交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
デス・コアラ(デスコアラ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター リバースモンスター |
![]() |
3 | 獣族 | 1100 | 1800 | |
リバース:相手の手札1枚につき400ポイントダメージを相手ライフに与える。 | ||||||
パスワード:69579761 | ||||||
カード評価 | 6.8(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP132 | 2004年09月23日 | Rare |
STARTER DECK(2007) | YSD2-JP012 | 2007年03月22日 | Normal |
STARTER DECK(2009) | YSD4-JP011 | 2009年03月14日 | Normal |
黒魔導の覇者 | 303-023 | 2002年09月19日 | Normal |
デュエルロワイヤル デッキセットEX ROUND2 | DR02-JPA10 | 2022年04月29日 | Normal |
デス・コアラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《デスハムスター》からはじまった「デス」アニマルシリーズの1体となる獣族モンスターで、他の多くのデスアニマルやコアラモンスターと同じ地属性かと思いきや何気に闇属性モンスター。
リバース誘発の効果で相手の手札枚数に比例した効果ダメージを与える能力を持っており、そのダメージ倍率がなかなか高いことから、登場からしばらくの間はバーン系のデッキでダメージ源となるカードとして活躍しました。
最低限の壁として使える比較的高い守備力、《野性解放》すると意外と高くなる攻撃力、《レスキューキャット》によるリクルートにも対応する点なども地味に評価されていましたね。
同じリバース効果誘発のバーン効果を持つ《ポイズンマミー》と違って与える効果ダメージが定数ではなく、相手の手札が0枚だとダメージも0になるので優先度はやや下がりますが、一応このカードも【カオスループ】に採用できるカードとなっています。
ダメージ自体は相手に手札が2枚以上あればマミーのそれを上回りますし、《増殖するG》の存在も考えると、マミーの代替品としては十分アリと言えるでしょう。
リバース誘発の効果で相手の手札枚数に比例した効果ダメージを与える能力を持っており、そのダメージ倍率がなかなか高いことから、登場からしばらくの間はバーン系のデッキでダメージ源となるカードとして活躍しました。
最低限の壁として使える比較的高い守備力、《野性解放》すると意外と高くなる攻撃力、《レスキューキャット》によるリクルートにも対応する点なども地味に評価されていましたね。
同じリバース効果誘発のバーン効果を持つ《ポイズンマミー》と違って与える効果ダメージが定数ではなく、相手の手札が0枚だとダメージも0になるので優先度はやや下がりますが、一応このカードも【カオスループ】に採用できるカードとなっています。
ダメージ自体は相手に手札が2枚以上あればマミーのそれを上回りますし、《増殖するG》の存在も考えると、マミーの代替品としては十分アリと言えるでしょう。
デス・アニマルシリーズの1体
バーン効果持ちで手札1枚×400と意外と高い。昔はこのカードが脅威でした。 とくにロックカードと組み合わせて使われると、どうしても手札がかさばってくるので手札が自然と増えていく為、このカードのバーンの威力も上がっていくと言う ロックバーンとの相性は割と良かったです。 今は高速化がすすんで、使われないでしょう。
バーン効果持ちで手札1枚×400と意外と高い。昔はこのカードが脅威でした。 とくにロックカードと組み合わせて使われると、どうしても手札がかさばってくるので手札が自然と増えていく為、このカードのバーンの威力も上がっていくと言う ロックバーンとの相性は割と良かったです。 今は高速化がすすんで、使われないでしょう。
相手依存とは言え、地味にバーンの期待値が高いカード。相手の手札が5枚あれば2000バーンになる。問題はやはりリバースモンスターという部分。相手に攻撃して貰って効果発動というのが最早時代遅れ。能動的に発動しようとすると、バーンデッキに異物を入れることになってしまう。
闇属性のコアラ。相手の手札の枚数に依存してはいますが、強力な地雷として機能します。守備力も1800あるので、生き残ってシンクロ・エクシーズの素材にできればなおよいでしょう。
バーン効果を持つモンスター。
手札の状況によっては高いバーンダメージを与えるだけでなく、
攻撃モンスターが弱ければ、反射ダメージも狙えます。
《素早いビッグハムスター》や禁止カードの《レスキューキャット》から
リクルートに対応している点も魅力と言えるでしょう。
手札の状況によっては高いバーンダメージを与えるだけでなく、
攻撃モンスターが弱ければ、反射ダメージも狙えます。
《素早いビッグハムスター》や禁止カードの《レスキューキャット》から
リクルートに対応している点も魅力と言えるでしょう。
リバースモンスターではありますがダメージ効率は非常に優秀。また、守備力も比較的高いので半端な下級モンスターなら止めることができます。普通はバトルフェイズを行ってからカードを伏せるので大きなダメージを期待できるでしょう。逆にバーンを相手にする場合はメタモルやこのカードを警戒して先に伏せることを心がけたほうがいいかも
GXで精霊に大抜擢。アニメ出身ではなくOCGからアニメに輸入されたんだよなぁ…
3枚で1200の火力はリバースでもトップクラスの逸品。
守備力も高く並のモンスターの攻撃でも沈まないため、バーンデッキでは壁に火力に大活躍。
またビッグハムスターとの相性も抜群で、ハムスターの効果で呼べる強力なリバース持ちの闇属性。
猫で呼ぶ有力候補としても活躍するなど、その活躍はバーンだけにとどまらない。
3枚で1200の火力はリバースでもトップクラスの逸品。
守備力も高く並のモンスターの攻撃でも沈まないため、バーンデッキでは壁に火力に大活躍。
またビッグハムスターとの相性も抜群で、ハムスターの効果で呼べる強力なリバース持ちの闇属性。
猫で呼ぶ有力候補としても活躍するなど、その活躍はバーンだけにとどまらない。
スクラップトリトドン
2011/04/14 21:27
2011/04/14 21:27
バーンモンスターの筆頭候補.
フルバーン相手に攻撃前に伏せる理由のひとつ.
ダメージ量もさることながら,守備も下級にしては硬いのが強み.
フルバーン相手に攻撃前に伏せる理由のひとつ.
ダメージ量もさることながら,守備も下級にしては硬いのが強み.
「デス・コアラ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「デス・コアラ」への言及
解説内で「デス・コアラ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
〜愛用ロックバーン〜(ball)2013-08-09 17:36
動けないまま命が ヘルデッキ(ブラックサモン)2014-10-20 11:20
「デス・コアラ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-06-04 ラヴァ・ゴーレム軸フルバーンデッキ(いかヤング)
● 2015-09-29 来訪者のU / ユニコーンの波動(リョウ)
● 2014-07-27 いやらしく外道に鬼畜にアレクチェイン(幻獣先輩)
● 2013-09-09 半〇直樹 大ヒット御礼! 倍返しデッキ(しもだ)
● 2014-10-23 MTG流「カウンターバーン」(MTGからの刺客)
● 2012-10-22 ドロ~バ~ン!!!(降衣)
● 2017-11-12 オリジナルストラクチャーデッキ 森の獣達(くすけ)
● 2013-04-10 メタモル・カオス・リバース(arika)
● 2014-05-20 レトロフィールデッキ(Ryo890512)
● 2013-03-06 対戦相手に嫌われるであろうデッキ(すかゐ)
● 2014-08-18 ロック&バーン!(アドバイスください)(マシュマロ)
● 2013-05-04 ロックバーンってこんな奴?(似非紳士)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 55円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 57円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6243位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 32,538 |
リバースモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 56位 |
デス・コアラのボケ
その他
英語のカード名 | Des Koala |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
- 02/16 08:51 評価 1点 《魚ギョ戦士》「とんでもなく賢いさかなクンではない いかにも雑…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)