交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
共闘するランドスターの剣士(キョウトウスルランドスターノケンシ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
3 | 戦士族 | 500 | 1200 | |
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上に表側表示で存在する戦士族モンスターの攻撃力は400ポイントアップする。 | ||||||
パスワード:83602069 | ||||||
カード評価 | 3.3(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CROSSROADS OF CHAOS | CSOC-JP033 | 2008年07月19日 | Normal |
共闘するランドスターの剣士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
城之内が使っていた《ランドスターの剣士》がリメイク。
三人寄れば文殊の知恵ということわざのように集まれば《二頭を持つキング・レックス》や《モリンフェン》を撃破できるくらいには成長した。…が、一方でカエルの子はカエル、烏合の衆という言葉もあるように、あくまでランドスター一族の中ではマシともいう。こちらより打点が高く、打点上昇値は全く同じ、おまけに攻撃避けまでついた《コマンド・ナイト》という強敵には全く叶わなかった。
三人寄れば文殊の知恵ということわざのように集まれば《二頭を持つキング・レックス》や《モリンフェン》を撃破できるくらいには成長した。…が、一方でカエルの子はカエル、烏合の衆という言葉もあるように、あくまでランドスター一族の中ではマシともいう。こちらより打点が高く、打点上昇値は全く同じ、おまけに攻撃避けまでついた《コマンド・ナイト》という強敵には全く叶わなかった。
総合評価:チューナーを蘇生できるモンスターで蘇生し、全体強化を活かしたい。
地属性とチューナーのサポートを活用し、なおかつ全体強化も活かせるようにしないと厳しいカナ。
《プロモーション》のリリースにするなど、地属性サポートを活かすなら《チューン・ウォリアー》や《XX-セイバー フラムナイト》などもある。
こちらを優先するなら《ジャンク・コンバーター》で蘇生するなど、このカードを残しつつ戦士族を追加で出して強化を活かすといった動きにナル。
地属性とチューナーのサポートを活用し、なおかつ全体強化も活かせるようにしないと厳しいカナ。
《プロモーション》のリリースにするなど、地属性サポートを活かすなら《チューン・ウォリアー》や《XX-セイバー フラムナイト》などもある。
こちらを優先するなら《ジャンク・コンバーター》で蘇生するなど、このカードを残しつつ戦士族を追加で出して強化を活かすといった動きにナル。
ランドスターのリメイク。本家のテキストにある不思議な力とはこの事だったのか?
名前通り戦士全体強化を持ち、強化されてなお貧弱なお陰でコマンドナイトと違い暴走召喚に対応しているので並べやすい。
ただ単体じゃ貧弱だし、そもそもすぐにS召喚に繋いでいくのが基本のチューナーで、このような維持向きの効果は噛みあってないところがある。
他に優秀な存在も多いんで、現状は優先できないでしょう。
一応ランドスターは原作の主要キャラである城之内の主力の1枚なんで、今後エルフの剣士のようにサポが出て差別化できる点が増えるかもしれません。
名前通り戦士全体強化を持ち、強化されてなお貧弱なお陰でコマンドナイトと違い暴走召喚に対応しているので並べやすい。
ただ単体じゃ貧弱だし、そもそもすぐにS召喚に繋いでいくのが基本のチューナーで、このような維持向きの効果は噛みあってないところがある。
他に優秀な存在も多いんで、現状は優先できないでしょう。
一応ランドスターは原作の主要キャラである城之内の主力の1枚なんで、今後エルフの剣士のようにサポが出て差別化できる点が増えるかもしれません。
不思議な力は打点アップだった模様 レベル3の戦士チューナーで、地属性って部分は利点かもしれない。
スクラップトリトドン
2012/05/12 22:54
2012/05/12 22:54
まさかのリメイクに驚いた人も多かったはず.
効果はチューナーが持つべきじゃない永続強化.
しかも,この分野にはコマンドナイト先輩に限らず,《一族の結束》なんていうカードもある.
シンクロ要員としても,戦士族チューナーという激戦区を選んだのが悪かった・・・
これじゃあ共闘する前に殴り倒されるよ・・・
効果はチューナーが持つべきじゃない永続強化.
しかも,この分野にはコマンドナイト先輩に限らず,《一族の結束》なんていうカードもある.
シンクロ要員としても,戦士族チューナーという激戦区を選んだのが悪かった・・・
これじゃあ共闘する前に殴り倒されるよ・・・
戦士族のステータスを上げ、自分も戦士族なのでその影響を受ける。
それでも攻撃力900までしか上がらないしコマンドナイトのように攻撃を避ける効果も持たないので
共闘するよりチューナーであることを活かしてシンクロ召喚すべきだろう。
それでも攻撃力900までしか上がらないしコマンドナイトのように攻撃を避ける効果も持たないので
共闘するよりチューナーであることを活かしてシンクロ召喚すべきだろう。
「共闘するランドスターの剣士」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「共闘するランドスターの剣士」への言及
解説内で「共闘するランドスターの剣士」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
遊戯王三英雄デッキ(遊戯・海馬・城之内)(子猫鈴麗)2013-05-15 23:02
-
運用方法《《共闘するランドスターの剣士》》:原作では城之内が通常モンスターの「ランドスターの剣士」を使用しております
カスタマイズその使いやすさはまさに隊長というべきか。《共闘するランドスターの剣士》を特殊召喚して一気にガイアナイトに繋げよう。
復帰勢版 城之内デッキ(5.29改良)(ゆそっぷ)2019-05-25 00:57
-
強み《剛炎の剣士》、《共闘するランドスターの剣士》、《コマンド・ナイト》の効果による戦士族強化。
「共闘するランドスターの剣士」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-08-10 城之内デッキ【ガチ4ネタ6】(ミツル)
● 2016-07-30 城之内(MASASHI)
● 2014-06-30 ぼくのかんがえたすたーたーでっき(ギガプラント)
● 2015-06-19 城之内デッキ(sin hero)
● 2015-12-02 レベル3戦士(Mr,K)
● 2014-01-01 戦士(仮面ライダーNOIZ)
● 2018-12-30 人造人間-サイコ・ショッカー(稲川さん(怖いなー怖いなー))
● 2019-04-08 とりあえず(AQUA)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11015位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 14,027 |
共闘するランドスターの剣士のボケ
その他
英語のカード名 | Comrade Swordsman of Landstar |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
- 02/16 08:51 評価 1点 《魚ギョ戦士》「とんでもなく賢いさかなクンではない いかにも雑…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)