交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ゾルガ →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 天使族 | 1700 | 1200 | |
このカードを生け贄にして生け贄召喚を行った時、自分は2000ライフポイント回復する。 | ||||||
パスワード:16268841 | ||||||
カード評価 | 4.4(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP241 | 2004年09月23日 | Normal |
闇魔界の脅威 | 305-026 | 2003年02月20日 | Normal |
PRISMATIC GOD BOX | PGB1-JP023 | 2020年12月19日 | Normal |
ゾルガのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
回復量自体は結構高いイシズモンスター。
《光神化》や《リビング・フォッシル》で特殊召喚すれば《地獄の暴走召喚》の発動条件を満たします。3体リリースしてアドバンス召喚すれば、実に6,000の圧倒的ライフアドバンテージを得ることが出来ます。
しかし、回復は勝敗に直結しないので、増やしたライフを今一活かせないのがこのカードの欠点です。
一見《ラーの翼神竜》と相性が良いように見えますが、あちらの効果で召喚時の効果発動を封じられてしまうので、シナジーは皆無。
《ラーの翼神竜-球体形》からあちらをリクルートして、《太陽神合一》を使えば、攻撃力10000超の神を産み出せますが、必要枚数が多すぎてロマンの域を出ません。
《裁きの代行者 サターン》とはそれなりのシナジーがあります。こちらを素材にしてあちらをアドバンス召喚すれば2000ダメージを与えられますななんやかんやで《マスターフレア・ヒュペリオン》や《命の代行者 ネプチューン》からバーンを連投出来ればバーンキルも夢ではありません。
《力の代行者 マーズ》《天空勇士ネオパーシアス》《エンシェント・ホーリー・ワイバーン》等を横並べ出来れば打点補助にもなりますね。
しかしいずれの方法も、召喚権を温存しつつこのカードを場に出さなければいけないので、手札が嵩んでしまい、現実的ではありません。
ライフアドバンテージを効率的に活かせる上級モンスターや天使族テーマが現れれば評価は上がるかもしれません。
《光神化》や《リビング・フォッシル》で特殊召喚すれば《地獄の暴走召喚》の発動条件を満たします。3体リリースしてアドバンス召喚すれば、実に6,000の圧倒的ライフアドバンテージを得ることが出来ます。
しかし、回復は勝敗に直結しないので、増やしたライフを今一活かせないのがこのカードの欠点です。
一見《ラーの翼神竜》と相性が良いように見えますが、あちらの効果で召喚時の効果発動を封じられてしまうので、シナジーは皆無。
《ラーの翼神竜-球体形》からあちらをリクルートして、《太陽神合一》を使えば、攻撃力10000超の神を産み出せますが、必要枚数が多すぎてロマンの域を出ません。
《裁きの代行者 サターン》とはそれなりのシナジーがあります。こちらを素材にしてあちらをアドバンス召喚すれば2000ダメージを与えられますななんやかんやで《マスターフレア・ヒュペリオン》や《命の代行者 ネプチューン》からバーンを連投出来ればバーンキルも夢ではありません。
《力の代行者 マーズ》《天空勇士ネオパーシアス》《エンシェント・ホーリー・ワイバーン》等を横並べ出来れば打点補助にもなりますね。
しかしいずれの方法も、召喚権を温存しつつこのカードを場に出さなければいけないので、手札が嵩んでしまい、現実的ではありません。
ライフアドバンテージを効率的に活かせる上級モンスターや天使族テーマが現れれば評価は上がるかもしれません。
旧イシズモンスターの中でもぶっちぎりの弱さ。何がひどいってアドバンス召喚するモンスターでLP回復とシナジーするのが《裁きの代行者 サターン》くらいしかいないってこと。一応LP消費の荒いインヴェルズなんてのもいるが、あちらはインヴェルズモンスターをリリースしなければ効果が発動しないので使えない。
イシズモンスターはご存知の通り大暴れしすぎて軒並み規制を食らったが、ゾルガだけはリメイクも微妙で空気扱いされる始末。つくづく運がない奴である。
イシズモンスターはご存知の通り大暴れしすぎて軒並み規制を食らったが、ゾルガだけはリメイクも微妙で空気扱いされる始末。つくづく運がない奴である。
アドバンス召喚時にライフを回復する効果がありますが、本当にそれだけです。現代環境は大量に特殊召喚するデッキが強く、採用する価値は薄いでしょう。
…《墓守の罠》でサーチできるので手札に呼び込む事じたいは簡単ですが。
…《墓守の罠》でサーチできるので手札に呼び込む事じたいは簡単ですが。
原作でイシズが使用した地天使モンスター群の1体で、海馬に対する最後にして最大の罠としてそのマントの下に爆弾を仕込まれたモンスターであり、その由縁で他のモンスターたちより一足先にリメイクされたカード。
効果もオベリスクの生け贄に利用されたことが縁で生け贄召喚に関する効果が設定され、そのための生け贄に利用することでライフを大幅に回復する効果が与えられました。
しかしアドバンス召喚自体を補助する効果はなく、発揮する効果も数的アドバンテージに貢献しないため、攻撃力1700の下級モンスター以上の価値を見出すことは難しく、このような効果なら守備力2000の下級モンスターの方がまだ良かったようなという感じです。
最低でもアドバンス召喚するモンスターの方はアドを取る効果を持っているやつにするとか、効果を使うためにライフコストを要求するやつとかにしないと割に合わないですねえ。
効果もオベリスクの生け贄に利用されたことが縁で生け贄召喚に関する効果が設定され、そのための生け贄に利用することでライフを大幅に回復する効果が与えられました。
しかしアドバンス召喚自体を補助する効果はなく、発揮する効果も数的アドバンテージに貢献しないため、攻撃力1700の下級モンスター以上の価値を見出すことは難しく、このような効果なら守備力2000の下級モンスターの方がまだ良かったようなという感じです。
最低でもアドバンス召喚するモンスターの方はアドを取る効果を持っているやつにするとか、効果を使うためにライフコストを要求するやつとかにしないと割に合わないですねえ。
総合評価:回復量はそれなりにあるものの、アドバンス召喚の手間がある。
回復だけでは勝利に繋がらず、アドバンス召喚の手間を考えるなら帝などアドバンテージを稼げるカードを使う方が良い。
やるなら《裁きの代行者 サターン》のアドバンス召喚に使い、ライフ差をダメージに変換するなど、コンボで活躍する形になるカナ。
回復だけでは勝利に繋がらず、アドバンス召喚の手間を考えるなら帝などアドバンテージを稼げるカードを使う方が良い。
やるなら《裁きの代行者 サターン》のアドバンス召喚に使い、ライフ差をダメージに変換するなど、コンボで活躍する形になるカナ。
ライフの回復量こそ大きいですが、ネックなのはアドバンス召喚前提の効果なのに、その補助にはなってくれない事。相性のいいカードもやや限られる事ですかね。
コンボ依存度が高く、ライフアドも軽視されやすいもので消費の元とれるだけの活躍ができるかと言われれば、微妙に感じます。
コンボ依存度が高く、ライフアドも軽視されやすいもので消費の元とれるだけの活躍ができるかと言われれば、微妙に感じます。
ライフ回復の数値自体は高いのですが、このカード自体、ステータスが十分に高いわけではなく、アドバンス召喚にうまくつなげられるかは微妙なところ。地属性・天使族ゆえに属性サポートを共有しづらいこともあり、悪くはないもののいざ使うとなると難しいカード。
スクラップトリトドン
2011/04/28 21:43
2011/04/28 21:43
2000回復は大きく,ネオパーシアスやサターンにとっては鬼のような効果.
だがこのカードを生贄に何かを出すということが簡単なようで難しい条件.
だったらおばちゃん2枚使ったほうがよく見えるという・・・
だがこのカードを生贄に何かを出すということが簡単なようで難しい条件.
だったらおばちゃん2枚使ったほうがよく見えるという・・・
確かに回復量は凄まじい。ライフを力とするサターンとの相性は抜群。
だが、何の変哲もない1700がリリース素材とされるのが許されるほど、このゲームはまったりしていない。
速攻で使ってしまおうにも特殊召喚サポートに乏しく、もう一歩か。
秘めてるものはそれなりではあるのだが…
だが、何の変哲もない1700がリリース素材とされるのが許されるほど、このゲームはまったりしていない。
速攻で使ってしまおうにも特殊召喚サポートに乏しく、もう一歩か。
秘めてるものはそれなりではあるのだが…
「ゾルガ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ゾルガ」への言及
解説内で「ゾルガ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
イシズティアラメンツシャドール(仮)(代々木先生)2022-07-15 20:35
-
カスタマイズ《予見者ゾルガ》
超凶悪!!イシズデッキ(ヴァンダラー)2017-04-03 16:56
-
カスタマイズ・ゾルガの効果を発動する為に、☆5以上のモンスターも入れといた方が得します。
「ゾルガ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-09-29 セルケト 試作(ペジャング)
● 2014-08-06 光天使幻奏でずっと俺のターン!(グレイ)
● 2013-01-21 アンデット(MURDOC)
● 2015-06-04 見ないでって言われると見たくなるよね?(古いカード)
● 2012-01-20 ルパン・ザ・エーリアン(マッ⑨)
● 2019-12-16 イシズファンデッキ(SFECP)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9860位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 11,511 |
ゾルガのボケ
その他
英語のカード名 | Zolga |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)