交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
無差別破壊(ムサベツハカイ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
永続罠 | - | - | - | - | - | |
自分のスタンバイフェイズ毎にサイコロを1度だけ振る。出た目のレベルの表側表示モンスターを全て破壊する。(出た目が6の場合は6以上のレベルのモンスターも含む) | ||||||
パスワード:32015116 | ||||||
カード評価 | 2.5(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 2 | BE2-JP019 | 2004年12月09日 | Normal |
Labyrinth of Nightmare -悪夢の迷宮- | LN-35 | 2001年07月02日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 2(7期) | BE02-JP018 | 2011年08月13日 | Normal |
STRUCTURE DECK-城之内編- Volume.2 | SJ2-053 | 2003年08月07日 | Normal |
無差別破壊のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
サイコロの出た目と同じレベルを持つお互いの場のモンスターを全て破壊する永続罠で、6の目が出た場合のみそれ以上のレベルを持つモンスターも破壊される。
自分のスタンバイフェイズが来るたびにタダで使えて置いておくのも無料なのはいいんですけど、まず出る目を自分で任意のものに決められるとしても、この効果で相手の場のモンスターを複数破壊できる状況というのがちょっと想像できません。
お互いのターンに1度フリチェで使えるって言うんならまだ運に賭けてみる甲斐もあると思うんですけど、これはさすがに全部が全部無理筋じゃないかなと。
自分のスタンバイフェイズが来るたびにタダで使えて置いておくのも無料なのはいいんですけど、まず出る目を自分で任意のものに決められるとしても、この効果で相手の場のモンスターを複数破壊できる状況というのがちょっと想像できません。
お互いのターンに1度フリチェで使えるって言うんならまだ運に賭けてみる甲斐もあると思うんですけど、これはさすがに全部が全部無理筋じゃないかなと。
サイコロと運任せなうえ、自分スタンバイ限定と遅く展開された後と、とにかく使いづらい。
今は破壊耐性持ちもわんさかいますし、レベルのないカードには対応しない。自分デッキの主力をそれらで固めれば連携をとれる利点もありますが、それ以上に狭さを感じさせられるでしょう。
余程サイコロを使う事に拘らない限り、こんな不安定で遅い除去に頼る必要性はないかと。
今は破壊耐性持ちもわんさかいますし、レベルのないカードには対応しない。自分デッキの主力をそれらで固めれば連携をとれる利点もありますが、それ以上に狭さを感じさせられるでしょう。
余程サイコロを使う事に拘らない限り、こんな不安定で遅い除去に頼る必要性はないかと。
サイコロの目=レベルとなるカードの中では珍しく6が出た場合6以上とも扱う。
大量除去としては運任せな上に自分のスタンバイフェイズに発動とかなり遅い所が気になる。
使うのであれば《出たら目》と合わせてレベル6以上を狙っていきたい所。
古いカードなのでエクシーズ未対応なのは諦めましょう。
大量除去としては運任せな上に自分のスタンバイフェイズに発動とかなり遅い所が気になる。
使うのであれば《出たら目》と合わせてレベル6以上を狙っていきたい所。
古いカードなのでエクシーズ未対応なのは諦めましょう。
狙ったモンスターを除去できる確率が低く、自分のモンスターも巻き添えを食らうので使いづらいです。決まれば複数除去も夢ではないのですが、エクシーズには効かないですし、ギャンブルカードとしてみてもあまり優先できないカード。
スクラップトリトドン
2012/10/19 8:46
2012/10/19 8:46
まさに無差別に破壊する1枚.
《ルーレットボマー》と異なり高レベルモンスターですら無造作に破壊する様は凶悪.
・・・だったのだがレベルの概念のないエクシーズという抜け道ができてしまったがために除去性能も怪しいものに.
さらに,相手依存の上に発動タイミングの関係で逃げる術も存在するため,ギャンブル向けという位置づけ・・・
《ルーレットボマー》と異なり高レベルモンスターですら無造作に破壊する様は凶悪.
・・・だったのだがレベルの概念のないエクシーズという抜け道ができてしまったがために除去性能も怪しいものに.
さらに,相手依存の上に発動タイミングの関係で逃げる術も存在するため,ギャンブル向けという位置づけ・・・
運任せだが、6が出ればたいしたもの。
6以上は非常に厄介なモンスターがたくさん存在する。
が、破壊は不安定なので、使いどころを考える必要がある。
6以上は非常に厄介なモンスターがたくさん存在する。
が、破壊は不安定なので、使いどころを考える必要がある。
「無差別破壊」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「無差別破壊」への言及
解説内で「無差別破壊」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ワンデッキデュエル/辛口(ぶた)2021-08-23 18:24
-
運用方法コイントスを行うカードを入れたかったため採用。確率1/2で、相手モンスターを《無差別破壊》する大博打効果です。
「無差別破壊」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-02-26 生死を賭けろ!ギャンブルデッキ-上級-(K.D.Snow)
● 2013-04-01 ギャンブル(カゲトカゲ)
● 2017-12-22 無駄無駄無駄無駄(リンタロウ)
● 2014-01-11 ぎゃんぶるぅ~だって強い!(みふぅ)
● 2017-09-24 天気(ルーラー)
● 2018-10-17 ポケットに飴がいっぱい(know)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11770位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 12,537 |
無差別破壊のボケ
その他
英語のカード名 | Blind Destruction |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。