交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ゴッドハンド・スマッシュ(ゴッドハンドスマッシュ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上に「格闘ねずみチュー助」「モンク・ファイター」「マスターモンク」の内1体以上が存在している場合のみ発動する事ができる。このターンこれらのモンスターと戦闘を行ったモンスターをダメージステップ終了時に破壊する。 | ||||||
パスワード:97570038 | ||||||
カード評価 | 1.5(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.3 | EE3-JP222 | 2005年12月08日 | Normal |
THE LOST MILLENNIUM | TLM-JP042 | 2005年02月24日 | Normal |
ゴッドハンド・スマッシュのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:該当モンスターを並べるなら複数破壊は可能だが特にやる必要はない。
該当のモンスターが複数並んでいれば、その戦闘全てに適用される。
《レスキューラビット》で《格闘ねずみ チュー助》を2体展開していれば、2体の自爆攻撃で2体破壊は可能。
《モンク・ファイター》を展開してダメージを抑えることも一応可能。
複数体展開するならリンクモンスターで除去した方がイイし、1体だけなら《月鏡の盾》などで戦闘破壊する方がイイ為、展開制限でも掛けてないとまず使う機会はナイだろうが。
該当のモンスターが複数並んでいれば、その戦闘全てに適用される。
《レスキューラビット》で《格闘ねずみ チュー助》を2体展開していれば、2体の自爆攻撃で2体破壊は可能。
《モンク・ファイター》を展開してダメージを抑えることも一応可能。
複数体展開するならリンクモンスターで除去した方がイイし、1体だけなら《月鏡の盾》などで戦闘破壊する方がイイ為、展開制限でも掛けてないとまず使う機会はナイだろうが。
ありがちな名前だからか同名の技を使うマシンロボが存在する。
名前に違わずオベリスクなども粉砕できる除去をねずみやモンクに持たせる事ができる。
だがモンクにせよネズミにせよ打点は低くそのままだと自爆での発動になりがちで勿体無い。ファイターはともかくマスターでこれを活かすなら岩投げや孤高など戦闘耐性付属は必須と言える。
だがそもそも戦闘を介する、しかも自爆の恐れもある除去では正直力不足で、類似カードにダメージこそ0になるが対象も選ばず戦闘耐性を付属できる《渾身の一撃》というのも存在している。
一応対象モンスター全体に付属できるのでモンクやネズミの数だけ除去できる点では勝っている。
しかしもっと使いやすい除去は山程存在しており、専用サポの中でもかなり割りにあっていないカードでしょう。正直《マスターモンク》でも採用する価値は薄い。
でも折角のサポなんですからやっぱり使ってみたくはなりますよね。名前もカッコいいですし。
名前に違わずオベリスクなども粉砕できる除去をねずみやモンクに持たせる事ができる。
だがモンクにせよネズミにせよ打点は低くそのままだと自爆での発動になりがちで勿体無い。ファイターはともかくマスターでこれを活かすなら岩投げや孤高など戦闘耐性付属は必須と言える。
だがそもそも戦闘を介する、しかも自爆の恐れもある除去では正直力不足で、類似カードにダメージこそ0になるが対象も選ばず戦闘耐性を付属できる《渾身の一撃》というのも存在している。
一応対象モンスター全体に付属できるのでモンクやネズミの数だけ除去できる点では勝っている。
しかしもっと使いやすい除去は山程存在しており、専用サポの中でもかなり割りにあっていないカードでしょう。正直《マスターモンク》でも採用する価値は薄い。
でも折角のサポなんですからやっぱり使ってみたくはなりますよね。名前もカッコいいですし。
上記3体のモンスターと戦闘を行ったモンスターを破壊するカード。
3体とも大して攻撃力が高くない上に、そのターン限りの除去となると・・・。
モンクファイターならば、ダメージを軽減できる効果もあるため、
相性がいい点が唯一の救いでしょう。
3体とも大して攻撃力が高くない上に、そのターン限りの除去となると・・・。
モンクファイターならば、ダメージを軽減できる効果もあるため、
相性がいい点が唯一の救いでしょう。
スクラップトリトドン
2011/02/20 17:34
2011/02/20 17:34
《ゴッド・ハンド・クラッシャー》!!ではありません.《千年の盾》ってこんなにもろかったっけ?
ダメージが0になるモンクファイターならば自爆特攻による除去もしやすいだろうが,
世の中にはカタストルという汎用決戦兵器があってだな・・・
ダメージが0になるモンクファイターならば自爆特攻による除去もしやすいだろうが,
世の中にはカタストルという汎用決戦兵器があってだな・・・
「ゴッドハンド・スマッシュ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ゴッドハンド・スマッシュ」への言及
解説内で「ゴッドハンド・スマッシュ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ジョインジョインマスターモンクゥ……(ねりうす)2014-04-20 08:16
「ゴッドハンド・スマッシュ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-08-01 ホープでガンダムを再現してみたい(願望)(bucha)
● 2021-09-19 ホルアクティ(EDO)
● 2013-08-21 岩の様に鍛えた肉体(未完成)(ドローして考えよう)
● 2019-06-27 男なら拳一つで勝ってやる(トニー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 198円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12736位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 9,047 |
ゴッドハンド・スマッシュのボケ
その他
英語のカード名 | Kaminote Blow |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
- 04/16 11:54 SS 第29話:心の壁
- 04/16 11:43 デッキ サイコなホウカイ
- 04/16 11:42 一言 ネオスマンさんのデッキレシピのテンプレート文、かつお節ならぬネオス…
- 04/16 11:23 評価 5点 《岩石の巨兵》「当時小学生の味方であり、原作で大きな見せ場もあ…
- 04/16 10:55 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「サーチと蘇生効果を持っ…
- 04/16 08:38 評価 5点 《フィッシュアンドキックス》「登場時期的に【除外海産物】で使っ…
- 04/16 08:31 評価 7点 《RR-レディネス》「 【《RR》】のあのメカメカしさとは想像…
- 04/16 06:52 ボケ S:Pリトルナイトの新規ボケ。誰がシックスちゃんだ!! あれはリト…
- 04/16 05:35 評価 10点 《原石の皇脈》「スーレア、海外シク、MDURという全方位的なぶっ…
- 04/16 04:23 評価 10点 《幻影騎士団ブレイクソード》「スクドラ効果持ちの汎用ランク3、…
- 04/16 04:14 評価 1点 《マンモス・ゾンビ》「使おうと思えば使えないこともないのだが、…
- 04/16 02:51 評価 7点 《Emスティルツ・シューター》「MDでもEm強化によりこいつを絡め…
- 04/16 02:46 評価 8点 《ペンテスタッグ》「ライトハンド素材に出てきた某害悪料理人を貫…
- 04/16 02:35 評価 10点 《メメント・エンウィッチ》「紙スーレア、MDUR=ぶっ壊れのジンク…
- 04/16 01:36 評価 10点 《閃刀起動-エンゲージ》「サーチできるサーチ付きの強欲な壺(使…
- 04/16 01:30 評価 10点 《マナドゥム・トリロスークタ》「チューナーを蘇生するがアムリ…
- 04/16 01:28 評価 9点 《エクソシスター・バディス》「相手の墓地蘇生にチェーンして発動…
- 04/16 01:21 評価 10点 《青き眼の精霊》「リンク1でサーチに蘇生と強い効果を詰め込んだ…
- 04/16 01:14 評価 10点 《メメント・エンウィッチ》「このカードの召喚成功時に、相手に…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



