
英語のカード名 | Cross-Sword Beetle |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
- 03/30 16:45 評価 9点 《雷帝家臣ミスラ》「総合評価:相手フィールドにカードを出せるた…
- 03/30 16:25 評価 7点 《地帝家臣ランドローブ》「総合評価:裏守備化で制圧モンスターの…
- 03/30 16:00 評価 2点 《デビルゾア》「悪魔族の通常モンスターでは一番攻撃力が高いカー…
- 03/30 15:56 評価 10点 《神の宣告》「モンスター効果による展開以外は大体無効にできる…
- 03/30 15:51 評価 5点 《炎帝家臣ベルリネス》「総合評価:相手ターンにアドバンス召喚に…
- 03/30 15:50 評価 1点 《セコンド・ゴブリン》「あしたのジョーと違ってこいつは無理矢理…
- 03/30 15:47 評価 3点 《ジャイアント・オーク》「弱い《ゴブリン突撃部隊》 種族属性で…
- 03/30 15:22 評価 10点 《慧眼の魔術師》「自身を破壊して他の魔術師に貼りかえる効果。 …
- 03/30 15:04 評価 10点 《EMペンデュラム・マジシャン》「特殊召喚時に2種類のEMをサー…
- 03/30 14:58 SS 第39話 ムカつく怒りのカステラカステラ
- 03/30 14:35 評価 9点 《真帝王領域》「総合評価:全ての効果を発揮すれば十分戦えるか。 …
- 03/30 14:22 評価 7点 《ドラグニティナイト-ヴァジュランダ》「効果自体は《ドラグニテ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



