交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アルカナフォースEX-THE CHAOS RULER(アルカナフォースエクストラザカオスルーラー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 効果モンスター |
![]() |
10 | 天使族 | 3300 | 3300 | |
カード名が異なる「アルカナフォース」モンスター×3 自分・相手フィールドの上記のカードを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。 (1):このカードが特殊召喚した場合に発動する。コイントスを1回行い、その裏表によって以下の効果を適用する。 ●表:レベル10の「アルカナフォース」モンスター1体を召喚条件を無視して手札・デッキから特殊召喚する。 ●裏:コイントスを行う効果を持つカード1枚をデッキから手札に加える。 (2):「光の結界」がフィールドゾーンに存在する限り、相手はフィールドのモンスターの効果を発動できない。 |
||||||
カード評価 | 9.6(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SUPREME DARKNESS | SUDA-JP034 | 2024年10月26日 | Secret、Ultimate、Ultra |
アルカナフォースEX-THE CHAOS RULERのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ライト+ダークルーラーみたいなの来るやろなぁと、大方予想されてた通りのデザインでやってきたアルカナフォースの融合モンスター。実際には更にTHE WORLDも混入されている。
融合手段を必要としない融合モンスターで、展開力さえどうにかできれば召喚は容易。SUDAの新規アルカナの存在もあって、難しい話ではない。ただ相手場も融合素材にできるのは、対コントロール奪取やCHARIOT、HIEROPHANTなどの逆位置効果対策になるが、同時にこのカードを採用するだけでアルカナフォースの強力なメタにもなってしまう。
コイントス効果はどちらもメリット効果であり、爆発力のある正位置か、選択肢の広い逆位置か。
そしてコイントス関係なく発揮する効果として相手場モンスター効果封殺を持ち、起動に光の結界が必須で魔・罠による干渉など穴は多いが、強力な制圧力を有したモンスターと言える。これでようやくアルカナフォースもまともに戦えるようになったか。
融合手段を必要としない融合モンスターで、展開力さえどうにかできれば召喚は容易。SUDAの新規アルカナの存在もあって、難しい話ではない。ただ相手場も融合素材にできるのは、対コントロール奪取やCHARIOT、HIEROPHANTなどの逆位置効果対策になるが、同時にこのカードを採用するだけでアルカナフォースの強力なメタにもなってしまう。
コイントス効果はどちらもメリット効果であり、爆発力のある正位置か、選択肢の広い逆位置か。
そしてコイントス関係なく発揮する効果として相手場モンスター効果封殺を持ち、起動に光の結界が必須で魔・罠による干渉など穴は多いが、強力な制圧力を有したモンスターと言える。これでようやくアルカナフォースもまともに戦えるようになったか。
相手の場のアルカナフォースも素材にできる融合モンスター。
自分か相手の場に出した《アルカナフォースXXI-THE WORLD》を素材に特殊召喚し、逆位置効果で《アルカナスプレッド》をサーチすればそのまま墓地の《アルカナフォースXXI-THE WORLD》の降臨に繋がります。
相手の場にアルカナフォースを送る効果を生かせるようになるモンスターであり替えの効かない存在です。
自分か相手の場に出した《アルカナフォースXXI-THE WORLD》を素材に特殊召喚し、逆位置効果で《アルカナスプレッド》をサーチすればそのまま墓地の《アルカナフォースXXI-THE WORLD》の降臨に繋がります。
相手の場にアルカナフォースを送る効果を生かせるようになるモンスターであり替えの効かない存在です。
やけくそ強化。
超融合内蔵とかいうヤバいことが書いてあるけど、実はこれ新規の《アルカナフォースV-THE HIEROPHANT》の逆位置効果との併用前提となっていて、相手の場にアルカナを送りつけても確実にアドバンテージになるような設計となっている。ちなみにアルカナは《アルカナフォースVII-THE CHARIOT》《アルカナフォースXVIII-THE MOON》といった送りつけモンスターが既におり、今回の新規で送りつけギミックが多いのはそれらを踏まえてのものと思われる。《強制転移》で相手モンスターを奪いつつ送ったアルカナを取り返すのも良い。
コイントス効果もヤバい。表効果で4000打点がポンと出てくる。しかもダークルーラーなら2回攻撃。しかも《光の結界》があれば確定ムーブとなる。裏効果も表が強すぎて霞んでるけど、ハズレとしてはかなり頑張ってる。
そして一番下に唐突にぶっ込まれるスキドレ効果。もはや言わずもがな。効果を無効にしないので後出しだと若干都合が悪いくらいしか欠点がない。
横並べが苦手なアルカナで3体、さらにフルパワーを出すには《光の結界》が必要とクッソ重いけど、出せれば先行後攻問わず超強いロマンカード。
超融合内蔵とかいうヤバいことが書いてあるけど、実はこれ新規の《アルカナフォースV-THE HIEROPHANT》の逆位置効果との併用前提となっていて、相手の場にアルカナを送りつけても確実にアドバンテージになるような設計となっている。ちなみにアルカナは《アルカナフォースVII-THE CHARIOT》《アルカナフォースXVIII-THE MOON》といった送りつけモンスターが既におり、今回の新規で送りつけギミックが多いのはそれらを踏まえてのものと思われる。《強制転移》で相手モンスターを奪いつつ送ったアルカナを取り返すのも良い。
コイントス効果もヤバい。表効果で4000打点がポンと出てくる。しかもダークルーラーなら2回攻撃。しかも《光の結界》があれば確定ムーブとなる。裏効果も表が強すぎて霞んでるけど、ハズレとしてはかなり頑張ってる。
そして一番下に唐突にぶっ込まれるスキドレ効果。もはや言わずもがな。効果を無効にしないので後出しだと若干都合が悪いくらいしか欠点がない。
横並べが苦手なアルカナで3体、さらにフルパワーを出すには《光の結界》が必要とクッソ重いけど、出せれば先行後攻問わず超強いロマンカード。
あの《混沌魔龍 カオス・ルーラー》が帰ってきた一枚(大嘘)。《アルカナフォースEX-THE LIGHT RULER》と《アルカナフォースEX-THE DARK RULER》ときてるので『CHAOS』なのは予想できてたが、まさか本当に出すとは思わんだ☆
融合体…の見た目してるが、実際は《閉ザサレシ世界ノ冥神》の様な場の素材を吸収して特殊召喚できるヤバいモンスターである。正位置が出たら、冒頭の大型レベル10を手札・デッキから召喚条件無視して出せる様になる。純粋に打点要員としても強力だし、割と強い制圧効果もあるので、まあ悪くはないだろう。んでデメリットしてない逆位置で、コイントス関連のカードをサーチ可能。展開した後にサーチしてどうするか疑問ではあったものの、その後開拓された展開手段で全部吹き飛んだので後で解説しておこう。それに加えて《光の結果》が貼ってる中で自身が居れば、相手は場でモンスター効果を発動できなくなる。まさかの《スキルドレイン》まで内蔵しており、そりゃ言わずもがな強いに決まっている。耐性などはないものの、中々に盛ってきたエース枠である☆
…てなわけで話題を呼んでる鬼畜コンボとして、相手ターンを《アルカナフォースXXI-THE WORLD》で永遠にスキップする動きがある。逆位置の効果選択でサーチするカードを《アルカナスプレッド》にして、融合素材とした《アルカナフォースXXI-THE WORLD》を蘇生させれば、簡単にスキップ条件を満たせるのだ。後は返しのターンで少し展開すれば、余裕でキルラインに到着するのだ。マジでバケモンやわ(笑)
想像以上に使い勝手の良いカードであり、適当な下級による『相手フィールドに移る』みたいなのもまとめて改善された。これは使い手にとって希望の新規になったはずだ!
融合体…の見た目してるが、実際は《閉ザサレシ世界ノ冥神》の様な場の素材を吸収して特殊召喚できるヤバいモンスターである。正位置が出たら、冒頭の大型レベル10を手札・デッキから召喚条件無視して出せる様になる。純粋に打点要員としても強力だし、割と強い制圧効果もあるので、まあ悪くはないだろう。んでデメリットしてない逆位置で、コイントス関連のカードをサーチ可能。展開した後にサーチしてどうするか疑問ではあったものの、その後開拓された展開手段で全部吹き飛んだので後で解説しておこう。それに加えて《光の結果》が貼ってる中で自身が居れば、相手は場でモンスター効果を発動できなくなる。まさかの《スキルドレイン》まで内蔵しており、そりゃ言わずもがな強いに決まっている。耐性などはないものの、中々に盛ってきたエース枠である☆
…てなわけで話題を呼んでる鬼畜コンボとして、相手ターンを《アルカナフォースXXI-THE WORLD》で永遠にスキップする動きがある。逆位置の効果選択でサーチするカードを《アルカナスプレッド》にして、融合素材とした《アルカナフォースXXI-THE WORLD》を蘇生させれば、簡単にスキップ条件を満たせるのだ。後は返しのターンで少し展開すれば、余裕でキルラインに到着するのだ。マジでバケモンやわ(笑)
想像以上に使い勝手の良いカードであり、適当な下級による『相手フィールドに移る』みたいなのもまとめて改善された。これは使い手にとって希望の新規になったはずだ!
召喚条件が緩めでコイントス効果がどちらもそこそこ強いのに、何をトチ狂ったのか相手スキドレまで備えてきた最強のアルカナフォース、いやトチ狂ってたのは原作版の《光の結界》なんだけど
どうせアルカナフォースは強化したら《アルカナフォースXXI-THE WORLD》で制圧するだけなので、別の超強力な制圧を渡してきた判断はいいと思う
このカードに繋げようとするとほぼコイントス関係なくなるのはお約束
どうせアルカナフォースは強化したら《アルカナフォースXXI-THE WORLD》で制圧するだけなので、別の超強力な制圧を渡してきた判断はいいと思う
このカードに繋げようとするとほぼコイントス関係なくなるのはお約束
→ 「アルカナフォースEX-THE CHAOS RULER」の全てのカード評価を見る
「アルカナフォースEX-THE CHAOS RULER」を使ったコンボ
光の波動とコスト1枚からのターンスキップ(ねこーら)
- 《光の波動》を初動にする、確定のターンスキップコンボ。
1.まず《光の波動》を発動し、手札コスト1枚を切って《アルカナフォースXV-THE DEVIL》と《アルカナフォースXIX-THE SUN》をサーチ。
2.《アルカナフォースXV-THE DEVIL》の効果で《光の結界》をサーチ。
3.《光の結界》の存在により《アルカナフォースXIX-THE SUN》を手札から特殊召喚し、正位置の効果を得ることで《アルカナリーディング》をサーチ。
4.《アルカナリーディング》を発動し、《光の結界》がある為正位置の効果を使用して《アルカナフォースV-THE HIEROPHANT》をサーチ、《アルカナリーディング》の墓地効果で《アルカナフォースV-THE HIEROPHANT》を召喚。逆位置の効果を得る。
5.逆位置の効果で相手フィールドに《アルカナフォースXXI-THE WORLD》を特殊召喚。
6.《アルカナフォースXIX-THE SUN》《アルカナフォースV-THE HIEROPHANT》《アルカナフォースXXI-THE WORLD》を融合素材に墓地に送ることで、《アルカナフォースEX-THE CHAOS RULER》を特殊召喚し、逆位置の効果を得る。
6.《アルカナフォースEX-THE CHAOS RULER》の逆位置の効果で《アルカナスプレッド》をサーチし、発動。
7.《アルカナスプレッド》の逆位置の効果で《アルカナフォースXXI-THE WORLD》を蘇生し、正位置の効果を得る。
8.エンドフェイズに《アルカナフォースEX-THE CHAOS RULER》と《アルカナフォースXXI-THE WORLD》をコストに時を止める。
次のターンも《光の波動》でアルカナフォースのサーチができる為、《光の結界》が逆位置になっても《アルカナフォースXV-THE DEVIL》で更に別の《光の結界》をサーチして上書きすることで運命は変えられない。
《アルカナフォースXIX-THE SUN》を特殊召喚し、また《アルカナリーディング》をサーチする手順で《アルカナフォースXXI-THE WORLD》と《アルカナフォースEX-THE CHAOS RULER》が並ぶ為、攻撃し、また時を止めることが可能。
サーチや展開、効果を止められない限り実質先攻1ターンキルとなる。 (2024-10-30 23:28)
デッキ解説での「アルカナフォースEX-THE CHAOS RULER」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「アルカナフォースEX-THE CHAOS RULER」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-12-10 代行者アルカナ1kill(87.5%)(鉄壁の守護竜)
● 2024-10-27 新たなるアルカナフォース★(ギャラクシーおじさん)
● 2024-10-20 アルカナフォース★(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 130円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 719位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 1,575 |
天使族(種族)最強カード強さランキング | 40位 |
デッキ「キーカード」ランキング(直近一年) | 45位 |
レベル10最強モンスター強さランキング | 23位 |
融合モンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 38位 |
アルカナフォースEX-THE CHAOS RULERのボケ
その他
英語のカード名 | アルカナフォースEX-THE CHAOS RULER(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



