交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ブレイドナイト →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 戦士族 | 1600 | 1000 | |
自分の手札が1枚以下の場合、このカードの攻撃力は400ポイントアップする。また、自分のフィールド上にこのカード以外のモンスターが存在しない場合、このカードが戦闘で破壊したリバース効果モンスターの効果は無効化される。 | ||||||
パスワード:39507162 | ||||||
カード評価 | 4.5(25) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 2 | BE2-JP034 | 2004年12月09日 | Ultra |
DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!- | DT07-JP003 | 2009年10月01日 | Rare |
Vジャンプ2002年7月号~2006年6月号 | VJC-JP005 | 2002年07月01日 | Ultra |
STARTER DECK(2011) | YSD6-JP014 | 2011年03月19日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 2(7期) | BE02-JP031 | 2011年08月13日 | Ultra |
デッキカスタムパック01 | DC01-JP004 | 2014年04月19日 | Normal |
デュエリストエントリーデッキVS | VS15-JPS07 | 2015年03月21日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-海馬瀬人- | SDKS-JP012 | 2016年06月18日 | Normal |
25th ANNIVERSARY ULTIMATE KAIBA SET | KC01-JP027 | 2022年04月21日 | Normal |
ブレイドナイトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
登場当初罠ビや次元斬、カオスに使われた由緒正しいカード。古の効果モンスターにしてはよりどりみどりな効果が光る。ヴァンパイアロードですら強かった時代に下級で2000打点出せるのは頼もしかった。
だがもう2000打点とリバース無効だけでは流石に厳しい。
イラストが非常にかっこいいので何か強化カードください。
だがもう2000打点とリバース無効だけでは流石に厳しい。
イラストが非常にかっこいいので何か強化カードください。
サポートが豊富だから活躍の方法は幾らでもある。
だが、メタるリバースモンスターの立場が厳しくなっている上、攻撃力より効果の時代だから2000打点の下級として見ても採用できるかどうか…
だが、メタるリバースモンスターの立場が厳しくなっている上、攻撃力より効果の時代だから2000打点の下級として見ても採用できるかどうか…
総合評価:強化効果の方は悪くはないが、リバースモンスターの効果無効化は使い所が乏しい。
手札を減らすことで攻撃力2000の下級として使えるのは評価でき、魔法・罠カードを多めにすれば条件は満たせるし、装備カードなども使えば補う事も狙えル。
一方リバースモンスターの効果を封じる方は遭遇スル機会が少なく、他のモンスターで追撃できない為、いまいち使いにくい。
シャドールで役に立つこともあるかもしれない程度。
手札を減らすことで攻撃力2000の下級として使えるのは評価でき、魔法・罠カードを多めにすれば条件は満たせるし、装備カードなども使えば補う事も狙えル。
一方リバースモンスターの効果を封じる方は遭遇スル機会が少なく、他のモンスターで追撃できない為、いまいち使いにくい。
シャドールで役に立つこともあるかもしれない程度。
原作のバトルシティ編で海馬が使用したモンスター。
原作では一介のバニラモンスターだったが、OCGでは劣勢時に20打点になり、リバース効果モンスターを切り裂くアタッカーとなるグッドスタッフモンスターズの1体となりました。
劣勢時と言っても単に特定領域のカードが数的に少ないというだけで、片方の効果が適用されているだけなら手札または場のモンスターは潤沢である場合も。
現在ではリバース効果を切り裂くメリットがあまりに小さくなり過ぎたためその有用性は大幅に下がってしまいましたが、戦士族軸の罠ビート系のデッキならアタッカーとして使っていける性能ではあると思います。
打点が上がる条件とリバース効果を切り裂く条件が逆だったら2点ダウンでしたね、今や褒めるほどのことではありませんが、手札誘発などの存在を考えればハンドレス手前から打点が上がる効果が適用されるというのは偉いと思います。
原作では一介のバニラモンスターだったが、OCGでは劣勢時に20打点になり、リバース効果モンスターを切り裂くアタッカーとなるグッドスタッフモンスターズの1体となりました。
劣勢時と言っても単に特定領域のカードが数的に少ないというだけで、片方の効果が適用されているだけなら手札または場のモンスターは潤沢である場合も。
現在ではリバース効果を切り裂くメリットがあまりに小さくなり過ぎたためその有用性は大幅に下がってしまいましたが、戦士族軸の罠ビート系のデッキならアタッカーとして使っていける性能ではあると思います。
打点が上がる条件とリバース効果を切り裂く条件が逆だったら2点ダウンでしたね、今や褒めるほどのことではありませんが、手札誘発などの存在を考えればハンドレス手前から打点が上がる効果が適用されるというのは偉いと思います。
アニメ版において海馬の使用した主力下級として印象強い1枚。
2種の効果を持つが、いずれも特定の条件を満たす必要があり、しかも状況を選ぶもの。
手札が少なくてこのカード単体での戦闘となると、やや劣勢か泥試合かと思われますが、いずれにしても今じゃ大した効果とは言えない。
なんか器用貧乏な感じが否めず、他に優秀なカードが増えすぎた今じゃかなり厳しい存在になってしまったかと。
2種の効果を持つが、いずれも特定の条件を満たす必要があり、しかも状況を選ぶもの。
手札が少なくてこのカード単体での戦闘となると、やや劣勢か泥試合かと思われますが、いずれにしても今じゃ大した効果とは言えない。
なんか器用貧乏な感じが否めず、他に優秀なカードが増えすぎた今じゃかなり厳しい存在になってしまったかと。
04環境ミラーにおける下級のエース格のカード。
現環境では単騎立ちでリバースを潰しに行くことはそんなにないし手札1枚以下の状況で2000になったって…という感じである。
戦士族、光属性、レベル4と恵まれているところは恵まれているのだが。
現環境では単騎立ちでリバースを潰しに行くことはそんなにないし手札1枚以下の状況で2000になったって…という感じである。
戦士族、光属性、レベル4と恵まれているところは恵まれているのだが。
昔はそれなりに強かったですけれども、今ではあんまり強いカードとは言えないですね。条件付き攻撃力2000はよしとしても、平時の攻撃力1600は少々不安が残ります。リバース効果封じの効果も条件が微妙に厳しく、肝心のリバース効果持ちの採用率も下がっているため、そこまで魅力とも言えない。時代の流れに取り残されたカード。
メタビのようにモンスターの少ないデッキなら活躍の場があるかもしれない・・・程度。ライコウを封殺できるのは魅力だが逆に言うと本当にそれだけ。
どちらの効果も条件がやや厳しいのが難点です。特に光属性・戦士族のアタッカーには攻撃力2000を超えられるパラディンジェイン、サポートが豊富なE・HEROアナザーネオスなど、優秀なものが増えてきたのも厳しいところ。
2000の攻撃力と破壊時のリバース効果無効化は悪くないのですが、性能としては、時代遅れと言わざるを得ないでしょう。
2000の攻撃力と破壊時のリバース効果無効化は悪くないのですが、性能としては、時代遅れと言わざるを得ないでしょう。
社長さんが使ってたこともあって、昔はそれなりに地位が高かったカード。
だがジェインやファルコン、2000打点バニラなど優秀な下級アタッカーが増えた今となっては、どうしても地味に感じてしまう。
2つの効果はどちらも便利ではあるのだが条件が厳しい、下級アタッカーには安定した性能が欲しいのでちょっとな・・。
だがジェインやファルコン、2000打点バニラなど優秀な下級アタッカーが増えた今となっては、どうしても地味に感じてしまう。
2つの効果はどちらも便利ではあるのだが条件が厳しい、下級アタッカーには安定した性能が欲しいのでちょっとな・・。
時代が時代だなぁ… リバース殺しを使えないとジェインに明らかに劣る。
リバース殺しはシャドールやライコウなどには効果的だがソロで狩らないといけないというのがかなり酷い。
破壊時限定なので攻撃力が上がってないと番兵なども封じられず、リバースではない雪だるまやナイトメアあたりには無意味。
当然だが返しがかなり不安な態勢で追撃もできないので、リバース封じがお膳立てに見合った恩恵かと言われると、である。
入手が容易になったのも、時代の荒波に飲まれてしまっているからのような…
リバース殺しはシャドールやライコウなどには効果的だがソロで狩らないといけないというのがかなり酷い。
破壊時限定なので攻撃力が上がってないと番兵なども封じられず、リバースではない雪だるまやナイトメアあたりには無意味。
当然だが返しがかなり不安な態勢で追撃もできないので、リバース封じがお膳立てに見合った恩恵かと言われると、である。
入手が容易になったのも、時代の荒波に飲まれてしまっているからのような…
スクラップトリトドン
2010/11/03 20:32
2010/11/03 20:32
なんか昔は強かった印象なんだけどなぁ・・・
2000+リバース効果無効だけではやっていけなくなった時代というのは恐ろしいものよ・・・
アタッカーの戦士としてもパラディンジェインでいいし・・・
2000+リバース効果無効だけではやっていけなくなった時代というのは恐ろしいものよ・・・
アタッカーの戦士としてもパラディンジェインでいいし・・・
「ブレイドナイト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ブレイドナイト」への言及
解説内で「ブレイドナイト」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
海馬デッキ(ちゃんと勝ち筋が欲しい)(NAO@青眼)2015-01-23 10:19
-
強み現実:ブラッド・ヴォルス、ラ・ジーン、《ブレイドナイト》、Z装備のヘッド・キャノンでのビートやジャイアントウイルスと白黒を壁に延命しつつ、稀に原作再現。
デッキカスタムパック01デッキ チャレンジ(プンプン丸)2024-05-17 10:43
-
強み《ブレイドナイト》
ドローテスト_Mort Artu(おっちー)2012-12-15 03:32
-
運用方法《ブレイドナイト》=《No
まずはコレ! デッキカスタムパック01だけで作る紙束(生姜醤油プリン)2024-05-15 17:59
-
強み《ブレイドナイト》1600。
「ブレイドナイト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-07-14 みんなでやろう!ワンデッキデュエル(ねこまどう)
● 2017-10-22 ロマン溢れる海馬デッキ(リンドウ)
● 2022-02-28 NaNじぇいゲートボールCS(NaNじぇいCS)
● 2013-01-29 マジシャンナイト魂!!(ヒロ)
● 2013-05-02 ワンデッキデュエルしてやんよ♪(チュウソン)
● 2014-03-15 宵闇とは名前だけの(ホモは嘘つき)
● 2019-03-19 XXXX-JP034縛り(もあい)
● 2016-01-17 【デッキカスタムパック01】(あだ)
● 2017-10-18 海馬デッキ(最弱から強者へ)
● 2012-12-13 海馬デッキ(遊戯王29巻までのが多い)(ボカロ廃)
● 2021-08-06 再現2005年ウィナーデッキ(エリサン)
● 2020-01-13 ワンデッキデュエル用デッキ(るるる)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9745位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 25,877 |
ブレイドナイトのボケ
その他
英語のカード名 | Blade Knight |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)