交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
明鏡止水の心(メイキョウシスイノココロ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
装備魔法 | - | - | - | - | - | |
装備モンスターが攻撃力1300以上の場合このカードを破壊する。このカードを装備したモンスターは、戦闘や対象モンスターを破壊するカードの効果では破壊されない。(ダメージ計算は適用する) | ||||||
パスワード:64801562 | ||||||
カード評価 | 6.4(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 5円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 2 | BE2-JP186 | 2004年12月09日 | Normal |
Mythological Age -蘇りし魂- | MA-29 | 2001年11月29日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 2(7期) | BE02-JP152 | 2011年08月13日 | Normal |
明鏡止水の心のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第2期に登場した、現在の攻撃力が一定の攻撃力未満のモンスターのみが装着しておける装備魔法。
装備モンスターに与える効果は、戦闘破壊耐性及び装備モンスターを対象に取る効果による破壊という珍しい耐性の2つとなる。
第2期の自前の戦闘破壊耐性持ちは《万力魔神バイサー・デス》のようなそれはもう悲惨なカードしかない中で、装備するだけで無制限に戦闘破壊耐性を付与するこのカードは貴重なものでした。
後に《ミスト・ボディ》が登場したことでこちらは装備できるモンスターが限られる分下位互換に近い存在となりましたが、それだけに対象を取る効果限定とはいえ、カードの種別に関係なく効果破壊も受けられるのは幸いでしたね。
《ゴッドバードアタック》や《毒蛇の供物》のような装備モンスターとこのカードを同時に対象に取って破壊するカードを使われても、壊されるのはこのカードだけです。
またこのカードが自壊する条件は、装備モンスターの現在の攻撃力が1300以上の場合に発動を伴わず即座に自壊するという内容になっているのですが、あくまでカードの効果による破壊なので、何らかの効果によりこのカードが効果破壊に耐性を得ている場合は攻撃力1300以上のモンスターが装備していても破壊されることはありません。
装備モンスターに与える効果は、戦闘破壊耐性及び装備モンスターを対象に取る効果による破壊という珍しい耐性の2つとなる。
第2期の自前の戦闘破壊耐性持ちは《万力魔神バイサー・デス》のようなそれはもう悲惨なカードしかない中で、装備するだけで無制限に戦闘破壊耐性を付与するこのカードは貴重なものでした。
後に《ミスト・ボディ》が登場したことでこちらは装備できるモンスターが限られる分下位互換に近い存在となりましたが、それだけに対象を取る効果限定とはいえ、カードの種別に関係なく効果破壊も受けられるのは幸いでしたね。
《ゴッドバードアタック》や《毒蛇の供物》のような装備モンスターとこのカードを同時に対象に取って破壊するカードを使われても、壊されるのはこのカードだけです。
またこのカードが自壊する条件は、装備モンスターの現在の攻撃力が1300以上の場合に発動を伴わず即座に自壊するという内容になっているのですが、あくまでカードの効果による破壊なので、何らかの効果によりこのカードが効果破壊に耐性を得ている場合は攻撃力1300以上のモンスターが装備していても破壊されることはありません。
総合評価:耐性と自壊の両方を生かして初めて活用できるタイプ。
普通に使うなら《ディメンション・ガーディアン》の方が対象を取らない破壊にも有効な為、出番はない。
こちらは自壊や装備魔法という点を如何に利用するかにも重点をおいた方が良い。
《甲虫装機 ダンセル》《甲虫装機 センチピード》に対して装備させ自壊させることでその効果を活かせる。
《甲虫装機 ダンセル》の場合は装備によって強化されるまで自壊せず耐性付与にもなる。
普通に使うなら《ディメンション・ガーディアン》の方が対象を取らない破壊にも有効な為、出番はない。
こちらは自壊や装備魔法という点を如何に利用するかにも重点をおいた方が良い。
《甲虫装機 ダンセル》《甲虫装機 センチピード》に対して装備させ自壊させることでその効果を活かせる。
《甲虫装機 ダンセル》の場合は装備によって強化されるまで自壊せず耐性付与にもなる。
破壊耐性を付与できますが、装備対象も効果破壊耐性も対象をとるもののみと、やや限定的で耐性付与カードとしては使いづらさが目立つ。
が、インゼク環境時に一時期日の目を見る事に・・・。
今ではカードプールの変遷もあって、インゼクに採用される事もないでしょうが、相性のいいカードさえ現れればまた使われる事はあるかもしれない。
耐性付与としてではなく、装備って点やデメリットも活かしたコンボ向けなカードかと。
が、インゼク環境時に一時期日の目を見る事に・・・。
今ではカードプールの変遷もあって、インゼクに採用される事もないでしょうが、相性のいいカードさえ現れればまた使われる事はあるかもしれない。
耐性付与としてではなく、装備って点やデメリットも活かしたコンボ向けなカードかと。
ステータスの低いモンスターを戦闘破壊、対象を取る破壊から守るカード。
初めはその目的でのみだったのですが、甲虫装機ではダンセルに耐性を持たせられるのはもちろん、攻撃力を特有の装備効果で上昇させてこのカードを破壊させることで、リクルート効果を発動できるというメリットもあったため、採用されたことも。
初めはその目的でのみだったのですが、甲虫装機ではダンセルに耐性を持たせられるのはもちろん、攻撃力を特有の装備効果で上昇させてこのカードを破壊させることで、リクルート効果を発動できるというメリットもあったため、採用されたことも。
見えた、水の一滴!
元々は能力の低いシステムモンスターを守るためのカードだったのに、
後半の自壊に目をつけインゼクターに取り入れる発想が出てくるから遊戯王はわからない。
このカードがなくても大回転するデッキなのでなくても大丈夫ではあるが。
単なる効果発動補助にとどまらず一時的に耐性までつけるのだから厄介である。
元々は能力の低いシステムモンスターを守るためのカードだったのに、
後半の自壊に目をつけインゼクターに取り入れる発想が出てくるから遊戯王はわからない。
このカードがなくても大回転するデッキなのでなくても大丈夫ではあるが。
単なる効果発動補助にとどまらず一時的に耐性までつけるのだから厄介である。
スクラップトリトドン
2011/08/28 22:19
2011/08/28 22:19
クリア・マインド!
装備カード自体アド損と言われていたが,インゼクターに耐性を付けられるということで人気が高まっている.
本当に何が注目されるか分からんのが遊戯王だよなぁ・・・
装備カード自体アド損と言われていたが,インゼクターに耐性を付けられるということで人気が高まっている.
本当に何が注目されるか分からんのが遊戯王だよなぁ・・・
「明鏡止水の心」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「明鏡止水の心」への言及
解説内で「明鏡止水の心」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
のっぺりおなかの武装りゅー(カゲトカゲ)2013-07-20 23:50
-
強みプロテクト・ドラゴンの効果で自壊してしまうカードも使えるので堕落や《明鏡止水の心》などの本来なら限定的にしか使えないカードも心おきなく使えます。
里お触れロック+α(nike)2016-04-02 06:45
-
強み・変則的な形として、魔法罠を壊されないようにロックした後にクランを呼び出し、《明鏡止水の心》を装備して間接ダメージで倒す方法もあります。
RR・大革命《レボリューション》(紫雲のSORAsyu)2014-12-06 17:14
タクシーに乗る波動竜騎士(葱間ビーフ)2015-08-05 18:04
-
カスタマイズまた、《アルティマヤ・ツィオルキン》を守るために《明鏡止水の心》を入れてみるのも面白いだろう。
甲虫装機3月対応版1キル可(アリス)2013-02-19 23:06
-
運用方法《明鏡止水の心》+ダンセルo
回る気がしない真紅眼ww(そうじ☆屋)2015-04-11 23:04
「明鏡止水の心」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-01-22 ギガマンティスって1枚?2枚?どっち?(ワームスリーブ出ろ)
● 2013-07-25 武装たっぷりプロテクトドラゴン(Aura)
● 2013-02-16 萌え叶えし者(?)
● 2013-05-06 エレメンタル・マジック(交霊師ーヒータSS)
● 2013-08-27 超攻撃特化型甲虫装機(夢希)
● 2014-08-15 鉄壁の超重武者(風優)
● 2019-01-22 安いお坊さんファンデッキ(す)
● 2013-05-20 エレメンタル マジック2(交霊師ーヒータSS)
● 2011-11-28 インゼクター(ガイル)
● 2013-08-03 『神』って名に付くと使い辛い、の法則。(フンアン)
● 2011-11-20 6or3XYZ8シンクロ(デコポン)
● 2013-04-12 エレキ(カゲトカゲ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 5円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6941位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 31,757 |
装備魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 89位 |
明鏡止水の心のボケ
その他
英語のカード名 | Heart of Clear Water |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。