交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
本陣強襲(ホンジンキョウシュウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したカードを破壊した後、相手のデッキのカードを上から2枚墓地に送る。 | ||||||
パスワード:62633180 | ||||||
カード評価 | 1.6(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.3 | EE3-JP176 | 2005年12月08日 | Rare |
FLAMING ETERNITY | FET-JP056 | 2004年11月25日 | Rare |
本陣強襲のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《ウォーム・ワーム》を破壊して5枚のデッキ破壊を可能にはなるが、他のカードを使う方がまだ良い。
破壊をトリガーにするなら《デストラクト・ポーション》で回復した方がまだ良い。
こちらを使うとすればデッキ破壊くらいだが、それでもリバースモンスターをサポートした方が早くデッキ切れに持ち込める様に思えル。
破壊をトリガーにするなら《デストラクト・ポーション》で回復した方がまだ良い。
こちらを使うとすればデッキ破壊くらいだが、それでもリバースモンスターをサポートした方が早くデッキ切れに持ち込める様に思えル。
確かに相手のデッキという本陣を襲って山を燃やすわけですが、強襲した本人はしっかり討ち取られているという微妙な気持ちになるカード。
そして相手のデッキによっては塩を送ることにもなってしまい、これではまるっきり犬死にになってしまうという…。
遊戯王OCGには微妙だけどあっても困らない効果ってのはごまんとありますが、ことデッキデスに関してはギンギンに尖ったやつじゃない限り、もはや無いほうがいい効果な場合も少なくないんですよね。
そういうわけで半端なデッキデスがメインにして唯一の効果であるこのカードの価値は、そういうことになりますね。
そして相手のデッキによっては塩を送ることにもなってしまい、これではまるっきり犬死にになってしまうという…。
遊戯王OCGには微妙だけどあっても困らない効果ってのはごまんとありますが、ことデッキデスに関してはギンギンに尖ったやつじゃない限り、もはや無いほうがいい効果な場合も少なくないんですよね。
そういうわけで半端なデッキデスがメインにして唯一の効果であるこのカードの価値は、そういうことになりますね。
今見ると酷いカード。基本ディスアドしかなく肝心のデッキデスも2枚と中途半端で、下手すると自分の首を絞めかねない。
極め付けにタイミングを逃す可能性すらある。
ここまで来ると接待カードレベルかと。
極め付けにタイミングを逃す可能性すらある。
ここまで来ると接待カードレベルかと。
これと自分のモンスターを引き換えに相手のデッキを2枚破壊じゃ単に接待してるだけじゃ…
最近コンマイお気に入りの自分のカードを破壊し破壊された時に発動する効果に繋げていくギミックには使えるがこれじゃなくてもいい。
最近コンマイお気に入りの自分のカードを破壊し破壊された時に発動する効果に繋げていくギミックには使えるがこれじゃなくてもいい。
このカードのデッキ破壊効果は厳環境のほとんどのデッキに対して相手のメリットなってしまう可能性が高く、任意効果も逃してしまう為採用は採用し難いカード。
後半の効果は枚数が中途半端で、デッキ破壊デッキでもかなり微妙な効果。それゆえに前半の効果を生かすしかないのですが、その用途なら「デストラクトポーション」などで十分。おまけにこちらはタイミングを逃す可能性もあるので、採用意義はほぼないでしょう。
《切り込み隊長》マジ《切り込み隊長》。このカードも2対2交換のようで不確定であるのでそうなるとは限らないのがやはり弱点。《二者一両損》と《魔法除去細菌兵器》を足して2で割ったような性能である。また、破壊の後に墓地へ送る手順をはさむため、タイミングを逃しやすい効果であることも付け加えておく。
やはり、上記二人と同様に《ヴァンパイア帝国》での活用が求められる。こちらは、相手のデッキから2枚魔法罠を使用できなくさせられる可能性がある点が魅力。相手にアド損をさせるのに特化させた性能とも取れる。
また、その2枚と言う枚数が絶妙に調整されている点も注目したい。直接墓地へ送るため、《森羅の施し》などでデッキへ戻した森羅を効果発動させず、余分なカードを送らせずに相手の思惑をつぶせると言う点で優秀である。
コストが必要で不安定、と言うことで若干魔法除去や《二者一両損》より《ヴァンパイア帝国》を利用すると言う点では劣るが、戦略破壊と言う点ではほかのカードよりも十分活躍できるだろう。
やはり、上記二人と同様に《ヴァンパイア帝国》での活用が求められる。こちらは、相手のデッキから2枚魔法罠を使用できなくさせられる可能性がある点が魅力。相手にアド損をさせるのに特化させた性能とも取れる。
また、その2枚と言う枚数が絶妙に調整されている点も注目したい。直接墓地へ送るため、《森羅の施し》などでデッキへ戻した森羅を効果発動させず、余分なカードを送らせずに相手の思惑をつぶせると言う点で優秀である。
コストが必要で不安定、と言うことで若干魔法除去や《二者一両損》より《ヴァンパイア帝国》を利用すると言う点では劣るが、戦略破壊と言う点ではほかのカードよりも十分活躍できるだろう。
ゴブリンに休息は許されないのであった。
メインである効果はまったく使う意味がないので、破壊効果を使えばいいが…
それなら回復やダメージなどより優秀なカードがいっぱいあるのであった。
メインである効果はまったく使う意味がないので、破壊効果を使えばいいが…
それなら回復やダメージなどより優秀なカードがいっぱいあるのであった。
スクラップトリトドン
2011/02/16 20:08
2011/02/16 20:08
「本陣強襲」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「本陣強襲」への言及
解説内で「本陣強襲」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
マイナーカード多めのデッキ破壊(悠)2016-12-04 02:00
「本陣強襲」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-02-02 ザ・ゴブリン(変態キング)
● 2014-11-07 デッキ破壊‼︎★(聖徳太子)
● 2014-01-13 デッキ破壊 昆虫(仮面ライダーNOIZ)
● 2019-06-28 隊長の苦難な人生(トニー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12647位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 9,204 |
本陣強襲のボケ
その他
英語のカード名 | Assault on GHQ |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 07:19 評価 8点 《禁じられた聖杯》「 【《禁じられた》】シリーズの発端であり、…
- 04/22 07:05 評価 8点 《RR-サテライト・キャノン・ファルコン》「 このドラゴンを彷…
- 04/22 06:46 評価 9点 《RR-レヴォリューション・ファルコン》「 コイツに《暗黒方界…
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



