交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ヴァンパイア・レディ(ヴァンパイアレディ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | アンデット族 | 1550 | 1550 | |
このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与える度に、カードの種類(モンスター、魔法、罠)を宣言する。相手はデッキからその種類のカード1枚を選択して墓地に送る。 | ||||||
パスワード:26495087 | ||||||
カード評価 | 2.8(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.2 | EE2-JP125 | 2005年03月17日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-アンデットの脅威- | SD2-JP010 | 2004年12月09日 | Normal |
天空の聖域 | 308-013 | 2003年11月20日 | Normal |
ヴァンパイア・レディのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
何もかも間違ってる《ヴァンパイア・ロード》。
昔は死者蘇生とか聖バリを叩き落とせればまあまあといった感じだったけど、今じゃ魔法罠も墓地効果持ちが多いので焼け石に水。
それと《モリンフェン》すらギリギリのお前でどうやって戦闘ダメージを与えろと?
昔は死者蘇生とか聖バリを叩き落とせればまあまあといった感じだったけど、今じゃ魔法罠も墓地効果持ちが多いので焼け石に水。
それと《モリンフェン》すらギリギリのお前でどうやって戦闘ダメージを与えろと?
《ヴァンパイア・ロード》を下級モンスターにして被効果破壊時の自己蘇生能力を引いたもの。
自己蘇生能力がないのはまだ良いにしても、さすがに攻撃力が少しばかり下がり過ぎているため扱いづらい。
《ヴァンパイア帝国》の適用下なら下級アタッカーとして最低限の役割は持てるし、自身の持つデッキデス効果がこちら側の墓地肥やしと相手の場のカードの除去に繋がる。
単体では1点か2点というところですが、専用フィールド魔法のパンプ値に対する自身の攻撃力がちょうど良い高さで、デッキデス効果によって誘発するあちらの効果が強いのでなんとか使ってやれるレベルと言えるでしょう。
自己蘇生能力がないのはまだ良いにしても、さすがに攻撃力が少しばかり下がり過ぎているため扱いづらい。
《ヴァンパイア帝国》の適用下なら下級アタッカーとして最低限の役割は持てるし、自身の持つデッキデス効果がこちら側の墓地肥やしと相手の場のカードの除去に繋がる。
単体では1点か2点というところですが、専用フィールド魔法のパンプ値に対する自身の攻撃力がちょうど良い高さで、デッキデス効果によって誘発するあちらの効果が強いのでなんとか使ってやれるレベルと言えるでしょう。
総合評価:《ヴァンパイア帝国》を使うなら考えられるが、ステータスが低いのが難。
《ヴァンパイア帝国》の効果を活かせるものの、攻撃を仲介する必要があり、攻撃力2050では心許ない。
攻撃を通すよりは下級でもサポートに使い易い《ヴァンパイアの幽鬼》《ヴァンパイア・ソーサラー》等を用いて展開をサポートする方が良いか。
《ヴァンパイア帝国》の効果を活かせるものの、攻撃を仲介する必要があり、攻撃力2050では心許ない。
攻撃を通すよりは下級でもサポートに使い易い《ヴァンパイアの幽鬼》《ヴァンパイア・ソーサラー》等を用いて展開をサポートする方が良いか。
この打点で戦闘ダメージをトリガーとした効果なので手間がかかりがちなうえに、肝心の効果も墓地利用の多い現在ではリスキーなもの。
一応下級アンデヴァンパイアの中では一番高い打点で、帝国下では2000超えのアタッカーになる。使うならこの点を活かしたいところ。
ただ効果は強制なので足を引っ張る可能性も高く、やはり扱いにくいカードでしょう。
一応下級アンデヴァンパイアの中では一番高い打点で、帝国下では2000超えのアタッカーになる。使うならこの点を活かしたいところ。
ただ効果は強制なので足を引っ張る可能性も高く、やはり扱いにくいカードでしょう。
打点が低いのでヴァンパイアサポートとの併用は必須。しかし、肝心の効果が微妙。魔法を落とせるのは便利だけど、相手が選ぶのでだから何って程度で済んでしまう。
効果は《ヴァンパイア・ロード》のデッキデスver.
……ステータスが微妙過ぎる…w
ただ、《ヴァンパイア帝国》があるなら、
サイドでワンチャンあっていいかな。
ただ、何気に守備力はヴァンパイアの中でも
ちょっと高めなので、多少の攻撃力で
ダメージ与えれば、《ヴァンパイア帝国》も発動できるので、
まあ悪くはないかな。
とはいえ、《ヴァンパイア・デューク》よりは継続的に生かせるので、
相手が下級だらけならワンチャンいけるかな(笑)
よくも悪くもといった感じなので、
評価は5で(笑)
……ステータスが微妙過ぎる…w
ただ、《ヴァンパイア帝国》があるなら、
サイドでワンチャンあっていいかな。
ただ、何気に守備力はヴァンパイアの中でも
ちょっと高めなので、多少の攻撃力で
ダメージ与えれば、《ヴァンパイア帝国》も発動できるので、
まあ悪くはないかな。
とはいえ、《ヴァンパイア・デューク》よりは継続的に生かせるので、
相手が下級だらけならワンチャンいけるかな(笑)
よくも悪くもといった感じなので、
評価は5で(笑)
少々打点の不安なこのカードの戦闘ダメージが発動トリガーであり、宣言したカードを選択するのは相手であるため実質墓地肥しと変わらないのが残念な点です。
《ヴァンパイア・ロード》式のデッキデス効果を持つ下級アンデット。
まあ魔法とか落とせば再利用はしにくい時代ではあったんだが、だからどうしたという程度の話で終わってしまうのは今も昔も同じこと。
まあ魔法とか落とせば再利用はしにくい時代ではあったんだが、だからどうしたという程度の話で終わってしまうのは今も昔も同じこと。
自己再生効果以外を受け継いだヴァンパイアロードと言えるカード。
効果が使いづらい点はもちろん、アタッカーとしてもブロッカーとしても微妙な性能が難点です。
一応、ピラミッドタートルには対応していますが、そちらはヴァンパイアロードも対応してますから・・・。
効果が使いづらい点はもちろん、アタッカーとしてもブロッカーとしても微妙な性能が難点です。
一応、ピラミッドタートルには対応していますが、そちらはヴァンパイアロードも対応してますから・・・。
スクラップトリトドン
2011/03/30 8:22
2011/03/30 8:22
まさにロードの嫁というべきか・・・
リクルーターに引っかからず,ピラタで呼ぶならば夫の方が再生能力と打点の分で得するし.
そして,夫のどうでもいい効果の方を取るというのも・・・
リクルーターに引っかからず,ピラタで呼ぶならば夫の方が再生能力と打点の分で得するし.
そして,夫のどうでもいい効果の方を取るというのも・・・
なぜそちらをコピーしたし。吸血しか出来ず不死の力は持たない。
下級アタッカーとしても半端者で、効果の影響力も殆ど無い。
せめてロードに進化することができたのであれば。
下級アタッカーとしても半端者で、効果の影響力も殆ど無い。
せめてロードに進化することができたのであれば。
ヴァンパイアロードの地味な方の効果のみ。
中途半端すぎてネタにもなりにくそう。
中途半端すぎてネタにもなりにくそう。
「ヴァンパイア・レディ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ヴァンパイア・レディ」への言及
解説内で「ヴァンパイア・レディ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
自作デュエルロワイヤル アンデッド編(テルテルポン酢)2023-01-30 14:17
-
運用方法《デス・ラクーダ》→《ヴァンパイア・レディ》
強み《ヴァンパイア・レディ》×1
手数で勝負?墓地特化ヴァンパイアデッキ(リンタロー)2014-09-12 01:51
-
強み《ヴァンパイア帝国》、《ヴァンパイア・グレイス》、《ヴァンパイア・レディ》、《ヴァンパイア・ロード》、《ゴブリンゾンビ》を活用すれば、長期戦に強いアンデットの特徴を活かしてデッキキルも狙えるかもしれません。
【ヴァンパイア】(天帝リッチ)2013-06-23 13:17
-
強み《ヴァンパイア・ロード》や《ヴァンパイア・レディ》の戦闘ダメージを与えてデッキデスをする効果が発動しやすくなりますし、2つ目の効果でデッキデスされた時強制的にカード破壊+ヴァンパイア墓地肥やしにも繋げやすくなり、大変シナジーしています。
「ヴァンパイア・レディ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-07-12 混沌☆吸血☆兵器(「勅使河原」が読めぬ)
● 2015-12-08 恐怖!悪夢の吸血鬼!(リョウ)
● 2015-01-13 ひとりヴァンプ(聖)
● 2018-08-20 忌まわしき独裁者(リョウタ)
● 2014-08-13 夏だ!ホラーだ!!ヴァンパイアだ!!!改(セロリ)
● 2022-01-27 真の大魔王(リョウタ)
● 2013-03-20 吸血鬼のイケメソ(ミレイ)
● 2014-01-01 ワールドと脅威の奇跡な融合!?(だいき)
● 2013-05-24 デッキ破壊をしてみたいアンデット(ClariS)
● 2018-07-20 勇者ヨシヒコと不滅の不死竜(リョウタ)
● 2013-05-23 アンデトリック(ClariS)
● 2018-12-28 極寒の夜明け(リョウタ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11475位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 18,501 |
ヴァンパイア・レディのボケ
その他
英語のカード名 | Vampire Lady |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



