交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ウェポンチェンジ →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
1ターンに1度だけ自分のスタンバイフェイズに700ライフポイントを払って発動する事ができる。自分フィールド上の戦士族か機械族モンスター1体の攻撃力と守備力を次の相手のエンドフェイズ終了時まで入れ替える。このカードが破壊された時、その効果は無効になる。 | ||||||
パスワード:10035717 | ||||||
カード評価 | 2(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.2 | EE2-JP153 | 2005年03月17日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-機械の叛乱- | SD10-JP028 | 2006年09月14日 | Normal |
天空の聖域 | 308-041 | 2003年11月20日 | Normal |
ウェポンチェンジのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
1ターンに1度、ライフコストを払うことで自分の戦士族か機械族1体の攻守を入れ替えることができる魔法カード。
《右手に盾を左手に剣を》のように1度に複数のモンスターに作用しませんが、あちらと違って永続魔法なので使い減りしないのが特徴。
しかし自分メインフェイズに発動する永続魔法であるにも関わらず、効果の発動が自分スタンバイフェイズという最低のタイミングになってしまっているため実用性に乏しい。
このような仕様ならライフコストなんて必要ないし、複数のモンスターに作用する効果でも良かったし、最低でも永続罠カードで良かったはずなのですがどうしてこうなってしまったのか。
《右手に盾を左手に剣を》のように1度に複数のモンスターに作用しませんが、あちらと違って永続魔法なので使い減りしないのが特徴。
しかし自分メインフェイズに発動する永続魔法であるにも関わらず、効果の発動が自分スタンバイフェイズという最低のタイミングになってしまっているため実用性に乏しい。
このような仕様ならライフコストなんて必要ないし、複数のモンスターに作用する効果でも良かったし、最低でも永続罠カードで良かったはずなのですがどうしてこうなってしまったのか。
攻守反転効果で自分のスタンバイフェイズに効果起動なのはひどい。
狙いが完全にバレた状態で相手ターンをやり過ごさないといけない上に、破壊されたら効果が無効になるのであえて破壊せずに残しておいて、こちらの攻撃宣言時に《サイクロン》などで破壊されて自爆してしまうという悲劇が起きる可能性もある。
狙いが完全にバレた状態で相手ターンをやり過ごさないといけない上に、破壊されたら効果が無効になるのであえて破壊せずに残しておいて、こちらの攻撃宣言時に《サイクロン》などで破壊されて自爆してしまうという悲劇が起きる可能性もある。
《起動兵士デッドリボルバー》が攻撃力4000になるなどロマンはあるが、いかんせん遅すぎる。
過去のカードとなってしまった。
過去のカードとなってしまった。
総合評価:《反転世界》《右手に盾を左手に剣を》で良い。
永続魔法なのに次の自分のスタンバイフェイズまで待たないと使えず、機械か戦士1体のみではコンボに使いニクイ。
大抵の場合、守備力が高いモンスターを並べて一斉攻撃を狙うワケだし。
相手モンスターの攻撃力と守備力を入れ替えて妨害もできないし。
永続魔法なのに次の自分のスタンバイフェイズまで待たないと使えず、機械か戦士1体のみではコンボに使いニクイ。
大抵の場合、守備力が高いモンスターを並べて一斉攻撃を狙うワケだし。
相手モンスターの攻撃力と守備力を入れ替えて妨害もできないし。
ディフェンドガイの攻撃力が2700に!
《右手に盾を左手に剣を》が使いにくいと言われているから、1体で種族限定かつコストがかかるこのカードの評価はお察しください
《右手に盾を左手に剣を》が使いにくいと言われているから、1体で種族限定かつコストがかかるこのカードの評価はお察しください
攻守反転カードですが、コストや特定の種族限定なのはまだしも、自分スタンバイ時に発動するので即座に使えないのは痛すぎる。除去の蔓延している現在では無策だとロクな維持もままならない。
盾剣・《反転世界》より優先するのは無理かと思います。
盾剣・《反転世界》より優先するのは無理かと思います。
なぜスタンバイフェイズ時…というカード。メインフェイズで使えれば、普通にいけなくもないカードだったと思うのですが。攻守逆転の効果自体は面白いですし、相手ターンまで効果が持続するので、《右手に盾を左手に剣を》の弱点である返しのターンにも対応できて悪くはない。
種族限定の《右手に盾を左手に剣を》、と言えるカード。
発動するまでが遅い点、コストが必要な点、相手モンスターに影響を与えられない点であちらに劣っています。
守備力の高いカードが強力なアタッカーに化けるのはいいんですが、このカードが破壊された時のダメージが痛いので、非常に使いづらいカードと言えるでしょう。
発動するまでが遅い点、コストが必要な点、相手モンスターに影響を与えられない点であちらに劣っています。
守備力の高いカードが強力なアタッカーに化けるのはいいんですが、このカードが破壊された時のダメージが痛いので、非常に使いづらいカードと言えるでしょう。
永続で使える攻守反転カード。
しかし残念なことに種族が限定されてしまっているため、コンボ性が低くなっている。
それにもまして問題なのは、自分スタンバイという発動タイミング。反転させたいモンスターとこのカードをそこまで持っていくこともなかなか難しい。また1回ならともかく、2回以上使うとなるとライフコストも馬鹿にならない。
反転に奇襲性がほとんどなく、活用は極めて難しい。《反転世界》や《右手に盾を左手に剣を》の方がまだ使いやすいかと。
しかし残念なことに種族が限定されてしまっているため、コンボ性が低くなっている。
それにもまして問題なのは、自分スタンバイという発動タイミング。反転させたいモンスターとこのカードをそこまで持っていくこともなかなか難しい。また1回ならともかく、2回以上使うとなるとライフコストも馬鹿にならない。
反転に奇襲性がほとんどなく、活用は極めて難しい。《反転世界》や《右手に盾を左手に剣を》の方がまだ使いやすいかと。
スクラップトリトドン
2010/10/25 15:40
2010/10/25 15:40
攻守逆転はいいけれども,コストと持続時間と発動タイミングェ・・・
永続魔法版《右手に盾を左手に剣を》。
毎ターン使えるが自分のモンスターだけなので相手のペースを乱す目的には使えない。
毎ターン使えるが自分のモンスターだけなので相手のペースを乱す目的には使えない。
「ウェポンチェンジ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ウェポンチェンジ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ウェポンチェンジ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-06-07 我が身を陰謀と最強の千年の盾に(sunyα)
● 2013-04-03 ディフォーマー(ボードン型)(カゲトカゲ)
● 2019-04-26 右手に縦を左手に剣を(トニー)
● 2021-08-26 ストラクチャデッキ 機械の叛乱(エリサン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12269位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 8,650 |
ウェポンチェンジのボケ
その他
英語のカード名 | Weapon Change |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)