交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
黄泉へ渡る船(ヨミヘワタルフネ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 3 | 水族 | 800 | 1400 | ||
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、このカードを破壊したモンスターを破壊する。 | ||||||
パスワード:51534754 | ||||||
カード評価 | 3.8(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP019 | 2004年09月23日 | Normal |
新たなる支配者 | 301-019 | 2002年05月16日 | Normal |
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編- | DP18-JP044 | 2017年06月03日 | Normal |
デュエルロワイヤル デッキセットEX ROUND2 | DR02-JPB12 | 2022年04月29日 | Normal |
黄泉へ渡る船のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
被戦闘破壊誘発の効果で自身を戦闘破壊したモンスターを黄泉に運ぶ能力を持つモンスター。
同じパックに登場した《ニュードリュア》と極めて類似した能力であり、あちらは自身を戦闘破壊したモンスター以外も破壊対象選べて送りつけにも適しているが、こちらはモンスターを対象にとらない効果なのでより高い耐性貫通力となっている。
同じくモンスターを除去する能力を持つレベル3の水属性の水族には《スノーマンイーター》が存在しており、効果の発動条件とそれなりに高い守備力から自身が壁や特殊召喚のための素材として場に残りやすく、《デブリ・ドラゴン》による蘇生にも対応していたため、長らくあちらに優先する価値のないカードとされてきましたが、あちらは対象を取る効果で発動条件も他の効果で補助してやらないと遅く、対してこちらは自爆特攻によってすぐに効果を使えるので、対象耐性持ちの大型モンスターが闊歩する今となってはそんなに差はないのかもしれない。
同じパックに登場した《ニュードリュア》と極めて類似した能力であり、あちらは自身を戦闘破壊したモンスター以外も破壊対象選べて送りつけにも適しているが、こちらはモンスターを対象にとらない効果なのでより高い耐性貫通力となっている。
同じくモンスターを除去する能力を持つレベル3の水属性の水族には《スノーマンイーター》が存在しており、効果の発動条件とそれなりに高い守備力から自身が壁や特殊召喚のための素材として場に残りやすく、《デブリ・ドラゴン》による蘇生にも対応していたため、長らくあちらに優先する価値のないカードとされてきましたが、あちらは対象を取る効果で発動条件も他の効果で補助してやらないと遅く、対してこちらは自爆特攻によってすぐに効果を使えるので、対象耐性持ちの大型モンスターが闊歩する今となってはそんなに差はないのかもしれない。
非常にシンプルな効果破壊カードであり、それゆえに代用カードやこれのほぼ上位互換も多い。
カードプールが狭いのであれば候補に挙がるが、そうでなければ使う必要性皆無に等しく、なにを勘違いしたのか10数年後に再録までされてしまい、OCG勢の「枠潰し」ブーイングが発生した。
古いカード特有の適当な英語名は必見。
カードプールが狭いのであれば候補に挙がるが、そうでなければ使う必要性皆無に等しく、なにを勘違いしたのか10数年後に再録までされてしまい、OCG勢の「枠潰し」ブーイングが発生した。
古いカード特有の適当な英語名は必見。
登場当初から《ニュードリュア》や異次元♂の壁が厚かったが、今では対象をとらない破壊括りで見ても、自爆特攻しやすいボマードラゴンやバーンダメージを入れられるポイズンクラウドの下位互換。
対象をとるとはいえハンドコンビやレベル3グレイドルの壁も厚すぎてキツい。
前者は場を破壊しながら後続を呼べて、後者は永続コントロール奪取と汎用性で大きく水をあけられてる。オマケにレベル3グレイドルとは種族属性も被ってて悲惨。
リンクス次元の人を取り込むためと言っても、これじゃリンクスと現実のパワーの違いに落胆するだけな気がするのですが。
対象をとるとはいえハンドコンビやレベル3グレイドルの壁も厚すぎてキツい。
前者は場を破壊しながら後続を呼べて、後者は永続コントロール奪取と汎用性で大きく水をあけられてる。オマケにレベル3グレイドルとは種族属性も被ってて悲惨。
リンクス次元の人を取り込むためと言っても、これじゃリンクスと現実のパワーの違いに落胆するだけな気がするのですが。
戦闘破壊したモンスターを道連れにするカード。
単体除去としては悪くない効果ですが、
下級アタッカーに耐えられる守備力、破壊する相手を選べ、さらにデブリドラゴン対応の
《スノーマンイーター》が登場し、立場が危うくなることに。
単体除去としては悪くない効果ですが、
下級アタッカーに耐えられる守備力、破壊する相手を選べ、さらにデブリドラゴン対応の
《スノーマンイーター》が登場し、立場が危うくなることに。
スクラップトリトドン
2011/04/06 22:33
2011/04/06 22:33
ゲームの序盤デッキで,アトランティス軸のデッキで活躍してくれてありがとう.
サルベージ・リクルート対応で相討ちに持っていけるのは悪くない.
だが水属性ではもう少しいい選択肢があるだけに,採用されないケースが多いのが残念.
サルベージ・リクルート対応で相討ちに持っていけるのは悪くない.
だが水属性ではもう少しいい選択肢があるだけに,採用されないケースが多いのが残念.
「黄泉へ渡る船」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「黄泉へ渡る船」への言及
解説内で「黄泉へ渡る船」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
自作デュエルロワイヤル ハーピィ編(テルテルポン酢)2023-01-30 13:56
「黄泉へ渡る船」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-09-28 IN2で作りやすい水デッキ(エリサン)
● 2022-04-25 IN2デッキ改良型(エリサン)
● 2017-12-25 伝説の深海魚(城之内克也)
● 2014-04-28 鮫で空手チョップ(りょうべぇ)
● 2017-10-05 フィッシャーマンが使いたかっただけ(NEGI)
● 2018-05-18 真紅眼バージェストマ(cocky)
● 2020-03-03 ブルーアイズデッキ(まめろう)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
プロジェクトコア1号店(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10531位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 11,050 |
黄泉へ渡る船のボケ
その他
英語のカード名 | Yomi Ship |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。