交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
宝玉獣 トパーズ・タイガー(ホウギョクジュウトパーズタイガー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 獣族 | 1600 | 1000 | |
このカードは相手モンスターに攻撃する場合、ダメージステップの間攻撃力が400ポイントアップする。このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる。 | ||||||
パスワード:95600067 | ||||||
カード評価 | 6.3(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
FORCE OF THE BREAKER | FOTB-JP004 | 2007年02月15日 | Rare |
デュエリストパック-ヨハン編- | DP07-JP004 | 2007年10月20日 | Rare |
DUELIST EDITION Volume 1 | DE01-JP114 | 2012年05月13日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-宝玉の伝説- | SD44-JP004 | 2022年06月25日 | N-Parallel |
宝玉獣 トパーズ・タイガーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
最初に登場した7体の「宝玉獣」モンスターのうち獣族グループに属する4体のモンスターの1体で、《宝玉獣 サファイア・ペガサス》とそれ以外の3体という扱いのカードの1枚。
自身から攻撃する場合に効果を伴わない効果によって攻撃力が400上がって2000打点となり、《インスペクト・ボーダー》や《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》の適用下における「結界像」モンスターなどの攻撃力1000のモンスターといった永続メタ持ちと相打ちまで持っていけるのがこのカードの強みとなります。
お世辞にも高い性能ではありませんが、【宝玉獣】のデッキの性質を考えれば自身の効果に関係なく必要なカードとなり、少なくとも《宝玉獣 アンバー・マンモス》よりは使いようのあるカードと言えるでしょう。
自身から攻撃する場合に効果を伴わない効果によって攻撃力が400上がって2000打点となり、《インスペクト・ボーダー》や《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》の適用下における「結界像」モンスターなどの攻撃力1000のモンスターといった永続メタ持ちと相打ちまで持っていけるのがこのカードの強みとなります。
お世辞にも高い性能ではありませんが、【宝玉獣】のデッキの性質を考えれば自身の効果に関係なく必要なカードとなり、少なくとも《宝玉獣 アンバー・マンモス》よりは使いようのあるカードと言えるでしょう。
総合評価:2000の攻撃力になるため、優先順位は高い方。
アタッカーになる為、数が必要なら追加で入れておくことも考慮できル。
レベル4で《宝玉獣 サファイア・ペガサス》とエクシーズ召喚でき、攻撃力1900のモンスターを倒すことも可能で、自爆攻撃になるとしてもダメージは抑えやすい。
アタッカーになる為、数が必要なら追加で入れておくことも考慮できル。
レベル4で《宝玉獣 サファイア・ペガサス》とエクシーズ召喚でき、攻撃力1900のモンスターを倒すことも可能で、自爆攻撃になるとしてもダメージは抑えやすい。
宝玉の寅。攻撃する間だけ2000打点になるという分かりやすい下級アタッカーです。
今となっては毒にも薬にもならない効果ですが、「宝玉獣」って書いてあるだけで採用の理由になります。家族だからな!
今となっては毒にも薬にもならない効果ですが、「宝玉獣」って書いてあるだけで採用の理由になります。家族だからな!
宝玉獣の準アタッカーで、攻撃時には2000ラインになるが相手ターンには1600に戻るタイガー。
逆に戦闘破壊され易いという考え方もできるが、昔ほど重要ではなくなってしまった。
逆に戦闘破壊され易いという考え方もできるが、昔ほど重要ではなくなってしまった。
準アタッカー級の打点ですが、効果により対モンスター戦では2000と、下級としては申し分ない打点になる。
また相手ターンでは無防備ですが、破壊されれば永続化でき、戦闘破壊のされやすさも一概に難点とは言えないものになっている。
ただ今の時代下級で2000ってのも珍しくなく、なんの補助もなしに下級で殴りにいくような時代じゃないからなぁ・・・。
相手ターンで打点が低い事を逆手に、《幻獣の角》で返り討ちというかつてのTGライノ戦法も、除去の蔓延する今通じづらいですしね。
宝玉の中では使い勝手がいい方にあたりますが、悪く言うと凡性能。
現状だと宝玉獣割り増し要員な印象です。
また相手ターンでは無防備ですが、破壊されれば永続化でき、戦闘破壊のされやすさも一概に難点とは言えないものになっている。
ただ今の時代下級で2000ってのも珍しくなく、なんの補助もなしに下級で殴りにいくような時代じゃないからなぁ・・・。
相手ターンで打点が低い事を逆手に、《幻獣の角》で返り討ちというかつてのTGライノ戦法も、除去の蔓延する今通じづらいですしね。
宝玉の中では使い勝手がいい方にあたりますが、悪く言うと凡性能。
現状だと宝玉獣割り増し要員な印象です。
相手モンスターへの攻撃時に打点2000になる宝玉獣。
宝玉獣の下級アタッカーとして優秀。レインボー・ドラゴンを出す際や《究極宝玉陣》を扱う際は、その1種として欠かせない。
宝玉獣の下級アタッカーとして優秀。レインボー・ドラゴンを出す際や《究極宝玉陣》を扱う際は、その1種として欠かせない。
攻撃する時に2000になる宝玉獣のアタッカー。
攻撃される時には発動しませんが、破壊されて宝玉化しやすくなると考えれば、問題のない性能だと思います。ペガサス同様複数枚積みたいカード。
攻撃される時には発動しませんが、破壊されて宝玉化しやすくなると考えれば、問題のない性能だと思います。ペガサス同様複数枚積みたいカード。
スクラップトリトドン
2011/05/05 10:09
2011/05/05 10:09
宝玉獣きってのアタッカー.
解放があるものの,宝玉獣的には厄介な1900ラインを単体で倒せるのは嬉しい.
宝玉獣以外で使うことはないものの,宝玉獣ならば3積みは考えてもいいスペック.
解放があるものの,宝玉獣的には厄介な1900ラインを単体で倒せるのは嬉しい.
宝玉獣以外で使うことはないものの,宝玉獣ならば3積みは考えてもいいスペック.
勇猛なる虎。性格通りの宝玉獣のアタッカー。打点を上げることで下級の殆どは殴り倒せる。
宝玉獣特有の戦術を展開し、その後に攻める点ではペガサスと並び頼りになるカード。といっても、一般のカードと比較しては平凡な打点だけの下級アタッカーに過ぎない。過信は禁物。
あくまでも宝玉獣の一員としての枠は出ないことを自覚しながら、その上で軸として活用していこう。
宝玉獣特有の戦術を展開し、その後に攻める点ではペガサスと並び頼りになるカード。といっても、一般のカードと比較しては平凡な打点だけの下級アタッカーに過ぎない。過信は禁物。
あくまでも宝玉獣の一員としての枠は出ないことを自覚しながら、その上で軸として活用していこう。
「宝玉獣 トパーズ・タイガー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「宝玉獣 トパーズ・タイガー」への言及
解説内で「宝玉獣 トパーズ・タイガー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
究極宝玉神降臨(リョウ)2015-07-03 15:21
-
運用方法2地4《宝玉獣トパーズ・タイガー》
1203(louis)2024-10-01 20:12
-
運用方法《宝玉獣トパーズ・タイガー》
宝玉獣(そぼろ)2013-03-29 23:16
-
運用方法効果はナメられがちですが、デッキの宝玉が枯渇するのを防げるため普通に強いです。19環境でもない限り《宝玉獣トパーズ・タイガー》を優先する意味はちょっとわかりません。
「宝玉獣 トパーズ・タイガー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2011-06-22 安くてそれなりに強い宝玉獣(スクラップトリトドン)
● 2013-10-16 虹竜型・宝玉獣【受賞経験→有】(ネタの極み)
● 2022-08-26 玲瓏たる獣(無記名)
● 2015-01-04 宝玉獣ペンデュラム軸(bob)
● 2013-08-11 サマータイムレコード(赤い目の少年)
● 2013-08-01 ガチ宝玉獣・展開仕様(ともはね)
● 2019-02-21 ああ!(純宝玉獣)(Kuroki♦︎)
● 2013-09-23 ガチ宝玉獣【RU宝玉獣】~アドバイス求む(ネタの極み)
● 2017-11-08 THE・宝玉獣(ペンギウィン)
● 2013-09-15 シンクロ宝玉獣(ともはね)
● 2024-05-24 新A宝玉獣 (JackFAtlas)
● 2013-10-13 究極宝玉神 レインボー・ドラゴン 虹臨!(そぼろ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
プロジェクトコア1号店(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7093位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 38,074 |
宝玉獣 トパーズ・タイガーのボケ
その他
英語のカード名 | Crystal Beast Topaz Tiger |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)